2016年10月10日(月) 九千部岳1062m
昨夜は雲仙「湯の里共同浴場」で温泉を楽しんだ後、オーストラリア出身の若い女性とおしゃべりに花が咲きました。
英語ではなく、日本語で!!(#^.^#)
日本に4年間住んでいたことがあるそうで、流暢な日本語でした。
昨日東京に着いて、今日雲仙までやってきて、明日一人で普賢岳に登るのだそうです。
びっくり!!素晴らしい!
日本とオーストラリアの自然の良さなどをおしゃべりして、盛り上がりました。
福岡では信仰の山、英彦山をお勧めしました。
一夜明けて今日もいいお天気!九千部岳に登ります。
九千部岳は6月頃にヤマボウシの花で、山肌一面が雪のように白く染まることで有名です。
ヤマボウシの季節ではありませんが、今日も素晴らしい眺望が待っているはずです!
今日は稜線を直登し、牧場脇の登山道へと周回します。
田代原トレイルセンターの駐車場から右に舗装路を上がっていくと左手に登山口があります。
8時50分にスタートしました。
20分ほど歩いたところでウンゼントリカブトの花!
登り始めてすぐに出会ったので、もう嬉しくなりました。
さらに登っていくと、あっちにも、こっちにも!
出会った方がやはり今年は少ないようだとおっしゃっていました。
そばにはツルギキョウも咲いて。
朝の光の中で花と一緒に幸せでした。
葉っぱとぶらさがった実のつき方がつくばねのようで可愛いです。
ロープを握ったり、狭い岩の間を通り抜けたりして、見晴らしのいい岩の上に出ました。
眺めを堪能しながらしばし休憩。
山頂手前、九千部大明神が祭られている岩穴に下りてみます。(私は待機)
こういうところは峰入りみたいだなあ。
九千部岳山頂では360度眺めながら、のんびりおやつを食べました。
ええ!、いつでものんびりです。(^.^)
下山路はまず「アキチョウジロード」が続きます。
お花は終盤のようでしたが、ずっと、ずーっと道の両脇に咲いていました。
次は「ジンジソウロード」です。ずっと、ずーっと続きます。
花びらの先が割れたもの
赤ちゃん
キバナアキギリも。
宝満山の百段ガンギに負けないくらいの苔苔苔の階段を下り、
牧柵のある田代原分岐からはご機嫌のゆったり歩きでした!!
今日もお天気に恵まれ、山を楽しむことができました。
帰りは有明フェリーに乗ったので、夫殿の運転時間も短縮され、早く帰ることができました。
夫殿、いつもありがとう。
2日間たっぷり遊んだので、仕事も家事も頑張らなくちゃ、-、-、-。
とは思うのですが・・・。なかなか・・・。(#^.^#)
今日の軌跡
昨夜は雲仙「湯の里共同浴場」で温泉を楽しんだ後、オーストラリア出身の若い女性とおしゃべりに花が咲きました。
英語ではなく、日本語で!!(#^.^#)
日本に4年間住んでいたことがあるそうで、流暢な日本語でした。
昨日東京に着いて、今日雲仙までやってきて、明日一人で普賢岳に登るのだそうです。
びっくり!!素晴らしい!
日本とオーストラリアの自然の良さなどをおしゃべりして、盛り上がりました。
福岡では信仰の山、英彦山をお勧めしました。
一夜明けて今日もいいお天気!九千部岳に登ります。
九千部岳は6月頃にヤマボウシの花で、山肌一面が雪のように白く染まることで有名です。
ヤマボウシの季節ではありませんが、今日も素晴らしい眺望が待っているはずです!
今日は稜線を直登し、牧場脇の登山道へと周回します。
田代原トレイルセンターの駐車場から右に舗装路を上がっていくと左手に登山口があります。
8時50分にスタートしました。
20分ほど歩いたところでウンゼントリカブトの花!
登り始めてすぐに出会ったので、もう嬉しくなりました。
さらに登っていくと、あっちにも、こっちにも!
出会った方がやはり今年は少ないようだとおっしゃっていました。
そばにはツルギキョウも咲いて。
朝の光の中で花と一緒に幸せでした。
葉っぱとぶらさがった実のつき方がつくばねのようで可愛いです。
ロープを握ったり、狭い岩の間を通り抜けたりして、見晴らしのいい岩の上に出ました。
眺めを堪能しながらしばし休憩。
山頂手前、九千部大明神が祭られている岩穴に下りてみます。(私は待機)
こういうところは峰入りみたいだなあ。
九千部岳山頂では360度眺めながら、のんびりおやつを食べました。
ええ!、いつでものんびりです。(^.^)
下山路はまず「アキチョウジロード」が続きます。
お花は終盤のようでしたが、ずっと、ずーっと道の両脇に咲いていました。
次は「ジンジソウロード」です。ずっと、ずーっと続きます。
花びらの先が割れたもの
赤ちゃん
キバナアキギリも。
宝満山の百段ガンギに負けないくらいの苔苔苔の階段を下り、
牧柵のある田代原分岐からはご機嫌のゆったり歩きでした!!
今日もお天気に恵まれ、山を楽しむことができました。
帰りは有明フェリーに乗ったので、夫殿の運転時間も短縮され、早く帰ることができました。
夫殿、いつもありがとう。
2日間たっぷり遊んだので、仕事も家事も頑張らなくちゃ、-、-、-。
とは思うのですが・・・。なかなか・・・。(#^.^#)
今日の軌跡