2021 PGAツアー 2日目
ソニーオープン・インハワイ
ソニーはスポンサーシップを1999年から継続しています。同大会のすべての収益金※2は、
チャリティパートナーであるFriends of Hawaii Charitiesを通じて、地元ハワイの子どもたち、
女性、高齢者、低所得者層などをサポートする活動に寄付され、これまでに約2,000万米ドルが
350団体に寄付され、現在ではハワイ最大のチャリティスポーツイベントとなっています。
また、2000年からは、The Harry & Jeanette Weinberg Foundation, Inc.がチャリティパートナーとして、
同大会の収益金と同額を寄付し,低所得者層に対する慈善活動を行っている。
開催期日:1月14日(木)~17日(日)までの4日間
賞金総額: 680万ドル 優勝賞金:122万4,000ドル ポイント500
開催場所;ハワイ州
ワイアラエ カントリークラブ(7,044ヤード / パー70)
:
開催コースのワイアラエCCは,1927年セス・レイナ―設計。 1965年から同大会を開催している
「ワイアラエ」はハワイの言葉で「湧き水」を意味し、湿地帯に建設されているコースになる。
昨年はハワイでは珍しい大雨に見舞われ、ラフがぬかるむなど難しいコンディションの中での開催となった。
2020年 覇者 :キャメロン・スミス
第2日目ペアリング
アウト
02:20 石川遼、Y・E・ヤン、セップ・ストレイカ、
03:20 小平智、キム・シウ、ダニエル・バーガー、
04:00 上妻陣一朗、クリス・ペイカー、クレイマー・ヒコック、
08:30 木下稜介、マーク・アンダーソン、ラファエル・カンボス、
イン
03:00 松山英樹、セルヒオ・ガルシア、ホアキン・ニーマン、y
08:30 金谷拓実、ライン・ギブソン、ロジャー・スローン、
2日目(予選ラウンド)
ソニーオープン・インハワイ
1位:ニック・テイラー 135
4アンダー23位タイ、イン10番からのスタート、序盤4ホールはパーで凌ぐが、
14番でボギーを叩くが、15番16番で連続バーディを奪うと終盤18番ロングでイーグルを奪い
前半3つ伸ばし“32”で回り、折り返したバックナイン、アウトの3番4番5番で3連続バーディを奪うと、
終盤の8番ミドル、9番ロングで連続バーディを奪い、後半ノーボギー5つ伸ばし“30”で回り、
ラウンドで8つ伸ばし“62”で回り、通算12アンダー単独首位は、2位に2打差付けてホールアウト。
2位タイ:ウエブ・ シンプソン 8
5アンダー10位タイ、イン10番からのスタート、序盤、中盤の6ホールは、我慢の連続、
パーで凌ぐと、終盤16番ミドル、18番ロングでバーディを奪い2つ伸ばし“33”で回り、
折り返したバックナイン、アウトの序盤、2番でボギーを叩くが、4番ショートでバーディを
奪うと、終盤の3ホール、7番ショート、8番ミドル、9番ロングで3連続バーディを奪い、
後半3つ伸ばし“32”で回り、ラウンドで5つ伸ばし“65”は、通算10アンダー首位とは2打差、
2位タイに5人が並んで予選ラウンドをフニッシュ。
7位タイ:コリンモリカワ 5
4アンダー23位タイ、イン10番からのスタート、出だし躓きボギースタート、11番から
14番までの4ホールをパーで凌ぐと、15番、16番で連続バーディを奪うと終盤18番
ロングでバーディを奪い前半2つ伸ばし“33”で回りハーフターン。
アウトの2番3番で連続バーディを奪うが、4番から8番までの5ホールをパーで凌ぐと
終盤の9番ロングでバーディを奪うと、後半ノーボギー3つ伸ばし“32”で回り、
ラウンドで5つ伸ばし“65”で回り、通算9アンダー首位とは3打差に、8人が並ぶ
混戦で、決勝ラウンドへ向かってフニッシュ。
7位タイ:松山英樹 21
4アンダー23位タイ、イン10番からのスタート、期待させた2日目、序盤11番から13番までの
3ホールで、3連続ボギーを叩き1アンダーへ後退すると、予選通過も危ぶまれたが
14番から17番までの4ホールは耐えて「我慢の連続」パーで凌ぐと、終盤18番ロングでバーディを
奪うと前半2つ落とし“37”で回り、折り返したバックナイン、序盤1番2番をパーで凌ぐと、
松山が覚醒、魅せた真骨頂、3番4番で連続バーディを奪い、6番7番8番で3連続バーディを奪うと〆は、
終盤9番ロングでイーグルを奪い、後半ノーボギー、7つ伸ばし“28”で回ると、ラウンドで5つ伸ばし
“65”は、通算9アンダー、首位とは3打差で、7位タイに8人が並びホールアウト。
この調子、久々の夢に向かって頑張れ英樹。
3位:ホアキン・ニエマン 31
8アンダー1位タイ、インからのスタート、10番から15番までの6ホールは、我慢の連続パーで凌ぐと、
終盤16番ミドル、18番ロングでバーディを奪い前半ノーボギー、2つ伸ばし“33”で回り折り返した
バックナイン、アウトの序盤、3番ミドルでボギーを叩くと、どうしたのか初日のようにバーディが
獲れない、4番から終盤の9番までの6ホールは我慢の連続パーで凌ぐと後半1つ落とし”36”で回り、
ラウンドで1つ伸ばし“69”は、通算9アンダー7位タイ迄後退してホールアウト。
2日目(予選ラウンド)
ソニーオープン・インハワイ 順位と成績
1位T 12アンダー 66 62 00 00 000 ニック・テイラー 135、
2位T 10アンダー 65 65 00 00 000 ウェブ・シンプソン 8、
2位T 10アンダー 66 64 00 00 000 ラッセル・ヘンリー 58、
2位T 10アンダー 67 63 00 00 000 スチュワート・シンク130、
2位T 10アンダー 64 66 00 00 000 ボン・テイラー 189、
2位T 10アンダー 65 65 00 00 000 クリス・カーク 263、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 コリン・モリカワ 5、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 松山英樹 21、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 マーク・リッシュマン 30、
7位T 9アンダー 62 69 00 00 000 ホアキン・ニエマン 31、
7位T 9アンダー 65 66 00 00 000 ビリー・ホーシェル 41、
7位T 9アンダー 65 66 00 00 000 ブレンダン・スティール 114、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 チャーリー・ホフマン 145、
7位T 9アンダー 62 69 00 00 000 ピーター・マルナッテイ 169
15位T 8アンダー 64 68 00 00 000 ダニエル・バーガー 13、
15位T 8アンダー 64 68 00 00 000 アーロン・バデリー 422、
15位T 8アンダー 69 63 00 00 000 ニック・ハーディ 438、
15位T 8アンダー 67 65 00 00 000 チェ・キョンジュ541、
46位T 5アンダー 69 66 00 00 000 小平智 395、
57位T 4アンダー 68 00 00 00 000 木下稜介 237、
74位T 3アンダー 70 67 00 00 000 金谷拓実 118、CUT
132位T 4オーバー 70 74 00 00 000 石川遼 91、CUT
132位T 4オーバー 69 75 00 00 000 上妻仁一朗 270、CUT

