TANEの独り言

日々の生活の中でのつぶやきだから聞き流してネ

葡萄棚を作りはじめました【part③】

2021-06-12 17:06:00 | メンテナンス
2個目の柱穴は大変苦労しました。

何しろ、厚さ20cm以上もあるコンクリート基礎が出てきたのですから。

おまけに、痛い目に会うことにも… 。


コンクリートを砕く鉄の楔は4種類、鉄のハンマーは3種類あります。



全て、父が我が家の庭づくりのために揃えたものです。

それらの道具を使い分けながら、少しずつコンクリートを砕いていきます。

まるで昔話に出てくる仙人のように、一鑿一鑿硬いコンクリートの塊を削っていくのです。


お昼になり、そろそろ午前中の作業を終えようかと思っている時でした。

鉄の楔の先が滑ってしまい、振り下ろした鉄のハンマーの柄とコンクリートの間に柄を握りしめていた右手の人差し指を思いっ切り挟んでしまいました。

「痛ッ!」

と声を出してしましたが、滑り止めの作業用手袋をしていたので、指の様子が分からず、その後も1、2回ハンマーを振り続けたのでした。

人差し指の先が尋常ではないほどジンジンしてきてはじめて、

『しまった!やってしまった… 』

と思い手袋を外すと指先から血が流れ、爪は紫色になっていたのでした。

急いで家の中に戻り、連れ合いに氷を持ってきてもらいました。

『早めにお昼にしとけば良かったかな… 』

と私は少し後悔はしていましたが、これくらいの怪我はたまにあって、これが初めての事ではありません。

午後からも、氷で指先を冷やしながら、今度は左手で斧型の鉄のハンマーを握っていたのでした。

利き腕ではないので、思い通りに斧型のハンマーを使うことはできませんでしたが、3日目には狙った箇所に振り下ろすことができるようになっていました。

コレが3日間の成果です!


よくぞココまで!


基礎ブロックがピッタリと収まりました。

ヒョットしたら石像も彫れそうです。


周りをコンクリートで固めて、悪戦苦闘した2個目の柱穴がやっと完成しました。













大きなプチトマトもいただきました

2021-06-11 13:32:00 | 家庭菜園
大きなプチトマトも赤く色付きました。

この大きな実がなったプチトマトは『トマト作り名人の坂本さんのフルーツトマト』
と書いてありました。




小さなプチトマトとキュウリも食べ頃になりました。


大きなプチトマトは赤ちゃんの拳くらいの大きさです。

プチトマトはお昼ご飯の時に、ツナ缶とアボカドと大葉が入ったサラダにしていただきました(オリーブオイル入り)。

このサラダ、N⬜︎Kで作り方を紹介していたのを見た連れ合いが作ってくれました。

とても美味しくいただきましたが、トマトの味はよく分からなかったので次回はトマトだけで味わってみたいと思います。


キュウリも次から次へと大きくなっています。


キュウリはスティック状に切り、今ハマっている『相撲味噌』を付けていただきます。


この『相撲味噌』は柳川の味噌屋さんが作られている辛子味噌で、ニンニクもほどよく効いていてお酒が進みます。

『あぁー、今夜も飲み過ぎましたー!』












葡萄棚を作りはじめました【part②】

2021-06-10 13:36:00 | メンテナンス
駐車場の葡萄棚を作りはじめてしまいました。

試しに柱を立てるための穴を掘ってみたら、心配していた木の根っ子ではなく玄関のコンクリート基礎が出てきました。

柱を立てる基礎ブロックが入る程度に、コンクリート基礎を鉄の楔とハンマーで削ったのでした。

翌日、削った部分に合うサイズの基礎ブロックとそれより幅が狭く丈の高い基礎ブロックをそれぞれ1個ずつ買ってきました。

昨日掘った穴に大きい方を入れてみたら… 


バッチリでした!

周りをコンクリートで固め、土を被せて柱穴の1つ目が完成です。

コンクリート基礎が出てきたのは予測外でしたが、それを除いては思っていたより順調にいきました。



この柱穴にアルミ製の四角い柱を立てコンクリートで固め、真向かいのアルミサッシの上部辺りにワイヤーか針金を張るつもりです。



アルミ製の柱は柱穴が全部完成してから立てたいと考えています。


2個目の柱穴を掘りはじめました。



最初は①の場所を予定していたのですが、手前の大きな石が邪魔になり細めの基礎ブロックも入るスペースがとれません。

そこで、②の場所に変更です。

またもや、基礎ブロックが出てきてしまいました。


今度はコンクリートの厚さが20cm以上あります。

溜息が出てきましたが、一度は取り掛かった作業、もう後には引けません。

何と、3日間かけて厚さ20cm以上あるコンクリートと格闘することになってしまいました。








プチトマト初収穫

2021-06-09 13:23:00 | 家庭菜園
先日、少しだけ色付きはじめたプチトマト。


次第に赤味を増してきました。


朝の散歩を終え、食べられそうな実だけ3粒収穫してきました。


バジルの葉も4枚添えて朝食時にいただきました。

去年より甘く、皮も柔らかいプチトマトでした。


今年は薄皮のプチトマトがなる苗を選んでいたのです。




次の日の収穫は2粒でした。

ほんの細やかな事なのですが、自分で育てた野菜を新鮮なうちに口にすることができることに幸せを感じています。








葡萄棚を作りはじめました【part①】

2021-06-08 12:43:00 | メンテナンス
梅雨に入りましたが、九州北部はこのところ晴天続きです。

屋外で何か造作したくなりました。

今、最も作りたいモノは駐車場の “葡萄棚” です。

シャインマスカットも随分と枝を伸ばし、半円形の手作り葡萄棚の上近くまで生長しています。



これ以上伸びると、葡萄の蔓が掴まるものがありません。

ワイヤーか針金で駐車場を覆う葡萄棚ができないか考えています。

家側は壁に沿って横方向に角材かパイプを固定し、そこからワイヤーか針金を4〜5本対面まで伸ばします。



対面側には少なくとも2本、できれば4本の柱を立てれば葡萄棚ができるのではと考えています。

柱は、去年の秋に南側垣根の支柱を立てた時と同じやり方でいいでしょう。

思いついたら行動です!

この辺りに柱を立てるつもりです。



早速、1つ目の柱穴を掘ってみると… 、何と、コンクリートの基礎が出てきました。



柱の基礎ブロックを埋め込めるくらいにコンクリートを砕くしかありません。

2〜3時間かけて、厚さが10cm以上あるコンクリートを鉄の楔と鉄のハンマーで打ち砕いてしまいました。


ついでに石垣も一部ですが削っています。

他人から見たらとんだ変わり者、変人に映ることでしょう。

石やコンクリートを鉄のノミで少しずつ削っていくのは孤独な作業です。

いつ終わるかも分からない孤独な戦いですが、無心になれる貴重な時間でもあります。

こんな事をやっている私は、やっぱり変わり者だと思います。

柱を立てるための穴の空いた基礎ブロックを明日にでも探しに行くとしましょう。