3月13日限りで姿を消す快速くびき野2号です。
妙高号とともに信越地区の大事な足として活躍しました。
グリーン車のある珍しい快速列車です。
撮影日 2015.01.20 16:16 北新井~脇野田

くびき野1号が新潟を目指します。
この日は国鉄色の485系K1編成が担当でした。
国鉄色の485系は全国に4編成しか残っていません。
撮影日 2015.01.26 07:08 高田~春日山

くびき野3号がやってきました。
北海道仕様のクハ481-1508が先頭車です。
T18編成はひと味違いますね…2灯が北海道を感じさせます。
撮影日 2015.01.26 09:45 北新井~脇野田

脇野田駅に進入するくびき野3号の後追いです。
車掌のあご紐をかけた制帽や白い手袋が印象的です。
撮影日 2015.01.26 09:45 北新井~脇野田

