
Strawberry Snake
ヘビイチゴ・・・・ストロベリースネークは私が勝手に呼んでいる名前・・・
梅雨シーズン少し湿り気の有る場所で、日陰も有りつつ太陽も浴びる場所に
赤いかわいい実を付けるヘビイチゴちゃん・・・・
毒いちごとも言われますが、毒は無い・・・マズイだけ・・・
小学校の頃よくヘビイチゴはヘビが食べるイチゴというあやまち伝説・・・
ヘビイチゴがある場所はヘビが好む環境とも・・・イチゴを食べに来た小動物をヘビが狙うとも・・・・
私が小学生の頃知らずに🐍ヘビにヘビイチゴ食べさせた事が有る・・・
ヘビさんゴメン!・・・もちろんに見込まず吐き出しましたが・・・(😁)
家の裏側をガサガサしていると衣装ケースが・・・・
「忘れてた~!」・・・😱 ・・・・冬の12月に置きっぱなしにしていた
ケース・・・・恐る恐る開けてみると・・・・・

おっ!・・・生きているではないですかぁ~!・・・
もしかしてカビが生えて死んでいるかも?っと想像したり、6月なので蛹になってるかもっと都合の良い気持ちで・・・・
忘れられても生きていたカブトムシさんの幼虫・・・・
少ない餌でも大きく育っていました・・・・
もしかして、土の配合が良かったのかも?・・・
だって昆虫ゼリーと粉豆腐混ぜたから・・・・↓過去記事より

幼虫さん・・・・頑張って蛹になってカブトムシに育ってね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて男の料理は適当料理、旨い時も有れば失敗することも・・・
今回は成功~!・・・おいしいもんできました~・・・
以前、ブログ仲間の「Welcome to Kiyo1115`s食彩王国」さん・・から
送って頂いた黒豚みそ・・・・もう殆ど無くなってきたので残りで
アレンジすることに・・・
買ってきたのは黒豚・・・・黒豚に黒豚味噌・・・・
キャベツ、玉ねぎ、シシトウをちょい入れで・・・
黒豚味噌はウエィパーを小さじ1杯入れ、お酒適量で溶かして行きます
味付けはそれだけ!味噌だけにそれがみそ!・・・・他に調味料を入れると本来の味が分からなくなるので・・・後は全部炒めてから最後に溶かした味噌を投入してさっと絡めるだけ!・・・・

黒豚×黒豚味噌炒め!・・・・
これがかなり美味しく出来ました!
お味はコイホーローみたいな生姜焼きみたいな、微妙なハーフ味・・・
どちらにも思えるような繊細なバランス!
味噌の風味も有りつつ、生姜の風味も・・・そして優しい甘み・・・
ビールのおつまみにも、白い熱々のご飯でもバッチリ!・・・
家族もこれは旨いっと言っていました・・・・

それから、この日食べたかったマグロ丼・・・でもスーパーに行くとこういう時に限ってマグロが無かったり、高かったり・・・・なので、サーモンに変更~・・・・なんだ~普通のサーモン丼やぁ~・・・って思われるかも知れませんが・・・・・・

今我が家は大葉食べ放題~!・・・
今年は葉っぱもいつもよりデカイし豊作みたいに・・・・
なので食べ放題~!・・・

なので、メインは大葉!・・・・
ガッツリ大葉をハサミで千切りにして・・・・・
サーモンはトッピングっという気持ちで・・・・
ワサビ醤油とゴマで!・・・・
お店に食べに言ってもこの大葉の量の丼は無いかも~・・・・!

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・・!
今日はマグロお安く売ってるかな~?・・・・・

我が家に植えられてるこの植物・・・・・
実家から無理やりくれたんですが、名前が判らない~・・・
小さな白い花が咲いた後に淡いグリーンの実みたいなのが・・・?
何だこりゃ~?・・・・実家に聞いてみたのですが忘れたと・・・・
カブトムシちゃんそろそろ蛹になるのかな^^
多分観賞用のナス科だと思います
大葉沢山あって羨ましい~~~!
我が家は今日大葉餃子なんですが、大葉70枚ほど刻んで入れるので…大量に買ってきました…(^_^; 家に植わってるといいですね(^^)
黒豚味噌も美味しそう♡
カブトムシの幼虫ちゃん、忘れられてピンチ!!
( ಠдಠ)ハッ!
でしたが思い出してもらって良かったです
(Ŏ艸Ŏ)
ヘビイチゴ毒いちごとも言われて・・・
私食べてみたこと有りますが、マズイ物でした・・・(笑)・・・カブトムシの幼虫死んでるか蛹かと思っていたらまだ、幼虫でした😁
有難うございます!
タマサンゴ・・・ちょっと食べれないのは残念な気持ちですが、タマサンゴで検索したら出てきました~!さすがよくご存知で!
大葉餃子大葉70枚は結構な量ですね・・・
キャットガーデンなら簡単に作れちゃいそうですが・・・・😁もうスペースが
🌺一杯かな~・・・🌺
この味噌炒めはお弁当のおかずにさせていただきます。
これ私も探してみます。
そうそうお弁当にも良いかも知れませんが全部食べちゃいました~😁
豚みそ、そのまま食べると甘い感じで生姜が効いていますよ~!😁
いやいや、いいですね! 豚にサーモンに大葉!! おおいに食欲マックス\(^o^)/ 大葉の風味でお代わり必須です(笑)
夏がどんどん近づいてきて、カブトムシにわくわくした少年時代が懐かしです。
さてさて、明日は6月1日。こちらでは鮎つりが解禁です!!
黒豚味噌炒め美味しく出来ましたよ~
もちろんビールも進みますしごはんも進みました~・・・カブトムシ=少年時代・・・
大人になっても少年時代気分になります