2018年11月18日(日)晴れ
今日は往還の会が、新しく整備・使用許可をいただいた土地の藪払いです。
夏場の作業をさぼっていて、トリオは久しぶりの参加です。
~~、~~とはいえ~~。
とんでもない藪です。先が見えない~。
どうなってるんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/80b8b71120a4e1fe35f9eb3c5afd9516.jpg)
8時集合で行ってみると、もう鋸や鉈を手に作業が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/84691504855a4368129da8d7399e2f27.jpg)
しかしなあ~~。
前が見えんよ~。
ひたすら藪払い。笑顔のままで、黙々とーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/ab5afd90c806ef248596dbcbf5467e53.jpg)
人の力は凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/ac726a2097769e96a3cfbbf8770b7d3e.jpg)
だいぶ進んだ。対面のアジサイ植栽地が見えるようになった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/efd6652561aaa214ef2b269b5f07c15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/0f52e82e5d2340a82402b2615b70b2d7.jpg)
お宝発見?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/f6423cd6da112ec8b12a4f54f2403a40.jpg)
さらに奥まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/8cfee3f449ec95bfe9bf3c9eb974f867.jpg)
広さは200坪くらいあるそうです。
国道を挟んで、アジサイ植栽地に相向かうこの土地をどう整備活用していくか。
往還の会の夢は広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/bf5be225a6c1f02f8c9c1ded6af8cbed.jpg)
しかし、しかし~~。
肩や上腕が痛い痛い。僅か3時間ちょっと働いただけなのに、山より疲れた気がする。
だって、非力の私でも百万回鋸を引きましたもの。
嗚呼、もっともっと力持ちになりたい!!
力持ちになって、整備作業をどんどん進めて、この土地に花を咲かせ、お茶屋も作ってお団子作り名婆になろう!!
……と、とんでもない夢を勝手に広げております。
今日は往還の会が、新しく整備・使用許可をいただいた土地の藪払いです。
夏場の作業をさぼっていて、トリオは久しぶりの参加です。
~~、~~とはいえ~~。
とんでもない藪です。先が見えない~。
どうなってるんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/80b8b71120a4e1fe35f9eb3c5afd9516.jpg)
8時集合で行ってみると、もう鋸や鉈を手に作業が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/84691504855a4368129da8d7399e2f27.jpg)
しかしなあ~~。
前が見えんよ~。
ひたすら藪払い。笑顔のままで、黙々とーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/ab5afd90c806ef248596dbcbf5467e53.jpg)
人の力は凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/ac726a2097769e96a3cfbbf8770b7d3e.jpg)
だいぶ進んだ。対面のアジサイ植栽地が見えるようになった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/efd6652561aaa214ef2b269b5f07c15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/0f52e82e5d2340a82402b2615b70b2d7.jpg)
お宝発見?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/f6423cd6da112ec8b12a4f54f2403a40.jpg)
さらに奥まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/8cfee3f449ec95bfe9bf3c9eb974f867.jpg)
広さは200坪くらいあるそうです。
国道を挟んで、アジサイ植栽地に相向かうこの土地をどう整備活用していくか。
往還の会の夢は広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/bf5be225a6c1f02f8c9c1ded6af8cbed.jpg)
しかし、しかし~~。
肩や上腕が痛い痛い。僅か3時間ちょっと働いただけなのに、山より疲れた気がする。
だって、非力の私でも百万回鋸を引きましたもの。
嗚呼、もっともっと力持ちになりたい!!
力持ちになって、整備作業をどんどん進めて、この土地に花を咲かせ、お茶屋も作ってお団子作り名婆になろう!!
……と、とんでもない夢を勝手に広げております。
普段使わない筋力には負担が大きですよね。
半世紀前?の稲刈りを思い出します。
身体の裏側の腰から足首までと腕が筋肉痛でした。
でもコツコツ行えばいつの間にか目的達成ですよね。
*お宝発見!?何でしょうか?ラン系??
エビネランかな?植栽かな?との声が上がっていました。
頑張れば、少しずつ開けてくるので、それが嬉しく楽しいです。
でも、アイタター、痛い!
腰は伸びないし、肩は凝るし、実はぐったり疲れました。疲れましたが、こうやって自分の居場所ができるような気がします。
いつもいつもお疲れさまです。
今度は百万回も鋸を引いたのね。
頑張ったね~
この調子で頑張れば、夢は実現できると思うよ~
ぜひ、団子作りも実現してね~
団子好きな ばぁば より(*^^)v
いい言葉ですね。素敵!
そのためなら、百万回の鋸引きも当然かしら。(//∇//)
サッと集まって、ダダダダターと作業して、わわわわーっと笑って、ササッと帰る純粋な皆さんです。(^^)
お団子が上手に作れるようになったら、是非お立ち寄りくださいませね。(≧∀≦)