じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

有意義で建設的な一日

2012-04-05 18:33:29 | 日々の雑感
本日はお日柄が良く無かった・・・山に行く予定だったのに起きたら雨だった。
で、ドースッかなぁ、と思案した結果、もう一回寝る事にして、寝た。
で、飯を食いながら「岳」のビデオを見て山に行った気になって、その後の事を考えた。
そうだ・・・地震で壊れた風呂場のタイルを補修しよう・・・で、材料を買いにDIYへ。
いや、ナンでも有るんだね・・・家が建てられるくらいの材料があって見たるだけでも楽しい。
まっ、DIYには良く行くんだけれども、工具や道具など買う訳で家の補修材料なんてのは買った事が無い。
で、右往左往しつつ、タイルの補修だからタイルを買うンだっチャなゃ、と、タイルを買った。
あっ、タイルを切らなくちゃナンねぇンじゃ、カッターとか要るんダベな、で、買った。
あっ、ねっぱすのにはナニを使うんだ?・・・鼻くそじゃクッツかねぇべな・・・ボンドか?
いや、目地用補修セット・・・ジャネェのか? 補習用セメント、ねぇ?
ありゃ・・・風呂場・外壁・コンクリートの補修にコレ一本・・・コレかぁ? で、買った。
あっ、へらとか要るなっ・・・あっ、下地掃除にブラシか?
あ、マスキングテープ? 要らねぇか? いや、要るなっ・・・で、思いつきで買った。

で、序でにナンだか電波が弱くて写りの悪いBSのケーブルも張り替えるべく・・・いや、アンテナは新しくしたんだわ。
なのにまだダメなんだわ・・・こうなったらケーブルしか考えらんないんだよねぇ。
まっ、雨ざらしで25年近くかぁ?・・・こんなモノに寿命って有るんだベカねぇ、で、買った。
あっ、ケーブル留めるのにナイロンの、アレっ・・・で、買った・・・絶縁テープも買ったし、隙間ケーブルも買った・・・あとはぁ・・・こんなもんか?
で、レジに行ったら一万円でお釣りが638円しか来なかった・・・諭吉一枚しか持ってなかったんで危なかった。

で、風呂のタイル張りは難しかった・・・タイルを切るのが難しくて二枚無駄にして三度目で成功した。
で、序でに家の外壁の割れ目にもボンドみたいなアレを塗り込んで、コンクリの割れ目にもアレを塗り込んで、水だけは染み込まないようにした。
やれば出来るじゃないかぁ・・・まっ、自分で言うのもナニなんですが、上手いもんです。

震災がれき:札幌市は拒否 「安全の確証ない」

市長、人相悪い・・・札幌って、この前の慰安婦の件と言い、なんか、沖縄と似た匂いがするんだよね。
北海道ったら、無駄に広い大地だけが取り柄なのに、 日本人らしい、お互い様の心は無いんだ?
まっ、好きにして下さい・・・札幌以外の北海道が好きです。

<震災がれき>トヨタが最終処分場建設受け入れ方向で検討

いや、トヨタがさ、宮城県で人材を育成するって言うんで、自動車の学校を作るんだってさ。
で、おっさんは大企業の誘致には大反対だったんだけれども、今時の製造業の日本脱出騒動を見ていると、宮城県にトヨタの工場が来て雇用が生まれるって言うのは良い事なんだなぁ・・・このご時世だもんなぁ、と、思うようになっちまいました。
そんな訳で、トヨタの車は乗らない事にしていたんですけれども、乗っても良いかなと思うので、一寸検討してみます。
いや、上っ面しか分らないんで、ニュースなど見てそう思っているんですけれどもね。

サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)

いや、日本強かったよ・・・でも、おっさんはブラジルの選手に少し興奮した。
その訳は・・・アレっ、ノーブラでしたか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする