ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

最近、字が汚い・・・・なぜ?

2009-09-29 09:52:00 | インポート
メールなどで要件がすんでしまい、


おしゃべりすることと、



字をかくことが減った。




でも、意外と季節のふしめに手紙を書くときがあり、



うまく字がかけない。



ペンのせいか*(はてな)*



幹事・・いや、漢字も忘れているし・・・



これは、ペンのせいや無いね・・・・(むなしい・・・)



親戚のおばさんに何かを送ってもらったときなどに、


絵手紙風にはがきを書いて、



私「どや?」



娘「もっと字を丁寧に書きなさいよね。」


子どもに言われた・・・はぁ。


こないだ、奈良の東大寺に行ったときに、


東大寺のなんたら門の修復に


ご寄付を*(びっくり2)*


で、千円寄付したら、瓦に文字を書いて記念にする(?)


この瓦が西の門に使われるそうで。


願い事と名前と書きました。




毛筆で*(汗)*



ちょうど、お隣で寄付し、書き始めた奥様、さらさらと達筆・・・・



私「お上手ですね。なれてらっしゃる。」(根がホストなもんで、つい女性のいいところは、すすんで誉めてしまう~)


奥様「いえいえ。筆がいいんですよ。」


・・・・


じゃ、そっちの筆で書こう*(コメント)*



『無病息災 祈願成就』


わぉ!たどたどしい『無病』・・・・



『息災』・・・息してますかぁ~~!!(意味違う)


しかも、『無』って、どんな字だっけ?と度忘れするしまつ・・・


すでにヤバィぜ!!俺~~~!!


緊張しすぎですばぃ。ブルブル。



『祈願』で、やっと自分というものをとりもどしたわ*(キラキラ)*


どんな自分やねん*(汗)*


ハァ。


血圧あがるわ。


私をみつめる*(ビール)*と彼(息子)ニヤついているので、



私「さ、名前は自分でお書きなさい!」と筆タッチ交代~。


*(ビール)*緊張


彼も緊張。


ざまあみろ*(チョキ)*



千円で、お願いを2つもしてしまい、


大仏さんに申し訳ないような・・・




ちや家の願い事を書いた瓦、良かったら、東大寺にみにいってやってくださいね。(無理、無理!)