ソニーオープン・インハワイ

ソニーはスポンサーシップを1999年から継続しています。同大会のすべての収益金※2は、
チャリティパートナーであるFriends of Hawaii Charitiesを通じて、地元ハワイの子どもたち、
女性、高齢者、低所得者層などをサポートする活動に寄付され、これまでに約2,000万米ドルが
350団体に寄付され、現在ではハワイ最大のチャリティスポーツイベントとなっています。
また、2000年からは、The Harry & Jeanette Weinberg Foundation, Inc.がチャリティパートナーとして、
同大会の収益金と同額を寄付し,低所得者層に対する慈善活動を行っている。
開催期日:1月14日(木)~17日(日)までの4日間
賞金総額: 680万ドル 優勝賞金:122万4,000ドル ポイント500


開催場所;ハワイ州
ワイアラエ カントリークラブ(7,044ヤード / パー70)






開催コースのワイアラエCCは,1927年セス・レイナ―設計。 1965年から同大会を開催している
「ワイアラエ」はハワイの言葉で「湧き水」を意味し、湿地帯に建設されているコースになる。
昨年はハワイでは珍しい大雨に見舞われ、ラフがぬかるむなど難しいコンディションの中での開催となった。
2020年 覇者 :キャメロン・スミス

第2日目ペアリング
アウト
02:20 石川遼、Y・E・ヤン、セップ・ストレイカ、
03:20 小平智、キム・シウ、ダニエル・バーガー、
04:00 上妻陣一朗、クリス・ペイカー、クレイマー・ヒコック、
08:30 木下稜介、マーク・アンダーソン、ラファエル・カンボス、
イン
03:00 松山英樹、セルヒオ・ガルシア、ホアキン・ニーマン、y
08:30 金谷拓実、ライン・ギブソン、ロジャー・スローン、
2日目(予選ラウンド)
ソニーオープン・インハワイ
1位:ニック・テイラー 135

4アンダー23位タイ、イン10番からのスタート、序盤4ホールはパーで凌ぐが、
14番でボギーを叩くが、15番16番で連続バーディを奪うと終盤18番ロングでイーグルを奪い
前半3つ伸ばし“32”で回り、折り返したバックナイン、アウトの3番4番5番で3連続バーディを奪うと、
終盤の8番ミドル、9番ロングで連続バーディを奪い、後半ノーボギー5つ伸ばし“30”で回り、
ラウンドで8つ伸ばし“62”で回り、通算12アンダー単独首位は、2位に2打差付けてホールアウト。
2位タイ:ウエブ・ シンプソン 8

