![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/6c024f9e0d1e6c6f44ee93051b7c0661.jpg)
「消費税上がるの、決まったんやな!」
朝から、事務所に後援会ニュースの封筒詰め作業に来てくださった方々の会話が耳に入ります。
公約違反の増税を、特定政党の「談合」で決めるという、絶対に許せない暴挙。
それを無批判に淡々と記事にし、「決まった」と思わせるような新聞報道も異常。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/9b1c2bb93f01a10e7ebbec8fbf011d6e.jpg)
昨日の「しんぶん赤旗」一面です。
「消費税大増税採決に反対する超党派国民集会」に参加した国会議員152人。
こぶしを振り上げる志位委員長の隣は無所属となった亀井静香議員。
その隣は、鳩山由紀夫元首相。
一般新聞が伝えない事実。
大飯原発再稼動の問題でも、大手マスコミは「再稼動決定」
きょうの赤旗一面は、立ち上がる国民の闘いを伝える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/39a537f314878ddbc6d73c0a423cb24a.jpg)
15歳の少年がマイクを握り「原発の負の遺産を将来背負うのは僕たちです。人の命を経済とどちらが大切なんですか」と訴えたという。
国民の立場で報道するジャーナリズムが絶対に必要だ。
きょうは、18区国政対策委員長の、やの忠重さんと一緒に、「今が大切なとき。
マスコミは政府と大企業の広報紙かと思うよう。国民の声と運動を伝える赤旗新聞のご購読をぜひ!」とお願いに歩きました。