2月18日(土)
早朝の蒸作業を終え
朝7時半から瓶詰め開始
止めることなく、およそ4時間半…。
~瓶詰め終了後の掃除~
部品を全て外し洗います
~タンクの掃除~
持ち場のラベル貼り作業場から、
この日は、私も瓶詰めのお手伝い!!
打栓し流れて来たお酒を、
6本入りP箱に、ひたすら入れていきます。
1升瓶およそ3キロの瓶を
2000本と…💦
やはり数日は、身体にきますね
肩と首が重いこと。
そのP箱を何段も積みあげていく
蔵の皆さん。
そんな姿を日々、見ていると、
「私も休んでられへんな」と思うものです。
この日、瓶詰めしたお酒は
「大治郎・純米火入れ 28BY」
暫く(最低1年)は、寝かせていきます
19日(土)朝の分析で、
午後からお酒を搾ることになりました(^^)
そろそろ始まる頃
私も蔵へ行ってきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます