Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

解除決めたが、いいのかね?

2014-07-04 09:50:06 | ちょっと、つぶやく 300
まだ信じられない。
本当に大丈夫、心配だよね。


政府は、日本人拉致問題に関する、関係閣僚会議と国家安全保障会議を開き
北朝鮮への日本独自制裁の一部を解除する方針を決めた。
理由は、北朝鮮が設置した「特別調査委員会」が党や、軍など、全機関を調査できる
権限を持ち、実効性が認められ「国家的な決断、意思決定の出来る、かってない
体制だと判断した」と述べ、制裁の一部解除を決めたようだが、この体制、
「北朝鮮の現在の組織で、今改めた組織じゃなくて、通常の組織体制
そのものではないの」?


安倍総理は、かってない体制ができたと判断したようだが、何がどうなるのかも、
判らないままに,「行動対行動」の原則に従ってと言ったが、
具体的に何も見えない、行動の前に一部、我が国独自で取って来た制裁措置を、
解除する事にしたと会見で語った。

解除の内容については
1、渡航自粛など人的往来の制限解除
2 北朝鮮への送金に制限解除
3、人道目的の北朝鮮船舶の入港禁止解除
これに引続き、継続する制裁の解除については、
日朝間の航空チャーター便の乗り入れ禁止
輸出入の全面禁止
人道目的以外の北朝鮮船舶の入港禁止
これらの、解除と継続の境目は後ほど説明すると会見で語った。


日朝協議の場で北朝鮮側から、特別調査委員会が、すべての機関への調査権限を
持つと日本側へ伝えたようだが、これは北朝鮮の現状の組織体制であるなら、
今までと何ら、変わるものではないだろう。


安倍総理の言う「行動対行動」何も答えの出ていないままでの解除、
本当にこれでいいのだろうか、北の思惑、貨客船「万景峰号92」「朝鮮総連売却問題」、
を置き去りにしたままでは、北朝鮮の本音、ちゃぶ台返しが予測されよう、その時、
日朝協議どうなるの。

拉致問題は、北朝鮮が起こした国家犯罪に、日本はどう処理するのかね。
これまでの北朝鮮と何が変わったのか、何も変わっていないと思われるが、
北朝鮮は、この問題何と言っても「損得勘定」弱いのは日本じゃないの、
本当にどうなるのかね。

もぅ、いい加減に誠意を持って、きちんとして下さいと言いたいと、めぐみさんの
母、横田早紀江さんは語った。
安倍総理やはり心配だ、どうも騙されるような気がする。出来過ぎる北の体制。


これまで随分と北朝鮮には騙されてきた、この声に対し安倍総理は、周辺に自信を
強めていると言う、「大丈夫。安倍政権が、北朝鮮に騙される事はない」と
言われても心配だ。
安倍総理が、制裁解除を認めた以上、暫くは両国の行動を、見届けるしかないだろう。
良くも悪くも、北朝鮮の、金正恩第一書記の、本気度次第だろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