5アンダー10位タイ、イン10番からのスタート、序盤、中盤の6ホールは、我慢の連続、
パーで凌ぐと、終盤16番ミドル、18番ロングでバーディを奪い2つ伸ばし“33”で回り、
折り返したバックナイン、アウトの序盤、2番でボギーを叩くが、4番ショートでバーディを
奪うと、終盤の3ホール、7番ショート、8番ミドル、9番ロングで3連続バーディを奪い、
後半3つ伸ばし“32”で回り、ラウンドで5つ伸ばし“65”は、通算10アンダー首位とは2打差、
2位タイに5人が並んで予選ラウンドをフニッシュ。
7位タイ:コリンモリカワ 5

4アンダー23位タイ、イン10番からのスタート、出だし躓きボギースタート、11番から
14番までの4ホールをパーで凌ぐと、15番、16番で連続バーディを奪うと終盤18番
ロングでバーディを奪い前半2つ伸ばし“33”で回りハーフターン。
アウトの2番3番で連続バーディを奪うが、4番から8番までの5ホールをパーで凌ぐと
終盤の9番ロングでバーディを奪うと、後半ノーボギー3つ伸ばし“32”で回り、
ラウンドで5つ伸ばし“65”で回り、通算9アンダー首位とは3打差に、8人が並ぶ
混戦で、決勝ラウンドへ向かってフニッシュ。
7位タイ:松山英樹 21

4アンダー23位タイ、イン10番からのスタート、期待させた2日目、序盤11番から13番までの
3ホールで、3連続ボギーを叩き1アンダーへ後退すると、予選通過も危ぶまれたが
14番から17番までの4ホールは耐えて「我慢の連続」パーで凌ぐと、終盤18番ロングでバーディを
奪うと前半2つ落とし“37”で回り、折り返したバックナイン、序盤1番2番をパーで凌ぐと、
松山が覚醒、魅せた真骨頂、3番4番で連続バーディを奪い、6番7番8番で3連続バーディを奪うと〆は、
終盤9番ロングでイーグルを奪い、後半ノーボギー、7つ伸ばし“28”で回ると、ラウンドで5つ伸ばし
“65”は、通算9アンダー、首位とは3打差で、7位タイに8人が並びホールアウト。
この調子、久々の夢に向かって頑張れ英樹。
3位:ホアキン・ニエマン 31

8アンダー1位タイ、インからのスタート、10番から15番までの6ホールは、我慢の連続パーで凌ぐと、
終盤16番ミドル、18番ロングでバーディを奪い前半ノーボギー、2つ伸ばし“33”で回り折り返した
バックナイン、アウトの序盤、3番ミドルでボギーを叩くと、どうしたのか初日のようにバーディが
獲れない、4番から終盤の9番までの6ホールは我慢の連続パーで凌ぐと後半1つ落とし”36”で回り、
ラウンドで1つ伸ばし“69”は、通算9アンダー7位タイ迄後退してホールアウト。
2日目(予選ラウンド)
ソニーオープン・インハワイ 順位と成績
1位T 12アンダー 66 62 00 00 000 ニック・テイラー 135、
2位T 10アンダー 65 65 00 00 000 ウェブ・シンプソン 8、
2位T 10アンダー 66 64 00 00 000 ラッセル・ヘンリー 58、
2位T 10アンダー 67 63 00 00 000 スチュワート・シンク130、
2位T 10アンダー 64 66 00 00 000 ボン・テイラー 189、
2位T 10アンダー 65 65 00 00 000 クリス・カーク 263、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 コリン・モリカワ 5、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 松山英樹 21、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 マーク・リッシュマン 30、
7位T 9アンダー 62 69 00 00 000 ホアキン・ニエマン 31、
7位T 9アンダー 65 66 00 00 000 ビリー・ホーシェル 41、
7位T 9アンダー 65 66 00 00 000 ブレンダン・スティール 114、
7位T 9アンダー 66 65 00 00 000 チャーリー・ホフマン 145、
7位T 9アンダー 62 69 00 00 000 ピーター・マルナッテイ 169
15位T 8アンダー 64 68 00 00 000 ダニエル・バーガー 13、
15位T 8アンダー 64 68 00 00 000 アーロン・バデリー 422、
15位T 8アンダー 69 63 00 00 000 ニック・ハーディ 438、
15位T 8アンダー 67 65 00 00 000 チェ・キョンジュ541、
46位T 5アンダー 69 66 00 00 000 小平智 395、
57位T 4アンダー 68 00 00 00 000 木下稜介 237、
74位T 3アンダー 70 67 00 00 000 金谷拓実 118、CUT
132位T 4オーバー 70 74 00 00 000 石川遼 91、CUT
132位T 4オーバー 69 75 00 00 000 上妻仁一朗 270、CUT