
大人の夏休み(盆休み)前の梅雨休みの4連休~思いっきり遊びに行こうかと思っていたけど2020年新型コロナの影響~・・・東京以外の各多府県も混乱気分
東京以外の方も自粛傾向に・・・私も兄弟親戚達がが実家に行かないという事で行くの中止しました・・・
なので~いつもの草刈りボランティア・・・人手不足にコロナの影響でボランティアスタッフさん達の協力も控えていますので、一人草刈り・・・
公園~キレイにしましたよ~・・・くそ暑い~苦しい~夏の草刈りボランティア
でも、キレイにしておくと緑の景気の綺麗な公園に~・・・
さて今日の朝・・・・散歩がてらのゴミ拾い・・・これもボランティア・・・
暑い~日が続いた後の瞬間的大雨・・・・その後によく見られる光景が
ミミズの~大移動~・・・・!よく道路にミミズちゃん沢山干からびている光景見た事有りますよね・・・ほとんどの人は「気持ち悪い~!」・・・っと感じるでしょうね
でも私は「ラッキー~!」・・・ゴミ拾いは中断・・・ミミズちゃん拾いに~(笑)
鳥さん達もラッキーですね・・・私もミミズちゃんはタウナギちゃんを飼育しているのでいちいち土の中を探さなくても良いので餌集めにラッキー~!

沢山拾って残りは我が家の土の中へ・・・
ミミズちゃん~道路に沢山見かける理由~土の中から上がって来る現象~
今でも謎の部分が・・・・大雨が降って地中の酸素量が減って酸素を求めて地上へ上がって来る説も有りますし、産卵期で他のミミズちゃんとの交際を求めて動き回るとの説も・・・・でもここで私個人的な長年の経験・・・(個人的感想)ミミズちゃんある程度の温度に弱いのかも~・・・よく釣りに行くときに車なんかで長時間ミミズちゃんをタッパに入れて運ぶと溶けて無くなって居る事が・・・容器にミミズを入れても温度が高いと容器から逃げ出そうと上へ上へと逃げようとします・・・温度が低ければそんなに逃げようとはしません・・・・道路に大量に出て来るミミズちゃん・・・・
暑い日が続いた日の後にザット降った雨の後に出てきているのをよく見かけます
もしかして地上が熱しられて、そこに雨が適度な多めに降って危険を察知してビックリして地上に上がってきたのかも・・・土の上なら土の中に戻れますが道路のアスファルトに出てきたミミズちゃん・・・目は見えないミミズちゃん・・でも少しの勾配を求めて、移動しているような?・・・・中途半端の降水量アスファルトに出てきたミミズちゃん・・・アスファルトの乾きは早いので移動している間に体の水分が抜け、地上の熱であえなくミミズジャーキーになっちゃうのかも・・・・
そしてミミズジャーキーの匂いはワンコが体スリスリしたくなるマカ不思議・・・
ミミズジャーキー食べるワンコも・・・・(笑)・・・これもミミズの不思議!
私も偶然出会ったミミズちゃん~・・ミミズ拾いで喜んでいる人は居ないかも~(笑)
干からびて死んでいるのは要らないけれど、まだ、移動中の元気なミミズちゃんは
我が家のタウナギちゃんの餌になりますし~・・・!
タウナギちゃんカテゴリーは↓こちらから・・・

さて、この前から行っていたバジルちゃんと大葉ちゃんの苗無料配布・・・
過去記事↓・・・より
ほぼ完配布しました~・・少し大葉ちゃんは残っちゃいましたがバジルちゃんは
全部お持ち帰り~・・・こういうの見ると嬉しい気分に・・・そして京都に来ていた広島娘ちゃんが家で育てる~っとバジルちゃんと大葉ちゃん持って帰ってくれていたようです・・・「苗もらったよ~」・・・っと声をかけられると嬉しい気分に~・・・

さて俺の推定100円ウマウマハンバーガー~!・・・
1個44円ぐらいのハンバーガー用のパンに、レタスときゅうり、そして安くて旨い生協の冷凍ミニハンバーグ・・ハンバーグはレンチン・・パンもレンチン20秒!これポイント!そして瓶詰めの刻みピクルス!これもポイント!・・・・

そして少しマヨでデザイン~・・・ありゃぁ~ミミズに見えるのは私だけ?(笑)
安い材料で本格的なお店のお味が楽しめる、おうちハンバーガー~!
ピクルスとマヨネーは絶対必要~パンは20秒レンチン必要~!
ジューシー感あるお店のハンバーガーが家庭で簡単に!
これはおススメかも!

そして今日は今年早すぎたカブトむちゃん・・・
カブト無視しないで~!・・・っと・・・・土の中をチェックしたら
ザクザク3代目カブトムシちゃん出現~・・・↓過去記事

沢山カブトムシの幼虫産まれて居ました・・・数はまだ数えて居ないけれど
しばらくはお世話したいと思います・・・・その先は自然に返すか?再び自家飼育するかは検討中~・・・

そしてそして・・・・・俺のチャレンジ!・・モモちゃん編!
特大の美味しい桃ちゃん同じ品種にはならないけれど
芽が出て~♪~膨らんで~♪~なるかなぁ~?・・・

大きくてウマウマだったモモちゃん~・・・

この種2つ・・・芽が出るか~チャレンジ~!・・・
どうらや、よく洗って~乾燥させないように湿らせて冷蔵庫で2月の薪時まで休眠~
2月に植えて見たいと思います・・・・・

もしかしたらすっかり~忘れて居るかも~(笑)
いやいや~カビが生えて腐ってるかも~(笑)
乾燥して芽が出ないかも~(笑)・・・・・
また一つチャレンジ~楽しみ増え~た!・・・
あなたも小さな楽しみ探したり見つけたりしてますかぁ~?・・・・(笑)
自然の恵みに感謝して~・・・!