Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

全英オープン開幕、事前情報

2018-07-18 22:30:01 | 日記
 全英オープン開幕、事前情報
 2018年 メジャー第3戦 
   
 第147回:全英オープンゴルフ選手権


    
 全英オープンゴルフ選手権」は150年以上続く,世界最古のメジャートーナメントで、
 今年開催される第3戦メジャートーナメントは、スコットランドのアンガスにある、
 世界最古の、カーヌシティ、ゴルフリンクスのチャンピオンコースで、
 7月19日(木)から22日(日)まで4日間に渡り競技は競われる。
 賞金総額:1025万ドル、優勝賞金:184.5万ドルで、フェデックスカップ
 (FedExCup)ポイントは600ポイント、世界ランクポイントは100ポイントが割り
 当てられています。

    
 このフィールド、カーヌスティ・ゴルフリンクス(7402ヤード・パー71)は、
 1850年にオープン、フィールドは非常に戦略性が高いリンクスコースで、他の
 リンクスコースにない、名物ホールはなんといっても最終18番(499ヤード・
 パー4)で「home」という、名前がついているこのホールは、左側がずっと
 OBゾーンになっており、バリー・バーンと呼ばれる小川が、ティーの右側から
 グリーンの手前に流れており、選手にプレッシャーを与え、難易度をさらに
 高めていて、全英オープンの開催コースの中でも、他のリンクスコースにない
 「バリー・バーン」と呼ばれる小川が流れフィールド、カーヌスティ・ゴルフ
 リンクスを舞台に、世界のトップレベルの選手たちが競い合う中で、一番
 難しいと言われる、スコットランド独特の寒くて、じめじめとした雨の降る天気と、
 リンクスコース特有の、海からの湿った強い風とに耐えながら開催される。
     

     
 この大会での開催されるフィールドでは、全英オープンが、過去7回開催されて
 いて、2007年以来11年ぶり8回目目の開催となる。
 「カーヌスティ・ゴルフリンクス」のフィールドで、使用されている芝は、以下の
 通りとなっています。
 グリーンは、フェスキュー、ベント、フェアウェイでは、フェスキュー、ベント、
 ポアナ、ティー&カラーもフェスキュー、ベント、ポアナ、ラフは、シープス・
 フェスキューが使用されています。
 近年の全英オープンでは、最終日の18番で想像もできないような、ドラマが相
 次いでおこっていてます。

 ヨーロピアンツアーの、「アルフレッド・ダンヒル・リンクス・チャンピオン
 シップ」は、セント・アンドリュース・オールドコース、カーヌスティ、キング
 バーンズの3コースのローテーションで行われていて、カーヌスティは、2017年に
 使用されています。
 このフィールドでのコースレコードは、アルフレッド・ダンヒル・リンクス・
 チャンピオンシップ2017で記録した、トミー・フリートウッドの「63」と
 なっています。


 昨年の覇者:ジョーダン・スピース 
   
 ジョーダン・スピースは2015年の「マスターズ」と「全米オープン」で優勝し、
 続くメジャー3勝目は、2017年の「全英オープン」で、初日からの首位を守りきる、
 完全優勝を成し遂げています。


 四大メジャートーナメントには、条件を満たした選手のみに出場資格が与えられます。
 日本勢では松山英樹(26)が「ツアーチャンピオンシップ出場」の条件により、
 出場権を獲得しており6年連続6回目の参戦。
 他に日本選手は
 谷原秀人(39):3年連続7回目、池田勇太(32):4年連続7回目、
 宮里勇作(37):3年連続4回目、小平智(28):2年ぶり3回目、
 市原弘大(36):2年ぶり3回目、小林正則(42):4年ぶり2度目、
 川村昌弘(24):初参加、

 
 全英オープン(予選ラウンド)ペアリング
     
 16:03 小平智、 フィル・ミケルソン、ラファエル・カブレラ・ベロ、
 16:14 池田勇太 ブライアン・ハーマン、アンドリュー・ランドリー、
 16:36 谷原秀人 スチュワート・シンク、ブランドン・ストーン、
 16:47 宮里優作 ゲーリー・ウッドランド、カン・スン、
     
 19:04 市原弘大 Marcus Armitage、Rhys Enoch、
 23:21 松山英樹、タイガーウッズ、ラッセル・ノックス、
 23:43 川村昌弘、アブラハム・アンサー、ライアン・アーマー
 00:05 小林正則、ブレッド・ラムフォード、ジャック・シニア、


 出場が予定される主なる選手(ランキングと名前)

 ダスタィン・ジョンソン(1)ジャスティン・トーマス(2)ジャスティン・
 ローズ(3)ブルックス・ケプカ(4)ジョン・ラーム(5)ジョーダン・
 スピース(6)リッキー・ファウラー(7)ロリー・マキロイ(8)
 ジェイソン・デイ(9)トミー・フリートウッド(10)アレクサンダー・
 ノレン(11)パトリック・リード(12):バッバ・ワトソン(13)
 ポール・ケーシー(14)、フランシスコ・モリナリ(15)、松山英樹(16)、
 ヘンリク・ステンソン(17)、マーク・リッシュマン(18)、セルヒオ・
 ガルシア(19)フィル・ミケルソン(20)タイガー・ウッズ(71)など
 となっています。


 放送予定は以下の通りとなっています。

   Round       放送日時
 R1:07/19(木) 07/19(木) 14:30-28:00 GN 生中継
          07/19(木) 23:30 – テレビ朝日 生中継
 R2:07/20(金) 07/20(金) 14:30-28:00 GN 生中継
          07/20(金) 23:15 – テレビ朝日 生中継
 R3:07/21(土) 07/21(土) 17:00-28:00 GN 生中継
          07/21(土) 23:15 – テレビ朝日 生中継
 R4:07/22(日) 07/22(日) 16:00-27:00 GN 生中継
          07/22(日) 22:00 – テレビ朝日 生中継