戸狩野沢温泉発の122Dの通過の時間にこの日一番の朝焼けになった。
黒姫山が赤く染まる。遠くからジョイント音が聞こえてくる。

信濃平は雲海に包まれて列車の姿は見えず…。小気味よい音だけが聞こえる。
黒姫山と斑尾山が朝日に包まれる。気持ちの良い朝だった。
撮影日 2023.03.04 06:30 信濃平~戸狩野沢温泉
黒姫山が赤く染まる。遠くからジョイント音が聞こえてくる。

信濃平は雲海に包まれて列車の姿は見えず…。小気味よい音だけが聞こえる。
黒姫山と斑尾山が朝日に包まれる。気持ちの良い朝だった。
撮影日 2023.03.04 06:30 信濃平~戸狩野沢温泉
この日の天気予報は快晴。モルゲンロートを期待して早起き。
しかし頭上を境に暗雲が垂れ込めて来た。薄らとピンク色だが…。

信濃平の常磐の田んぼには霧が流れ込み雲海となった。
2,000m級の黒姫山、地蔵山は赤くなりつつあるが…。
撮影日 2023.03.04 06:17 信濃平~戸狩野沢温泉(列車は写っていません)
しかし頭上を境に暗雲が垂れ込めて来た。薄らとピンク色だが…。

信濃平の常磐の田んぼには霧が流れ込み雲海となった。
2,000m級の黒姫山、地蔵山は赤くなりつつあるが…。
撮影日 2023.03.04 06:17 信濃平~戸狩野沢温泉(列車は写っていません)
新沼謙治の歌に「津軽恋女」があるが、その歌詞に7つの雪が出てくる。
粉雪、粒雪、綿雪、粗目雪、水雪、固雪、氷雪。これはどの雪だろうか…。
撮影日 2023.02.25 13:35 信濃平~戸狩野沢温泉
粉雪、粒雪、綿雪、粗目雪、水雪、固雪、氷雪。これはどの雪だろうか…。
撮影日 2023.02.25 13:35 信濃平~戸狩野沢温泉