Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

マスターズトーナメント:3日目(決勝ラウンド)

2022-04-11 02:19:05 | 日記
  26-16
  

第86回
マスターズトーナメント


マスターズは1934年、ボビー・ジョーンズとクリフォード・ロバーツの発案で始まった。
戦争による中断をはさんで、今年で86回目の開催となる。
優勝者に贈られるのは、ゴルファーであれば誰もが憧れる「グリーンジャケット」と、
生涯出場権、600ポイントが付与される。



開催日:4月7日から4月10日」までの4日間


賞金については3日目に発表された。
賞金総額:1,500万ドル(18億6585万円)
優勝賞金:270万ドル(3億3585万円)



2022年優勝者:松山英樹
   


開催地:ジョージア州
  
開催場所:オーガスタ・ナショナルゴルフクラブ(7510yd・パー72)

       
フィールドの芝は、フェアウェーイが、ライグラス、グリーンはベント、距離も例年より長くなった。


マスターズトーナメント
3日目のペアリング

23:30 ビクトル・ホプラン4ミン・ウーリー、
00:10 ビリー・ホーシェル 13、トム・ホウグ、
00:30 トニー・フイナウ 22、キャメロン・チャンプ
00:40 ダニエル・ベルガー 21、テイラー・グーチ、
01:20 ロリー・マキロイ 9、セップ・ストライカ、
01:30 ジョン・ラーム 2、タイレル・ハットン 16、
01:40 バッバ・ワトソン、セルヒオ・ガルシア、
01:50 リー・ウエストウッド、ロバート・マッキンタイア 74、
02:00 ケビン・キスナー 27、タイガー・ウッズ、
02:10 パトリック・キャントレー 5、ウェブ・シンプソン、
02:20 マシュー・フィッツパトリック 24、J.J.スパウン 103、
02:40 ジャスティン・トーマス 7、クリスティアン・ベゾイデンハウト63、
02:50 ホアキン・ニーマン 20、ダニー・ウイレット、
03:00 コリン・モリカワ 3、ウイル・ザラトリス 29、
03:10 キャメロン・スミス 6、コリー・コナーズ、
03:20 ケビン・ナ 30、ダスティン・ジョンソン 8、
03:30 松山英樹 12、ハロルドバーナーⅢ 40、
03:40 イム・ソンジェ 26、シエーン・ローリー、
03:50 スコッティ・シェフラー 1、シャール・シュワルツェル



3日目:(決勝ラウンド)
マスターズトーナメント


1位:スコッティー・シェフラ
   
8アンダーは、2位に大きく5打差つけて、独走態勢は寒さと強雨の中最終組でスタート、序盤2番ロングと、
続く3番ミドルでも連続してバーディを奪うが、4番ショートではボギーを叩いても、6番ショート、
8番のロングでバーディを奪い前半3つ伸ばし“33”で回り、前半で通算11アンダーは、2位に5打差、
離して一人旅、後半に入ると、アーメンコーナーの12番ショートでボギーを叩くが、13番ロングで
バーディを奪っても、14番ミドル、15番ロングで連続ボギーを叩くと、終盤の17番ミドルでバーディを
奪うと、18番でボギーを叩き、後半2つ落とし“38”で回り、ラウンドで1つ伸ばし“71”は、通算9アンダー、
2位に3打差付けて3日目フニッシュ。
このまま最終日は逃げ切れるか?

2位:キャマロン・スミス
   
2アンダー6位タイからのスタート、序盤2番ロングでバーディを奪うが、3番ミドルでボギーを叩き、
6番ショート、8番ロングでバーディを奪い前半2つ伸ばし“34”で回り、折り返したバックナイン、
10番でバーディを奪うと、11番からのアーメンコーナーでは、13番ロングでバーディを奪うと、
15番ロングでもバーディを奪うが、終盤の16番ショートでボギーを叩き、後半2つ伸ばして
“34”で回り、ラウンドで4つ伸ばし“68”で回り、通算6アンダー首位とは3打差の単独2位は、
最終日の逆転も可能な位置でフニッシュ。

3位イム・ソンジェ
   
3アンダー、2位タイからのスタート、序盤の1番はダブルボギー発進、2番ロングで伸ばせず
4番までの3ホールをパーで凌ぐが、5番ミドル6番ショートで連続ボギーを叩くが、終盤の8番ロングで
バーディを奪い前半3つ落とし“39”で回り、折り返したバックナイン、10番ミドルでバーディを奪うと、
アーメンコーナーの12番ショートでバーディを奪うが、13番ロングでは伸ばせずパーで回るが、15番
ロングでもバーディを奪うと、終盤17番ミドルでバーディを奪い、後半ノーボギー、4つ伸ばし“32”で
回ると、ラウンドで1つ伸ばし“71”で回り、通算4アンダー単独3位でフニッシュ。

