山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

観音山からhigeさんちへ

2018-09-10 20:02:01 | 福岡県の山
2018年8月8日(土)小雨

雨です。降ってます。
夫殿は午後から仕事。明日の日曜日はおチビ達と遊ぶ約束です。
では、朝のうちに傘をさして、家から歩いていきましょう。
白水大池公園~観音山へ。行って帰って3時間くらいかな。

早朝はジョギングや、ウォーキングをする人も多いのですが、この時間はひっそり。
雨だからかな~~。


観音山登山口の大徳寺ではお掃除をされていました。
おはようございます。ご苦労様です。

金生神。ここは素通りするわけにはいかないよね。


こちらはひっそりとーー


観音山山頂


今日は石割山へは向かわず、ヤンバル池からの下山を私が案内します。


ソーラーパネルの向こう、遠くに若杉山方面。


荒れていたのはここだけ。


雨は止みません。


舗装路へ出てきました。
ゴーッと新幹線の音がしても、下からは見えなくて残念。


3時間のお散歩を楽しんだあと、higeさんちへ!
mamatiasさんのことも心配ですし、higeさんのブログが更新されないのも気になっていました。
家はそこそこ近所です。
近所のよしみということで、勝手ながらいきなり会いに行きました。
山歩きの後で足元は汚れているし、午後から夫殿は仕事なので、玄関先でお顔だけ拝見したら帰ろうと思っていたのに~~。
どうぞどうぞの優しいお言葉に、ついつい甘えてしまいました。
higeさんもmamatiasさんも、仲睦まじくお元気でした!
よかった〜。
お互いに健康を気遣いあって、いい雰囲気
きょうだいか従兄のおうちに寄せてもらったように、気兼ねなく楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
お陰様で、今日もいい一日になりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 大野城いこいの森から天拝山 | トップ | 阿蘇中岳・高岳 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素通りできないのは… (へこさん)
2018-09-10 21:44:12
けいこたん、こんばんは。
金生神、初めて知りました。
きっと素通りできなかった理由はお礼参りだったのですね〜(^○^)
傘を差しながらのお散歩、お疲れ様でした。

higeさんとmamaさんの元気な様子が伝わってきました。ありがとうございました。
返信する
へこさん、こんばんは (けいこたん)
2018-09-10 23:25:38
お礼参り!〜だったらいいのですが。
私がお参りした「きんしょうじん」は金少神だったのでしょう。(≧∀≦)
あ、徳大寺のお堂の前では、ちゃんと健康と安全を祈って頭を下げましたよ。(^^)
そして、エルちゃんも元気でした!
返信する
私にもおすそ分けを・・・ (風来坊)
2018-09-17 17:31:30
こんにちは、けいこたん。
金生神、私もあやかりたいです・・・。

天気がすぐれない中でも歩かれるようになっていて、山中毒は進行していますね。
higeさん家での交流も楽しかったようで、良かったですね。
返信する
風来坊さん、こんばんは (けいこたん)
2018-09-17 21:20:11
あやかりたいですよね。金生神!
金精進したいものです。
山を歩くようになってから、ぴらぴらだったふくらはぎが固くなりました。
これって、山病の症状ですか?

mamatiasさんに淹れていただいたお茶が美味しかったです。
返信する

福岡県の山」カテゴリの最新記事