Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

松山失速、ランキング1位の、ジョンソンが来た

2018-08-25 22:47:26 | 日記
 2018年プレーオフシリーズ
  
 2日目(初戦)
 第1戦:ザ・ノーザントラスト

 8月23日から8月26日まで4日間の開催

 開催コース:ニュージャージー州、パラマスにある、リッジウッドCC
 賞金総額:900万ドル(優勝賞金: 157.5万ドル)

 昨年の覇者:ダスティン・ジョンソン
     
  
 松山英樹は、(FedexCup)プレーオフに、5年連続の参戦、

   
 ホストコースである、リッジウッドカントリークラブが使用されるのは、4年ぶりの
 開催ですが、PGA:最終戦のツアーチャンピオンシップに出場できるのは、
 (FedexCup)ランキング、上位30名の選手のみですが、これまでの松山英樹は、
 30位タイ以内で、3年連続フィニッシュ、出場してたが、今年は、フェデックス
 カップ76位と、これまでで、最も厳しい位置での、今季最終ラウンド、
 プレーオフシリーズの初戦に挑戦。


 2日目:ザ・ノーザントラスト

 1位タイ:ジェイミー・ラブマーク
    
 5アンダー首位、アウト9番からのスタート、1番バーディ、2番3番で連続
 バーディを奪うが、、6番でボギーを叩き、9番でバーディを奪い、前半3つ
 伸ばして“32”で回り、折り返したバックナイ、11番でボギーを叩き、13番
 ロングで伸ばせず、14番でバーディを奪うと、終盤の17番ロングと18番で連続
 バーディを奪い、後半2つ伸ばして“34”で回り、ラウンドで5つ伸ばして“66”
 で回ると、通算10アンダー、首位タイ、3位に1打差つけて、予選ラウンドをホールアウト。

 1位タイ:ブルックス・ケプカ
    
 4アンダー5位タイアウトからのスタート、1番でバーディを奪うが、2番でボギーを 
 叩き、3番ロングはパー、4番でバーディを奪っても、5番でボギーを叩くと、6番から
 9番までの終盤4ホールをパーで凌ぐと、前半はイーブン“35”で回り、折り返した
 バックナイン、12番でバーディ、13番ロングでイーグルを奪うと、終盤の、16番から
 18番までの3ホールで、3連続バーディを奪い後半ノーボギー6つ伸ばして“30”で回り、
 通算10アンダーは、首位ラブマークに並び、予選ラウンドを首位タイでホールアウト。

 3位:アダム・スコット
    
 2アンダー27位タイ、アウトからのスタート,1番でバーディを奪うと3番ロングで
 バーディ獲れなかったが、3ホールをパーで凌ぐと、5番ミドルでバーディを奪うと
 終盤の7番9番でバーディを奪い、前半ノーボギー4つ伸ばして“31”で回り、折り
 返したバックナイン、10番で痛恨のボギーを叩くが、12番、13番ロング、14番で、
 3連続バーディを奪うと終盤の17番ロングでもバーディを奪い後半で3つ伸ばして
 “33”で回り、ラウンドで、7つ伸ばして“64”で回り、通算9アンダー、首位とは
 1打差、単独3位でホールアウト。

 4位タイ:ダスティン・ジョンソン 1
    
 4アンダー5位タイ、アウトからのスタート、1番でいきなり、ジョンソンが
 トリプルボギーを叩くが、3番ロングでキッチリ、バーディを奪うと、5番6番で
 連続バーディを奪っても、終盤の9番でボギーを叩き、前半は1つ落とし“36”で
 回り折り返したバックナインに、魅せたジョンソンの実力、10番でバーディを
 奪うと12番にミドル、13番のロングでも連続バーディを奪うと、終盤の17番18番で
 連続バーディ、後半ノーボギーで回り、5つ伸ばして”31”で回り、ラウンドで
 4つ伸ばして“67”で回り、通算8アンダー、首位とは2打差まで追い上げ、
 4位タイでフニッシュ。

 4位タイ:ブライソン・デシャンボ
    
 3アンダー18位タイ、アウトからのスタート、幸先よく1番でバーディ発進すると、
 3番ロングでもバーディを奪うが、中盤3ホールはパーで凌ぎ、終盤の7番8番で連続
 バーディを奪い、前半ノーボギー、4つ伸ばして“31”で回り、折り返したバック
 ナイン、11番でボギーを叩くが、15番ショートでバーディ、17番ロングでバーディを奪い、
 後半は1つ伸ばして“35”で回ると、ラウンドで5つ伸ばして“66”は、通算8アンダー
 4位タイでフニッシュ。

 44位タイ:松山英樹 
    
 4アンダー5位タイ、アウトからスタート、初日もアウトのスコアーは、思わしくなかったが、
 序盤、中盤の6ホールは我慢のパーで凌ぐと、終盤7番でボギー、8番で痛恨のダブル
 ボギー,9番で初めてのバーディを奪うと前半で2つ落とし“37”で回り、折り返した、
 バックナイン、序盤10番11番と連続ボギーを叩くが、14番のミドルと17番のロングで
 バーディを奪い、後半はイーブンに戻し“35”で回り、ラウンドで2つ落として“73”
 で回り、通算2アンダー、初日の5位タイから、一挙に44位タイまで後退、何時もの事だが
 中日になると失速、この厄日の脱却ができない限り、優勝なんて「夢のまた夢」という
 ことだろう。 本当に頑張って貰いたいのだが

