一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

木崎湖とリゾートビューふるさと

2024-11-26 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)
信州に海はないが海〇〇と付く場所が多数存在する。
海ノ口駅を出たリゾートビューふるさとは木崎湖に別れを告げる。

撮影日 2024.10.05 13:23 海ノ口~簗場

黄金の稲穂とE127系

2024-10-12 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)
6月から終活を始めた。毎週毎週コツコツと家の整理をした。
ゆっくりと必要なもの、不要なものを選別していた。
軽トラ10台分の処分品とリサイクル品が出た。
歳をとると体が動かなくなり、やろうと思っても出来ないから今のうち。
お陰で家の中がスッキリとして生活も買い物もシンプルになった。


そんな訳で撮影も置き去りだったが久しぶりに大糸線へ。
家族との温泉旅行の次いでなのだが、黄金の稲穂が残っていてくれた。

撮影日 2024.10.05 10:45 大町~北大町

万緑の湖畔が流れるあずさかな

2023-08-15 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)
「万緑の湖畔が流れるあずさかな」なんて一句詠んでみました。
季語・・・万緑 夏の山野を覆う木々の満目の緑が広がる避暑地。
大糸線を走る特急「あずさ」の車窓はその風景が流れて行く。

撮影日 2023.07.16 13:32 信濃木崎~稲尾

夏木立湖面に響くジョイント音

2023-08-14 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)
「夏木立湖面に響くジョイント音」なんて一句詠んでみました。
季語・・・夏木立(なつこだち) 青々とした林が続く木崎湖畔はすべての音を吸収する。
しかし列車のジョイント音だけは湖面を響き対岸にも伝わってくる。

撮影日 2023.07.16 13:32 信濃木崎~稲尾