こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

子どもたちは「未来社会の守護者」・・・東京都荒川区の視察

2015-10-27 23:33:57 | 市政&議会報告
「子どもの未来を守る」というタイトルの1冊の本に出逢ったのは2年南前。

その紹介のブログはコチラ


所属している厚生文教常任委員会の視察で、今日、荒川区を訪ねることができた。


「子どもの貧困対策」と「学校教育におけるタブレット端末」について。

二つのテーマで1時間半の間に、説明と質疑。


本当は「貧困対策」だけでも、1日とって聞かせていただきたいほどだった。

時間不足が残念ではあったが、荒川区の行政が全庁の力を結集して「子どもと教育」に力を注いでいることの熱い思いは充分に感じることができた。

副区長さんの総括的な説明の中で、「タブレット導入の、子どもの貧困対策と、関わっている」という言葉も印象に残っている。

「経済的なゆとりがあって、家庭でもITに親しむ環境に恵まれた子どもだけではなく、これからの時代に生きていく全ての子ども達が、等しく情報収集、活用のスキルを身につけていくことが大切だと考える」という意味のことをおっしゃった。


「貧困の連鎖」を断ち切り、豊かな未来を拓く事業とは、「特別な支援を必要とする子どもたちへのきめ細かな暖かい配慮」としてのセーフティネットと同時に、全ての子ども達を対象とした教育・福祉施策の向上なのだと思う。

「全ての子ども」を対象としてこそ、「救うべき子どもを一人残らず救う」ことになるのだから。


「未来社会の守護者」である子どもたち・・・・資料としていただいたなかにある「あらかわ区報」に掲載された西川太一郎区長の言葉からいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする