ゆで卵・・・・・・・![](/img_emoji/目.gif)
・
・
鍋に水を入れ、卵を入れ、
湯がくだけ・・・そんな、ゆで卵・・・
・
・
半熟卵も良いのですが、6~7分で半熟卵・10~11分でゆで卵・13~15分で固ゆで卵
・
・
私は、もっと、固ゆでの20分・・・・・
・
・
新鮮な卵ほど、殻が剥き難い・・・・白身まで、めくれて、ボロボロに!・![](/img_emoji/まいった.gif)
・
みなさんは、そんな経験あるでしょう!・・・・・
・
スーパーに行っても、賞味期限の長いのをついつい買ってしまう!
・
・
普通に湯がいて、殻が、めくれにくい時はイライラする!![](/img_emoji/怒った.gif)
![](/img_emoji/むかっ.gif)
・
・
新鮮な卵は、卵のお尻に、空気(炭酸ガス)が入っており、それが、原因で、殻と卵の膜がくっついて、
・
・
剥き難い状態に・・・・・なるのです!・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
私は、茹でる前に、お尻の所にヒビを入れ、ガスが抜けるように湯がきます!
・
・
「コンコン!」と、ヒビが入る程度です!強く叩くと「グチャ」っと、いってしまうので・・・・
・
・
水からゆで、最初は、強火でお箸で、卵を動かして・・・・(黄身を出来るだけ中心にするため)・・・
・
・
沸騰したら、後は弱火で、放って置く・・・・・工程は、全部で、20分・・・・(失敗を防ぐ為)・・・
・
・
ゆがけったら、水をかけながら、卵の殻をむいていく・・・・
・
・
綺麗にむけて、失敗はほとんど無いでしょう!・・・・![](/img_emoji/チョキ.gif)
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
見たことの無い大きな卵・・・・?・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/d523baef525a55927581b772cc5c12cd.jpg)
・
・
いつもと、何かが違う?
・
・
画像ではわかりませんが・・・・・かなり、大きな卵・・・・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/c1ebde95ebdbbe2e75d06a068ffd2d70.jpg)
・
・
卵の空気(ガス)が抜けている所・・・・
・
・
・
・
・
「ホラァ~・・・・」・・・・やっぱり、違う!・・・・
・
・
「良く見てください!・・・白身に対して、黄身が、
デカイ!」・・・・
・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/d8a5b62ba2b3c0119e8a902b3263f44d.jpg)
・
・
なんか、いつもと違う感じがしていたんです!
・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
ゆで卵・・・・・・最近までは、1日1個以上食べると、コレステロールが高い・?・・・と言われてきましたが、
・
・
最近では、大丈夫だそうで、よく作ります!・・・・・・
・
でも、5個も10個も食べない方がいいかもしれませんが・・・・・・
・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
私は、子供の頃、ゆで卵が食べれなかったんです・・・・・![](/img_emoji/がっかり.gif)
・
・
嫌いと言う訳ではなかったんですが、食べると、ムカムカして・・・・・(特に白身)
・
・
アレルギーでもなかったんですが、???????
・
・
とにかく、ゆで卵なんて、年に1回ぐらいでした・・・・・
・
・
でも、年が経つにつれて、食べれるようになり、・・・・
・
・
今では、ゆで卵、大好き!・・・になりました。・・・・![](/img_emoji/チョキ.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
・
・
でも、いつも、嫁さんから、ゆで卵制限を言われます・・・・・
・
・
でも、内緒で、時々作っているのでした!・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
ゆで卵・・・・・
・
・
ボランティア活動をした後の次の日に朝から、食べるのは最高です!・・・・・・
・
・
モーニング・・・・・焼いたトーストにバターを塗って、ゆで卵に、塩をかけ、
・
・
卵を、ほおばり、パンを、かじって
コーヒーを飲む・・・・・「安らぎの、ひとときです」!・・・
・
・
サラダでもあれば、最高です!・・・・・・
・
・
でも、み~んな、パンに挟んで、食べたら、ただのサンドウィッチに・・・・!![](/img_emoji/大汗.gif)
・
・
バラバラに食べるのが美味しいのです!・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
ゆで卵・・・・・これを読んで、みなさんは、食べたくなりましたか?・・・・・・・
卵嫌いな方はゴメンナサイね!・・・・・・
・
・
・
ゆで卵でした・・・・・・・・・・ゆで卵(硬めのプリプリ)に最近ハマッテル!私でした!
