泉大津市立病院の人間ドック。
今年で3回目です。
最初は、一番下の娘の結婚式のときに、新郎新婦からのプレゼントが「人間ドック受診」の目録でした。
娘たちは「ホテルのような病院」で一日ゆっくりしながら受診できるところを探してくれていたようですが、私の希望は「受けるなら市立病院で」。
1回目、2回目は11月末でしたが、年内には日程がとれず今日になりました。
娘たちの心のこもったサプライズ・プレゼントのおかげで、「人間ドック」は私の年中行事のひとつになりました。
国保の特定健診の受診券を持っていくと、「3万円の補助」が使え、差し引いた差額を窓口で支払えばいいのです。
「ホテルのような部屋で」というわけにはいかず、検査着に着替えて、それぞれの診療科を順番に回りますが、最初の受付のときから専属の案内の方がついてくださって、とても安心、スムーズです。
胃カメラの麻酔の余韻で、「今日は車の運転も、バイクも自転車も乗らないでください」という注意を忠実に守って、午後はぼんやりと過ごしました。
「ぼんやり過ごす」というのも、たまにはいいものだなぁ
と思います。
夜の会議は送迎をお願いして出席します。
今年で3回目です。
最初は、一番下の娘の結婚式のときに、新郎新婦からのプレゼントが「人間ドック受診」の目録でした。
娘たちは「ホテルのような病院」で一日ゆっくりしながら受診できるところを探してくれていたようですが、私の希望は「受けるなら市立病院で」。
1回目、2回目は11月末でしたが、年内には日程がとれず今日になりました。
娘たちの心のこもったサプライズ・プレゼントのおかげで、「人間ドック」は私の年中行事のひとつになりました。
国保の特定健診の受診券を持っていくと、「3万円の補助」が使え、差し引いた差額を窓口で支払えばいいのです。
「ホテルのような部屋で」というわけにはいかず、検査着に着替えて、それぞれの診療科を順番に回りますが、最初の受付のときから専属の案内の方がついてくださって、とても安心、スムーズです。
胃カメラの麻酔の余韻で、「今日は車の運転も、バイクも自転車も乗らないでください」という注意を忠実に守って、午後はぼんやりと過ごしました。
「ぼんやり過ごす」というのも、たまにはいいものだなぁ

夜の会議は送迎をお願いして出席します。