白心堂 夏の生八ッ橋 わらび餅風 16枚入
ふわっと~プリ~ンっとわらび餅と生八ツ橋感を感じる
きなこと、桂皮末、米粉とわらび粉を組み合わした生姜の雰囲気もかもしだした
「夏の京の京わらび餅風」~・・・これ私個人的に美味しかったかも~!
八ツ橋・五色豆の京都銘菓 白心堂・・・コープで買ったかなぁ~・・・
子供の頃から京都人の私にとっては八つ橋は私個人的には好きな食べ物でした
あんこの入った生八ツ橋、おたべ、硬い~八ツ橋今ではいろんな八つ橋有るけど
私は特に皮が好き・・・
今回は夏の雰囲気ある生八ツ橋に遭遇~・・・普通の生八つ橋よりふんわりプリッと・・・冷やして食べるとわらび餅のような雰囲気も有りながら生八ツ橋雰囲気も・・・これはウマウマでした個人的にはオススメかも・・・!
でもあまり情報が出ていないのでUPさせて頂きました・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古都にゃん窓辺でのんびり~自然観察・・・
我が家のメダカビオトープの一部・・・
もうメダカちゃんも卵産み、稚魚も孵っています・・・
メダカの卵を別容器に入れて稚魚を保護・・・
親が食べちゃうので・・・
何だかいろいろやること多い季節・・・
去年育てていたゴーヤの種を植えていたら元気に発芽・・・
今年も沢山ゴーヤ出来そうな予感・・・
他にもやること山積み~・・・!
環境ボランティアでやることも山積み~・・・
なかなかブログ書けないですがまたいろいろと発信していきたいと思いますので宜しくね~!・・・
夏の生八つ橋??
見た目ほんとうにうすくのばしたわらび餅ですね!!
そう言ってみればずいぶん食べてません。
玉には食べたいなぁ。
メダカ、もう卵を産んでるんですね~(^^)
我が家もメダカちゃんを5匹だけ、鉢に入れました(^^)
そして、今年は白ゴーヤの苗も一株だけ…植えてみました(^^♪日照条件が悪いマンションのベランダなので実はならないかもしれませんが…ちょっとした癒しになればいいなぁ~(≧◡≦)
ぼくは、中学、高校と修学旅行は、京都奈良だったので、6年間はお土産でよく八ツ橋食べました。美味しいですよね。
メダカ、産卵時期なんですね。
稚魚用の餌は何をあげるんですか?
代々育てる楽しみがメダカにはありますね。
硬い煎餅の印象がつとても強かったのですが、今でもあるのはありますが生に押されて
片隅に。
ぷよんぷよんで味は八ツ橋でもわらび餅のようにも感じる面白い感じでお味はウマウマでした
普通の生八ツ橋よりもプルンプルン~で
冷やして食べたら美味しかったです~
メダカは卵産んでます~もう稚魚もちらほら泳いでいます、卵を産ませるにはホテイアオイが一番良いかも~・・・
ゴーヤは去年の種から芽生えたゴーヤです
なので0円です・・・我が家も半日ぐらいしか日が当たらない場所で育ててます
私は子供の頃から、おたべ食べてきたので好きなんです、ニッキ味が独特ですよね
メダカの稚魚の餌は、稚魚専用の餌を与えています、普通のメダカの餌は稚魚には大きくて食べれないのでパウダー状になったものです・・・・普通のメダカの餌を更にすりつぶしても代用できます・・・
そう焼いた八つ橋はめちゃ硬いですよね~
おたべはあんこが入ってますし
生八ツ橋は柔らかい感じですね、今回のは更にプニョプニョ~皮も分厚いです、冷やして食べると美味しかったです・・・
これ私好きかも~・・・