ぐん!!と気温も下がり
冷蔵庫から出してきたお酒の瓶も
露がでなくなり、ラベル貼りもし易くなりました(^^)
お酒の仕込みも2ヶ月が経ち…
麹室・酒母蔵・モロミの入ったタンクも増え
慌ただしくなって参りました。
そんな中、
本日「山廃やまはい」仕込み
(山卸し廃止酛)が始まりました。
皆、身体がやらかい。
私…こんなに曲がりません(/_;)
足代は滑らないように、誰かが押さえます(笑)
この時のタンクの中の品温は3℃
肘まで冷たさでキンキンになります
この山廃酛は、
酒母蔵にある、冷蔵庫の中で
これから、大切に大切に育てていきます
仕込み蔵の中では、純米大吟醸の「添え仕込み」
次に出来上がる
純米吟醸さんや・純米さん
あちこちのタンクでピチピチ賑わっています。
先程の、山廃酛
2時間も経ちますと、
もう 膨れてきました。
…(/_;)そして、純米タンクさん。
このままいきますと、12月31日に出来上がり。
上槽(搾り)が元旦!!
元旦が誕生日だなんて、
それはそれで、愛でたいですが
ドキドキ