FDAの3号機はエンブラエル ERJ-175のピンク色です。
グリーンが2機ある以外は、すべて機体の色が違います。
この日のFDA205便、福岡行がエプロンを離れます。
撮影日 2018.03.11 13:23 信州まつもと空港(以下同じ)
この機体には「ちびまる子ちゃん」のラッピングがあります。
小さな航空会社ですが、機体の色を変えるのは大変でしょう。
しかし、地域に愛される航空会社の秘訣でもあるのでしょうか。
福岡に向けて飛び立つ機体には希望や憧れがあります。
一旦、北へ向けてテイクオフした後、旋回して南へ行きます。
あ~、飛行機に乗って何処か遠くに行きたい…。
鉄道写真ランキング
にほんブログ村
鉄道1本でやってきましたが、ここらで息抜きします…。
信州にも小さいながらも、日本一標高の高い空港があります。
「信州まつもと空港」から毎日定期便が飛んでいます…。
撮影日 2018.03.11 12:19 信州まつもと空港(以下同じ)
静岡に本社がある、FUjI DREAM AIRLINESが乗り入れています。
松本―福岡便が2往復と札幌便が1往復飛んでいます。
夏ダイヤが始まる25日からは増便になっています。
この日は6号機/エンブラエル ERJ-175のパープルでした。
なるべく信州の山並を入れるように撮ってみます。
飛行機を大きく撮るのって意外と難しいものでした。
鉄道写真ランキング
にほんブログ村
遂に別れの時がやって来ました。18:35発車の時間です。
長野からの普電を待って、少し発車時刻を過ぎました。
女性車掌がスーパーあずさ32号のドアを閉めました。
撮影日 2018.03.16 18:38 松本駅
遠ざかって行くE351系スーパーあずさ32号です。
4月7日の「ありがとうE351系」のラストランをもって全車廃車です。
私はホームの末端で駅員さんに了解をいただき撮影しました。
スーパーあずさ32号が行ってしまった後、駅舎に入ると…。
懐かしいポスターを発見しました。荒井由実が頭の中に流れます。
この映画の影響で無線の免許を取ったのですが、30年経つのですね…。
鉄道写真ランキング
にほんブログ村
さあ、いよいよ終焉の時が近づいてきました。
電留線からS1編成のスーパーあずさ32号が出てきました。
一旦停止した後、ヘッドライトはハイビームとなりました。
撮影日 2018.03.16 18:13 松本駅
この美しいたまご型の振り子式電車も終わりです。
付属編成を含めた12両の堂々とした姿は特急電車の優雅さを感じます。
松本車両センターにE351系がなくなる寂しさが込み上げます。
3番線に入線したスーパーあずさ32号は撮影大会となります。
こんな日はカメラを持っていても、どんどん人が入り込んできます。
ホームの末端でズームレンズを構えながら静かになるのを待っていました。
鉄道写真ランキング
にほんブログ村