14位タイ:松山英樹
  
期待させた3日目、3アンダー首位とは5打差2位タイから、気温は11度、風は6.5mとかなりの強風の中、
スタートを切った。
序盤の1番で1mの短いパーパットを決められずボギー発進、2番ロングでも短いパーディパットを
決めれずパー、5番ミドルでは、痛恨のダブルボギーを叩くと、終盤7番ミドルでボギーを叩くと、
8番ロングでも伸ばせずパー、9番ミドルでバーディを奪うが、前半3つ落とし“39”で回り、折り返した
バックナイン、10番ミドルでボギーを叩くと、アーメンコーナ―ンの11番ミドル、12番ショートを
パーで凌ぐが、獲りたい13番ロングでボギーを叩くと、14番ミドルでバウンズバック、バーディを奪うが、
15番ロングでも伸ばせずぱー、終盤16番ショートでもボギーを叩くと、終盤の2ホールで伸ばせず、後半も
2つ落とし“38”で回ると、ラウンドで5つ落とし“77”は、通算2オーバー14位タイ迄大きく後退。
ロングで1つも伸ばせず、落とすようでは、連覇は無理だ?
前回タイガーが連覇を成し遂げてから20年目、首位に11打差と大きく離され、マスターズ史上
4人目に向けた連覇の夢も消えたが、ベスト5までなら4打差で狙える位置だ、明日最終日は、
チャンピョンの意地と気迫に期待したい。

41位:タイガー・ウッズ
   
1オーバー、19位タイからのスタート、前半は1バーディ、2ボギー、1ダブルボギー3つ落とし
“33”で回ると、折り返したバックナインの後半、2バーディ、3ボギー、1ダブルボギーで回り
後半も3つ落とし“39”で回り、ラウンドで6つ落とし“78”で回り、通算7オーバー、42位タイで
フニッシュ。
さすがのタイガーも、かなりアップダウンのきついフィールドと強風と低気温での厳しい3日目、
明日も、疲れが残る中で決勝ラウンドの最終日も、頑張って貰いたいと祈る気持ちで
オーガスタのパトロン達が、願って応援してくれるだろう。


 3日目
 マスターズトーナメント順位と成績


 1位T 9アンダー 69 67 71 00 000  スコッティー・シェフラー 1、
 2位T 5アンダー 68 74 68 00 000  キャメロン・スミス 6、
 3位T 4アンダー 67 74 71 00 000  イム・ソンジェ 25、
 4位T 2アンダー 73 68 73 00 000  シェーン・ローリー 35、
 4位T 2アンダー 72 69 73 00 000  シャール・シュワルツェル 172、
 6位T 1アンダー 76 67 72 00 000  ジャスティン・トーマス 7、
 6位T 1アンダー 70 73 72 00 000  コリー・コナーズ 32、
 8位T 0アンダー 69 74 73 00 000  ダニー・ウィレット 161、
 9位T 1オーバー 75 72 70 00 000  トミー・フリートウッド 47、
 9位T 1オーバー 70 76 71 00 000  ジェイソン・コクラック 28、
 9位T 1オーバー 73 73 71 00 000  ロリー・マキロイ 9
 9位T 1オーバー 73 70 74 00 000  コリン・モリカワ 3、
 9位T 1オーバー 69 73 75 00 000  ダスティン・ジョンソン 8、

 世界ランキング30位まで、選手の順位と成績
14位T 2オーバー 72 69 77 00 000  松山英樹 12、
14位T 2オーバー 71 72 75 00 000  ウィル・ザラトリス 29、
18位T 3オーバー 72 76 71 00 000  ビクトル・ホプラン 4、
26位T 4オーバー 69 74 77 00 000  ホアキン・ニエマン 20、
26位T 4オーバー 71 75 74 00 000  トニー・フイナウ 22、
26位T 4オーバー 71 73 76 00 000  マシュー・フィパトリック 24、
26位T 4オーバー 75 70 75 00 000  ケビン・キスナー 27、
34位T 5オーバー 71 71 79 00 000  ケビン・ナ 30、
41位T 7オーバー 74 72 77 00 000  ジョン・ラーム 2、
41位T 7オーバー 71 75 77 00 000  ダニエル・ベルガー 21、
45位T 8オーバー 70 75 79 00 000  パトリック・カントレー 5、
48位T 9オーバー 72 74 79 00 000  テイレル・ハットン16、
50位T 10オーバー 74 73 79 00 000  ビリー・ホーシェル 13、


 マスターズテレビ放送予定(地上波TBS系列)
 3日目:4月10日(日) 00:15-01:15  地上波TBS系列
 3日目:4月10日(日) 01:15-04:30  BS-TBS
 3日目:4月10日(日) 04:30-08:30 地上波TBS系列

 4日目:最終日 (月) 00:25-08:20 地上波TBS系列





最新の画像もっと見る

コメントを投稿