 67位タイ:タイガーウッズ
    
 イーブン60位タイ、アウトからのスタート、前半、中盤は我慢の連続パーで凌ぐと
 終盤の7番でバーディを奪い、ノーボギー1つ伸ばし前半“34”たで回り折り返した
 バックナインに期待させたが、後半の序盤3ホールはパーで凌ぐと、13番ロングで
 バーディを奪うが、それ以上伸ばせず、15番ショートと、最終ホール18番でボギーを
 叩き、後半1つ落とし“37”で回り、ラウンドではイーブン“71”で回り、通算は、
 スタート時と同じイーブンは、予選カット線上の、67位タイに踏みとどまり、
 決勝ラウンドへコマを進めた。
 タイガーの残す2日、首位との10打差、逆転は厳しいだろうが、吠えるタイガーの、
 決勝ラウンドでのプレーに注視しよう。

 初戦から予選落ち;
 112位:小平智23[1] (4):
    
 2オバー96位タイ、アウトからスタート、序盤2番ショートで、ボギーを叩くと、
 3番ロングでバーディ獲れず、終盤の7番までの5ホールパーで凌ぐが、8番でも
 ボギーを叩き、前半で2つ落として“37”で回り、折り返した後半の、11番では
 痛恨のダブルボギー、中盤はパーで凌ぐが、15番ショートで初めてのバーディを
 奪っても、終盤17番、18番で連続ボギーを叩き、後半でも3つ落とし“39”で
 回り、ラウンドで5つ落とし“76”で回り、通算7オーバーは、112位タイまで
 後退、初戦からCUT(予選落ち)。
 小平には、もう少し頑張ってもらいたかったね。次戦に期待しよう。


  2日目;(予選ラウンド)
  第1戦:ザ・ノーザントラスト 順位と成績


  1位T 10アンダー 66 66 00 00 000 ジェイビー・ラブマーク108
  1位T 10アンダー 67 65 00 00 000 ブルックス・ケプカ 2
  3位T  9アンダー 69 64 00 00 000 アダム・スコット 44
  4位T  8アンダー 67 67 00 00 000 ダスティン・ジョンソン 1
  4位T  8アンダー 68 66 00 00 000 ブライソン・デシャンポー 21
  6位T  7アンダー 66 69 00 00 000 ショーン・オヘア 137
  6位T  7アンダー 66 69 00 00 000 ケビン・ツエー(ティウェイ) 130
  6位T  7アンダー 67 68 00 00 000 トミー・フリートウッド 11
  6位T  7アンダー 68 67 00 00 000 ライアン・パーマー 138
  6位T  7アンダー 67 68 00 00 000 ジョナサン・ペガス 87
  11位T  6アンダー 68 68 00 00 000 ピーター・(アーレイン) 66
  11位T  6アンダー 71 65 00 00 000 アダム・ハドウィン 63
  11位T  6アンダー 69 67 00 00 000 トニー・フィナウ 30
  11位T  6アンダー 68 00 00 00 000 フィル・ミケルソン 22
  11位T  6アンダー 69 67 00 00 000 パトリッウ・カントレイ 24
  11位T  6アンダー 69 67 00 00 000 ジャスティン・トーマス 3
  17位T  5アンダー 71 66 00 00 000 ジェイソン・ディ 10
  17位T  5アンダー 71 66 00 00 000 チェズ・リアビ 59
  17位T  5アンダー 69 68 00 00 000 ハロルド・バーナーⅢ
  17位T  5アンダー 71 66 00 00 000 ルイウエスト・ヘーゼン
  17位T  5アンダー 69 68 00 00 000 キャメロン・スミス 49
  17位T  5アンダー 71 66 00 00 000 ウエブ・シンプソン 16
  17位T  5アンダー 69 68 00 00 000 ニック・ワトニー 120


  24位T  4アンダー 71 67 00 00 000 バッバ・ワトソン 14
  33位T  3アンダー 69 70 00 00 000 チャーリー・ホフマン 36
  44位T  2アンダー 70 70 00 00 000 ジョーダン・スピース 8
  44位T  2アンダー 67 73 00 00 000 松山英樹 20
  44位T  2アンダー 72 68 00 00 000 ザック・ジョンソン 47
  55位T  1アンダー 72 69 00 00 000 マット・クーチャー 31
  67位T  0アンダー 71 71 00 00 000 タイガー・ウッズ 26
  67位T  0アンダー 69 73 00 00 000 イアン・ポールター 32
  67位T  0アンダー 67 75 00 00 000 ケビン・ナ 43

  CUT(予選落ち)
  81位T  1オーバー 72 71 00 00 000 ジェイソン・ダフナー 65
  90位T  2オーバー 69 75 00 00 000 ライアン・ムーア 69
  90位T  2オーバー 72 72 00 00 000 フランチェスコ・モリナリ 6
 101位T  4オーバー 72 74 00 00 000 ジャスティン・ローズ 4
 109位T  6オーバー 75 73 00 00 000 ジョン・ラーム 5
 112位T  7オーバー 73 76 00 00 000  小平智 40