一般質問が終わりました。
自分で言うのもなんですが、渾身の力をこめた質問でした。
とにかく、毎日毎日、アンケートの書き込みを読んでいましたから。
国民健康保険の一部負担金減免の実績、「要綱をつくった2006年度から、16年間の実績が2件!」というのは、衝撃でした。
「医療費の支払いができない」という相談を、数多く聞いてきました。
「国民健康保険法44条に基づいて」と減免申請をして、窓口で「そんな制度はありません」と言われたことが忘れられません。
何度も質問してきました。
そして「要綱」ができました。
何度も質問して、改善を求めてきました。「著しい収入の減少」が減免対象で、「ずっと収入が少ない。そして多額の医療費が必要となった」という場合が対象にならないこと。その矛盾を何度も、訴えてきました。
「要綱」があっても、ほとんど使えない制度だということが、残念でなりません。
15人の発言通告のうち、2人は取り下げの申し出があり、質問者は13人になりました。今日は8人目の森下議員まで。
明日は、5人の質問と、議案審議です。