・
・
追伸・・・・今日も、午前中は雨・・・・昼から、雨が、やんだので、プチ草刈・・・約、40分・・・・・
・
・
と・・・・家の周りの草抜き・・・・
・
・
「あぁ~スッキリしたぁ~」・・・・
・
・
明日は、プチゴミ拾い・・・・・・・ペットボトルが目立ちます!・・・・・・
・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)
・
・
![](/img_emoji/目.gif)
・
・
鍋に水を入れ、卵を入れ、
![](/img_emoji/温泉.gif)
・
・
半熟卵も良いのですが、6~7分で半熟卵・10~11分でゆで卵・13~15分で固ゆで卵
・
・
私は、もっと、固ゆでの20分・・・・・
・
・
新鮮な卵ほど、殻が剥き難い・・・・白身まで、めくれて、ボロボロに!・
![](/img_emoji/まいった.gif)
・
みなさんは、そんな経験あるでしょう!・・・・・
・
スーパーに行っても、賞味期限の長いのをついつい買ってしまう!
・
・
普通に湯がいて、殻が、めくれにくい時はイライラする!
![](/img_emoji/怒った.gif)
![](/img_emoji/むかっ.gif)
・
・
新鮮な卵は、卵のお尻に、空気(炭酸ガス)が入っており、それが、原因で、殻と卵の膜がくっついて、
・
・
剥き難い状態に・・・・・なるのです!・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
私は、茹でる前に、お尻の所にヒビを入れ、ガスが抜けるように湯がきます!
・
・
「コンコン!」と、ヒビが入る程度です!強く叩くと「グチャ」っと、いってしまうので・・・・
・
・
水からゆで、最初は、強火でお箸で、卵を動かして・・・・(黄身を出来るだけ中心にするため)・・・
・
・
沸騰したら、後は弱火で、放って置く・・・・・工程は、全部で、20分・・・・(失敗を防ぐ為)・・・
・
・
ゆがけったら、水をかけながら、卵の殻をむいていく・・・・
・
・
綺麗にむけて、失敗はほとんど無いでしょう!・・・・
![](/img_emoji/チョキ.gif)
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
見たことの無い大きな卵・・・・?・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/d523baef525a55927581b772cc5c12cd.jpg)
・
・
いつもと、何かが違う?
![](/img_emoji/!?.gif)
・
画像ではわかりませんが・・・・・かなり、大きな卵・・・・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/c1ebde95ebdbbe2e75d06a068ffd2d70.jpg)
・
・
卵の空気(ガス)が抜けている所・・・・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/d7bae70ab4c5d181daffb9a588f6a3f8.jpg)
・
・
「ホラァ~・・・・」・・・・やっぱり、違う!・・・・
・
・
「良く見てください!・・・白身に対して、黄身が、
![](/img_emoji/ピカピカ.gif)
・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/d8a5b62ba2b3c0119e8a902b3263f44d.jpg)
・
・
なんか、いつもと違う感じがしていたんです!
・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
ゆで卵・・・・・・最近までは、1日1個以上食べると、コレステロールが高い・?・・・と言われてきましたが、
・
・
最近では、大丈夫だそうで、よく作ります!・・・・・・
・
でも、5個も10個も食べない方がいいかもしれませんが・・・・・・
・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
私は、子供の頃、ゆで卵が食べれなかったんです・・・・・
![](/img_emoji/がっかり.gif)
・
・
嫌いと言う訳ではなかったんですが、食べると、ムカムカして・・・・・(特に白身)
・
・
アレルギーでもなかったんですが、???????
・
・
とにかく、ゆで卵なんて、年に1回ぐらいでした・・・・・
・
・
でも、年が経つにつれて、食べれるようになり、・・・・
・
・
今では、ゆで卵、大好き!・・・になりました。・・・・
![](/img_emoji/チョキ.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
・
・
でも、いつも、嫁さんから、ゆで卵制限を言われます・・・・・
・
・
でも、内緒で、時々作っているのでした!・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
ゆで卵・・・・・
・
・
ボランティア活動をした後の次の日に朝から、食べるのは最高です!・・・・・・
・
・
![](/img_emoji/食事.gif)
・
・
卵を、ほおばり、パンを、かじって
![](/img_emoji/喫茶店.gif)
・
・
サラダでもあれば、最高です!・・・・・・
・
・
でも、み~んな、パンに挟んで、食べたら、ただのサンドウィッチに・・・・!
![](/img_emoji/大汗.gif)
・
・
バラバラに食べるのが美味しいのです!・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
ゆで卵・・・・・これを読んで、みなさんは、食べたくなりましたか?・・・・・・・
卵嫌いな方はゴメンナサイね!・・・・・・
・
・
・
ゆで卵でした・・・・・・・・・・ゆで卵(硬めのプリプリ)に最近ハマッテル!私でした!
・
・
追伸・・・・今日も、午前中は雨・・・・昼から、雨が、やんだので、プチ草刈・・・約、40分・・・・・
・
・
と・・・・家の周りの草抜き・・・・
・
・
「あぁ~スッキリしたぁ~」・・・・
・
・
明日は、プチゴミ拾い・・・・・・・ペットボトルが目立ちます!・・・・・・
・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)
・
・