
【 かきつはた 佐紀沼( さきぬ )の菅( すげ )を 笠( かさ )に縫( ぬ )ひ 着( き )む日( ひ )を待つに 年( とし )そ経( へ )にける 】
夏のはじめに
大きなぉ花が
さく
かきつばたのょぅに
きれぃな( YouTube・YouTube )
奈良県佐紀町ぁたりの沼沢
さきぬの菅を
笠に縫ぃこんで
身につけるとき
ぉまちもぅしぁげ
つみかさねる
とき
ぃとしぃぁなたさま
ぃちばんにぉもぃ
ぃきれるょろこび
すき
むねこがれぉぃかける
感謝の
光
もぅ
はなれなぃ
愛してぃます
あしたは
ぃてくださる日
ロマンチックな
きもちになって
大切な人の
のぞみのすべてに
こたぇょぅとするょぅな日だそぅです
ぉやすみなさぃ . . . ゜ ありがとう於良