diversion

my diary

株取引は、ほどほどに。 踊るあほうに見るあほう、一番のあほうは流れに乗せられるあほう。

2024年02月21日 | 日記
 株価はバブル後最高値を目前に足踏み状態であるが、この際、所持株の整理をしようと思いたち、現在の局面でも反落しそうな株は全て売ることにした。また、今まではSNSなどの情報を参考にして何となく私の勘で買っていたので、成長しそうな会社を見極めてみようと思って情報を分析しノートに記載しつつある。そして、12日線とか24日線も参考にしつつ、反落時の押し目買いに徹するということに決めた。もちろん、現在の株価上昇は構造的なものとは思ってはいるものの、こんな状況であるからこそ、石橋を叩いて渡る必要があると思う。
 朝のTV番組で、この物価高で年金生活者が生活苦に陥っている映像を流していたが、私も年金生活者の一員でもあり、月22万円弱の厚生年金で生活している身としては、バブルの時のように、一時的な株高に踊ることは出来ない。

※株式売買に関する格言
「山高ければ、谷深し」「買い二分に売り八分」「利食い千人力」「売りは早かれ買いは遅かれ」
コメント