![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/7fa6fb795867f300988a724cba88ea3b.jpg)
「早っ~!」😮 ・・・注文して翌日の午前に到着~
楽天のYou Tenにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/291367a30f8753cb17d7997764174a8c.jpg)
キャリーワゴン・「アウトドアワゴン」PZ-ODW01
以前使っていたのより容量も多く200リットル
耐重量180キログラム・・・
今まで使った多のよりも一回り大きく耐重量も
今までの3倍・・・!
一応ボランティア活動での物の運搬用&ゴミの運搬用で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/23aa794e42d6bb7240543f1b694df9b3.jpg)
そこそこガッチリしてそうな・・
タイヤも空洞では無いので耐久性有りそう
ストッパーが付いてるのは嬉しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/ff083365ab91a4795d4892d4cc020ed5.jpg)
これがまた進化している・・・後方のバッフルを外すと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/c09c325306b9df79fce9ba64664bda48.jpg)
後ろの扉が開くんです・・・・
長い物を積む時に便利!
落ち葉なんかを下すときも楽々
介護する犬も載せられる
ハンドルの長さも調整出来る
荷物を抑えるゴムのフックも付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/8b86c9c1c9cb2e072d9998cb388217a3.jpg)
折りたたむと自立する・・・(以前は倒れました)
折りたたんだまま移動できます
大きい割に結構コンパクト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/e8b23888ed4a04bb30900b362081449e.jpg)
お客様の声を元にして改良を重ねられて作られた2023年モデル
さてこれから活躍してくれそうです・・・
ボランティア活動で使うので結構重い物も有ります
さてどこまで耐えられるか~・・・・見守っていきたいと思います
名前何にしようかなぁ~「キャリーゴロウ」にしようかなぁ~?
本当は白いのが欲しかったんですが絶対直ぐにドロドロに汚れそうなので
黒にしたら男っぽく~なのでキャリーガランちゃんからキャリーゴロウに命名~!・・・・
さて新入りキャリーの為に盃で乾杯~!・・いやっグラスで乾杯^!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/9931b0e7f0a4a8fb40ba93dd064841f7.jpg)
アルコール飲料も春のイメージどんどん発売されていますね!
下は日本酒スパークシュワシュワ系~これ美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/2e6d5d63167c63b21e5f7702e3cc8850.jpg)
苦みと香りが際立つペールエールこれもgoodです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/baf5b5a601c58c5364a83385a0be0cec.jpg)
ビールを飲む前にちょっと遠くの2024年2月25日に行われる
桂川クリーン作戦開催場所のゴミの下見に行ってきました・・・
来週の日曜日・・・天気予報を見ると
「雨~!」・・・しかも70%・・😰
こういう時、「どうにか天気予報はずれてほしい気分」・・・
まだ1週間あるので天気予報も変わるかも知れないので
それに期待しようと思います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/3c6d246548155bf3e8a2284f615dd687.jpg)
今までいろんなゴミや物、そして沢山の思い出を運んでくれた
キャリーガランちゃんお疲れさまでした↓過去記事・・・
こういったものも、一般家庭ではなかなかお仕事がなさそうですが使われる所ではガンガン働く機会がありそうですね。坂田さんのような方にはバッチリですね(*^^)v
我が家の姉妹なら間違いなくシレッと乗り込んで、勘違い甚だしく外出待ちされそうかな...
( ̄▽ ̄;)
ニトリは一年間で二度も故障。
アマゾンで200kgの人が座っても大丈夫と表記されてる椅子を買っても壊れて。
結果はナフコで確認して買った椅子が
一番長持ちしています。
なお。私の体重は90キロ(;^_^A
ジュースで乾杯有難うございます
厚生労働省からアルコールガイドライン発表されましたね、私も少し控えなくては・・
キャリーゴロー君は新しい思い出作りに励んでくれると期待しています
今回は機能性、耐重量性を考えて購入しました、ラムちゃんキーちゃんには大きすぎるサイズですが、また新たな想いでいっぱい運んでくれることを期待しています・・・
耐重量180キロですが地面の状況によって車輪軸の負担も違いますし、しかも中国製なのでちょっと気になる部分も・・・
でもあれこれお客さんからの声で改善されたnewバージョン・・・うちまるさん2人乗せれそうですが取説には人は載せないで下さいと書かれてました・・・犬は良さそうですが・・・
タイヤのやる気が違いますね。
たぶん時速80kmぐらいまでしっかりグリップしますよ。
180Kgまで載せれるのはすごいですよね。
うちのSRXが150kgなので載せられます😲
タイヤ分厚いでしょ~
タイヤの中も空洞にはなっていないので
ノーパンクです
今回は耐久性を重視して選びました
実際に使ってみてどうかはまだ分かりませんが・・・
ビール見せつけちゃってごめんなさい~
つい最近日本ではアルコールガイドラインが厚生労働省から発表されました、私も少し控えなくては・・・
明後日ゴロウちゃんデビューの予定がどうやら雨予報で延期になりそう~