めぐるの日記

めぐるの日記

リック・ウェイクマン その2

2017年01月27日 | プログレッシブロック
“Piano Portraits”を聴いている。国際フォーラムで体験したのと同様に、誰でも耳にしたことのあるピアノだけの作品集だ。'70年代初頭、時代を牽引し初めたデヴィッド・ボウイの楽曲を支えたのは,クラシックの裏付けのあった彼の演奏だったことが実感できるアルバムだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレッグ・レイク その2

2016年12月12日 | プログレッシブロック

大好きな唄うベーシスト、グレッグレイクが亡くなった。クラシックを連想させるアンサンブル重視のベースラインと、透き通った甘い歌声の格好いいベーシストだった。自分の印象に残ってるのは、FM東京でエアチェックしたEL&パウエル・ライブでの“ナイフ・エッジ”のあのキースとのユニゾン・ベースライン(今聴いてもぞくぞくする)、ウエットンの“偽微笑”を謳いあげた初来日ASIA公演、そして最後の来日となった3年前の下北で聴けた“夢見るクリスマス”だ。まさに季節は今… R.I.P.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャメル

2016年05月20日 | プログレッシブロック
キャメルの来日公演へ。来日が実現しただけでもうれしくて仕方ない。フライヤーにあった初期作品というよりは、ベストな選曲のステージだ。ピーターが奏でた“尺八”サウンドで“スノーグース”が、日本の“北国の雁の物語”からインスパイアされて出来た曲です風に聞こえてしまった。“ダスト&ドリームス”に思い入れがあることも分かった。アンディーの気迫溢れるギターが良かった。ありがとう アンディー‼ それにしてもコリンの風貌が、里見浩太朗演じた黄門様みたい…。明日は川崎だ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キース・エマーソン

2016年03月12日 | プログレッシブロック

キース・エマーソンが亡くなった… R.I.P.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログレッシヴ・ロック・フェス 2016

2016年01月10日 | プログレッシブロック

昨晩の“POWER ROCK TODAY”で“プログレッシヴ・ロック・フェス 2016”がアナウンスされた。5月に野音で開催だ。そして自分にとってこれは“奇跡”の実現!! “ハケット”と“ラティマー”が同じ日にそのステージに立つ!! 本当に待ちに待った”キャメル”の来日だ。難病を克服しての実現…無理をして欲しくないが、やっぱりうれしい!! おまけに、思わず名前も書かずにリクエストを出したら、番組最後に読まれてしまった。“エコーズ”をお願いしたが、政則さんの74年Club Marqueeの思い出話とともに長尺の“レディー・ファンタジー”をかけてくれた。今から5月が楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング・クリムゾン その2

2015年12月08日 | プログレッシブロック

音が良かった。7人編成で、しかもドラマーが3人。 なのにそれぞれの楽器の音がはっきり聴こえた。コンソール付近の席だったら定位もしっかり感じることができたのでは。フィリップ翁の歪んだビブラート音が心地よかった。音響で感動したのは、代々木のフロイド以来だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング・クリムゾン

2015年12月07日 | プログレッシブロック
オーチャードホール初日参戦。正しい姿勢で着座するフィリップ翁率いるクリムゾンをまた観ることができるなんて奇跡だ!! しかも“宮殿”“戦慄”“赤”の名曲を1度のセットで聞けるなんて…。お見逃し無いよう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・アンダーソン

2015年09月06日 | プログレッシブロック

今もスクワイアの訃報でファンは落胆しきっているはず… なところに全然知らなかったのだが、1年も前にジョン・アンダーソンがバンド結成していて、そのアルバムがリリースとアナウンスが。相方がなんとジャン・リュック・ポンティ! フュージョン,クロスオーバーの直撃を受けた方々には説明不要なプレイヤーだし、知らない人でも、その昔どこぞの放送局の夜のニュース番組のジングルで曲が使われていたから耳にした方は多いはず。そのふたりがクラウドファンディングを利用して活動していたとは… ライブアルバムのようだが、こうなると是が非でも、日本でも演ってくれって願ってしまう。ギルモアやウォーターズも動きがあるし秋もソワソワする気配が…!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リック・ウェイクマン

2014年07月02日 | プログレッシブロック
リック・ウェイクマンのライブを観てきた。ウィットに富んだ語りで紹介された“ヘンリー…”“地底探検”“キング・アーサー…”といった代表作品をピアノ・アレンジで聴かせるステージだった。D・ボウイの“Life on Mars”まで聴けて嬉しかった。きっと観客の多くは、もう一度“イエス”で来てくれよって思ったに違いない。まだまだ現役バリバリの演奏だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコ

2014年02月22日 | プログレッシブロック

BANCO DEL MUTUO SOCCORSOのヴォーカリスト、フランチェスコ・ディ・ジャコモ氏が
交通事故で亡くなった…。R.I.P.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする