リマスターCD発売を機に、ビートルズのアルバムCDを初めて購入した。自分の意思でビートルズを聴くのはおよそ40年ぶり。当時は、普通に周りの生活音がある居間のステレオでレコードを聴いていた。雑誌に載ってたエンジニアのインタビューによると、このリマスターは60年代にレコードを作製するためのマスターテープのリマスターで、曲の編集はしてないとのこと。レベルも3~4dB位のアップだそうだ。実は、カセットテープ時代を含めて、今回初めて携帯プレーヤーに録音して、しかもヘッドフォンでビートルズを聴く。当時気づかなかった(気にしなかった)音に出会うかも。実際に何曲か聴いてみた。ベースやチェロの音は迫力ある。“ノーザンソング”ってこんなに色々な音がしたっけとか、“デイ・イン・ザ・ライフ”のFO後の会話部分ってこんなに繰り返してたっけとか、ギターやキーボードの、いかにもアンプのスピーカーから出た音をマイクで録りましたって音が判ったりと、ちょっと聴いただけでも発見があった。それにしても、もし4人が今の機材でアルバムを録っていたらどんな作品になっていたんだろう。
最新の画像[もっと見る]
-
ディープ・パープル その5 6ヶ月前
-
ディープ・パープル その5 6ヶ月前
-
レッド・ツェッペリン ラストステージ 7ヶ月前
-
ユーロ2024 その2 カムオン!!イングランド!! 7ヶ月前
-
ユーロ2024 その2 カムオン!!イングランド!! 7ヶ月前
-
ユーロ2024 その2 カムオン!!イングランド!! 7ヶ月前
-
新津由衣 その20 RYTHEM 20周年ありがとう感謝祭 8ヶ月前
-
新津由衣 その20 RYTHEM 20周年ありがとう感謝祭 8ヶ月前
-
ポール・マッカートニー&ウイングス ワン・ハンド・クラッピング 8ヶ月前
-
ポール・マッカートニー&ウイングス ワン・ハンド・クラッピング 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます