一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

塩釜でグルメ

2024-03-05 14:45:00 | 旅行記
長野から塩釜まで3時間弱。まずは塩釜水産物仲卸市場へ行く。
遅い朝食で選んだのは何とラーメン。市場内の-SaKaNa-だし廊へ。



朝ラーとして奧さんと「魚だし醤油」と「貝出し塩」をチョイス。
いい香りとダシが利いたらーめんは強風に凍えた体を温めてくれた。
海鮮丼や寿司も魅力的だったのだが、後に取っておく。



そして市内観光後、昼はガマンしていた塩釜の寿司を味わうことにする。
ほとんどの名店のランチタイムが終了し塩釜港さんへ。
真たらの白子と牡蠣で地酒の「浦霞」生しぼりで乾杯!



そして奮発して板長おまかせの握りで寿司を堪能した。
やはり塩釜の寿司は旨い!いくらでも食べられそう・・・。



こうして「旅せよ平日!JR東日本たびキュン 早割パス」の旅は終わる。
仙台駅でお土産を買った後に帰路に就き、我が家で牛タンを肴に一杯。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M.N.)
2024-03-10 01:52:36
よいご旅行だったようで良かったです。
楽しく拝見しました。
ご無理のない範囲で時々でもupしていただけたら嬉しいです!
M.N.さま (一鉄草魂)
2024-03-10 17:44:39
コメントありがとうございます。
夫婦で2回目の塩釜旅行でした。
仙台や松島の人気が上回り、あまり人気のない塩釜ですが一人旅にも適したいい場所です。
少し体調が戻ってきましたので、のんびりとUPしていきます。

コメントを投稿