いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

GWスタートはゴミ拾いと草刈りで午後から嵐の京都、大雨も自然の営み・・いろんな名前の苗が面白い

2022-04-29 16:00:35 | 日記
GW初日・・・2022年・・・
朝からゴミ拾いと草刈りボランティア・・・
午後から京都大雨の予報・・・
朝6時半にゴミ拾い・・大雨が降ればポイ捨てゴミさんたちが下流へ流れ
やがて海洋汚染に・・小さなことでもコツコツと・・
今日の京都午後から大雨の予想~・・なので、早いうちに河川の草刈りも済ましておこうと、一人で2役・・芝刈り機使いながら草刈り機も同時進行で
何とか11時頃スッキリ~させました・・・
途中で雨が降り出して~・・・切りの良い所まで・・・っと
やっていたらベチョベチョに~・・・
午後からは京都こんなんです~・・・・
強い雨と強い風・・どしゃぶり状態・・・
窓から外を見ると周囲はプール状態に・・・・

ちょっと河川も気になったので見に行きましたが
そこそこの水流~・・・
普段は渡れる飛び石もすっかり水没して渡れません~・・・
小畑川&犬側合流地点・・

こんな大雨いやいや気分~の方も多いかと思いますが、
自然のサイクルの中ではこういう大雨は大切な自然サイクルの流れ
山からの栄養分を海まで運ぶ役割と、土の部分に水が氾濫してその栄養分が海へ・・この水位の上昇で鯉、鮒、ナマズ、などいろんな魚がこの大雨の増水した川を遡って浅瀬へ産卵しに来ます・・・なので大雨で増水して人々には水害という危険は有りますが、こういう雨が降らないと生き物たちの自然循環には繋がら無くなるので、これも自然の1つの営みでもありますね!
でもここ近年の地球環境温暖化による異常な大雨はまた大きな被害をもたらす
自然の猛威・・・これは例外ですが、大雨も自然がもたらす自然循環でもあります~・・


家では私の頭の草刈り~・・・散髪用バリカン・・・
コロナ渦で買ったのですが、いつでもこまめに髪が切れるので
結構楽しんでいます・・・散髪代もかからなくなりました~・・
後ろの首筋だけは自分では出来ませんが他はほぼ自分で・・・

お昼は海鮮オムレツピラフを作りました・・・・
(パクチーちゃん)添えで・・・
まぁ~・・・そこそこかなぁ~・・・
ホームセンターに行って色々買い物・・・GW結構国道渋滞してました
またまた、つい見ると買ってしまう苗・・・
①パクパクたべよう甘長とうがらし
②イボありキュウリ
③若穫りライムホルン
④韓国うまみ唐辛子

今はいろんな苗もいろんなネーミング・・・面白い~

みんな生き残れるかなぁ~?・・・・また明日でも植え付け楽しもう~