![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/5131e42a50646c27e0ae1cde9c8c73e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/0eaec5bf0377688614618fca11019850.jpg)
またまた、ある、他の会社の社長さんから、チェーンソーの目立てをしたが、切れないとの
ご連絡を頂き、目立ての依頼を受けました。実物を確認しました。
↑写真・・・見た瞬間、「これでは、切れないと」・・・・目立てを、したつもりでも、実際は
こんなに、ボロボロ状態です。初心者の方の多い目立てです。頑張って、自分では、磨いたつもりでも、ルーペで見たらこんな、感じです・・・「磨けてないですよー」・・・・
![](/img_emoji/悲しい.gif)
上刃もかなり、切れないから、力で、切ったということで、傷が多いです。
この、刃全部の目立てはかなり、大変です!こうなる前に、小まめに目立てを
お勧めします!
歯磨きと同じで、磨けてるつもりが、磨けてないということです!
歯磨きは、歯と、歯の、スキマですが・・・チェーンソーの刃は上刃と角度です!とりあえず、切れないと言うことは、何かが、おかしいと言うことです。
(何かが、間違っている)事に、
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
そうすれば、だんだん、上手くなっていくでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/99450339d111cf8f39ebb45e13cc8c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/74c819be23dc29de0f0ef5a42e5c0021.jpg)
↑写真は、さっきの刃を、目立てした写真です。
ルーペで見ても、角が立っている事に気づいてください。
私も、まだ、半人前ですが、ここまでなら、なんとか、なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/OK.gif)
プロの方の場合、もっと、上手く磨いておられます。
とにかく、自分の行った目立ての刃を虫眼鏡で見ることです!
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_kaeru.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)