寒風山が見える違う場所に来ましたが、時間の都合で半逆光です。
田んぼの真ん中ではアオサギが獲物を狙っていました。
地元のおばちゃんと話しているうちにACCUMが山を回って来ました。
撮影日 2017.06.25 09:32 脇本~羽立(以下場所同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/a893f965b5eecb45df562f20ac096a55.jpg)
梅雨とは思えない天気の中をACCUMは音もなく来ます。
切妻型で貫通タイプの車両は将来4連か6連になるのでしょうか。
追分駅でパンタグラフを昇降させて運転されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/e96a1ffc65780e5558c138db1d8e771f.jpg)
将来的に蓄電池の性能や充電性能が上がれば広がるでしょう。
道路ではすでにハイブリッド車が大勢を占めるように。
鉄道もディーゼル車はキハ100系が最後となっていくのでしょうかね。
![鉄道写真ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2296_1.gif)
![](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)