一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

リンゴの花咲く頃の北信濃

2022-05-31 14:45:00 | 長野電鉄
北信濃の春は駆け足で通り過ぎた。リンゴの花もあっという間に終わる。
夜間瀬の鉄橋をいつもと違うアングルから2100系スノーモンキーを狙う。



春霞みで山並みがハッキリしないが、残雪の飯綱山、戸隠連峰が見える。
1枚目撮影後すかさず広角に。列車も写っていますが、何処でしょう?

撮影日 2022.05.04 10:53 信濃竹原~夜間瀬

宇都宮BREX優勝おめでとう!

2022-05-30 14:45:00 | Bリーグ
B1リーグのFinalが土日に東京体育館で開催された。
隣に聳えるTOKYOオリンピックの舞台、国立競技場を見学しながら。



西地区優勝の琉球GOLDEN KINGS対ワイルドカード4位の宇都宮BREX
信州ブレイブウォリアーズは西地区なので琉球を応援して来た。



しかしポストシーズン負けなしの宇都宮BREXは波に乗って手が付けられない。
日本代表の比江島が乗りに乗り圧倒的な強さでした。
優勝おめでとうございます!!



いつか信州ブレイブウォリアーズも、この舞台に立ちたい。
そしてそれを応援したい。そんな日を夢見ながら・・・。

撮影日 2022.05.28 東京体育館

春爛漫の終着駅

2022-05-18 14:45:00 | 上田電鉄
上田電鉄別所線は11.6kmしかなく最高速度は60km/hの地方鉄道。
その終着駅は桜でも有名な別所温泉駅ですが伐採されていました。
それでも萌黄色の別所は春爛漫の空気感が漂っていた。

撮影日 2022.04.23 11:51 別所温泉駅

春の萌黄色と上田電鉄

2022-05-16 14:45:00 | 上田電鉄
信州上田塩田平の里山は新緑の前の萌黄色に染まっていた。
平地の緑色は麦畑であり冬を越した麦が青々と伸びていた。



一際大きなオレンジ色の屋根は文治元年(1185年)源義朝の郎党、
渋谷土佐入道昌順と縁のある人が菩提のために建立した法樹院である。



信州の鎌倉とも言われる塩田平は平安時代後期から鎌倉時代の寺院が多い。
そんな土地を上田電鉄はのんびりと走る。一度は訪ねて欲しい・・・。

撮影日 2022.04.23 10:18 中野~舞田~八木沢

QF千葉ジェッツVS宇都宮ブレックス

2022-05-15 14:45:00 | Bリーグ
バスケットのB1リーグではQuarterFinalが始まりました。
昨日手に汗握る千葉ジェッツVS宇都宮ブレックスを観戦して来た。
このカードは昨年のFinalの組合わせ。千葉が優勝したが今年はどうなる!



流石にFinalを目指すチームのバスケットはレベルが違う・・・。圧倒されっぱなし。
シーズン中の試合とは、まったく違う。選手もブースターも気合いが凄い。
ブースターもひとつにまとまり、選手を後押し。信州も見習わなくちゃ!



いつか地元の信州ブレイブウォリアーズもFinalに行けるように応援したい。
おっ!千葉ジェッツのスーパープレイヤー富樫勇樹がシュート!
ゲーム1は宇都宮が千葉を突き放して先勝した。今日はどうか!

撮影日 2022.05.14 15:06 船橋アリーナ