いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

チヌの鯛めし!・・レバーと卵ちゃんもついでに・三つ葉ちゃんとカボスちゃんが応援に&川のゴミ拾い!

2017-01-10 20:16:44 | 食べるチャレンジ


昨日頑張って2つ目の鯛めし記事を書こうと思ったんですが、gooブログさん・・・見えない使えないメンテナンスで・・・
今日のUP!・・・こればかりは仕方ない事ですね!明日からは寒くなりそう~・・

ホクホク~ウマウマ~・・!・・・食べたいね!・・・


さて、昨日残ったチヌの半身!・・・
今回は鯛めし!・・・・


残り物捨ててはいけない活用料理!・・・・



鯛の骨はうっかり喉に刺さったら地獄・・・鯛の骨はきついですからね~・・
しっかり、小骨まで除去して・・・・

余物の一旦熱を加えた鯛の身・・・!炊飯器で一緒に入れるとパサパサになるので
先に麺つゆだけで、ご飯炊き込み開始~・・・
炊きあがってから、鯛の身どっさり~!・・・
そして塩で味を調えて~・・・食べる寸前に三つ葉ちゃん投入~!

我が家のカボスちゃんをギュット絞り込んで大人の爽やかさを演出~!・・・




普通なら捨ててしまいがちな、チヌのキモ(レバー)&少しだけのチヌの卵ちゃんも・・・
自然の恵みに感謝して~・・みりん醤油お酒砂糖ちょっぴりニンニク&ショウガで!、温めては冷ましてまた。温めて冷ましての繰り返しで
しっかり味付け!・・・時間をかけるほど旨くなるキモ煮!・・・



最終的には冷蔵庫で冷ませば完成~!・・・

我ながらお店のお味に近づいたかな?。。っと自己満足~!お酒もビールにも最高!



オマケですが、実家から持って帰った大根の漬けもん!・・・
丁度いい感じの漬かり具合で甘ウマ~な私的に美味しい感じに!
今度作り方教えてもらおうかな~?・・・・
おふくろの味から、親爺の味になるかな?・・・・・(笑)




さて、先日しっかり雨が降って川には上流からゴミが流れてきました・・・

「しっかり、孤独にワンコと朝から寒い散歩がてらのゴミ拾い!」・・・いつもは犬仲間沢山居るのですが
この冬の寒さでは朝早くからは見かけませんので~・・

バイクのシートでしょうか?・・・・風にあおられて飛んできたのかな?



えぇ~・・・・?・・・・タバコの箱・・・新品で中身も入っていてまっさら?・・・しかも2つ同じ場所に漂着~・・・
どういう経緯でここにたどり着いたのか、気になる所です・・・・!



あぁ~。。。。また肥料袋~・・・・!・・・
これが川に落ちているのを見ると、いつも思います~・・・・
風で飛んでしまって川に落ちたんなら仕方ないけど~・・・
頻繁に見かける肥料袋は・・・川に捨てた物?・・・・・



自然から野菜という恵みを受けて生活が成り立っているのでは無いですか~?・・・
肥料袋は川へ捨てては環境に悪くなります~・・・キチンと処分しましょうね!・・・
ほとんどの方はそんなことしないかと思いますが、一部の人は・・・・?・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

道路や公園にポイ捨てしたゴミ、生活でのポイ捨てゴミ、畑からのポイ捨てゴミ・・・
川に流れ込んで、見た目は綺麗な川に見えても川を汚しているんですよね~・・・
綺麗な環境があってこその、自然の恵み!・・・・

川の下流~海にかけて生息しているクロダイ(チヌ)さん・・・
美味しい食の恵みの恩恵を受けるのも繋がっている山から川、海への水質環境~!

もっともっと意識の向上でキレイな自然の恵みが得られる日本の大地・・・
未来の子供達へ残して行来たいもんですね!





にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