ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「空木/桜空木/更紗空木」 ユキノシタ科 

2022-05-20 07:54:12 | 日記
   「空木/桜空木/更紗空木」 ユキノシタ科 ☆5月22日の誕生花☆
            ウツギの花言葉は… 古風・風情・秘密


               ⇑ 「ウノハナ(卯の花)」


               ⇑ 「サクラウツギ(桜空木)」


               ⇑ 「サラサウツギ(更紗空木)」
                    

  今朝の最低気温は午前5時の166℃。  最高気温は午後1時の24.5℃。
  なんか最近すっきりしないお天気が多いですね。 昨日も終日晴れの予報でしたが、
  午後は曇ってしまいました。 今朝も雲の多いお天気です。 
  雲は多くても気温は高めですね。 予報では晴れマークが並んでいます。 


 昨日は “花の文化園” に行ってきました。 バラはもう終盤を迎え、ちょっと残念な姿でした。
それでも “カルミラ“ や “クレマチス” “フウロソウ” などが元気に咲いていて、見ごたえがありました。

お昼前には幼稚園児が入ってきて、花を見て歓声を上げていました。


☆ “屋外で会話少なければマスク必要なし” 専門家会合メンバー  5月19日
        
新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、マスクの着用について、
屋外では周りの人との距離が十分にとれない場合でも、徒歩で移動する時などに会話が少なければ
着用の必要はないとする考え方がメンバーの専門家から示されました。

一方で、多くの人が利用する公共交通機関での移動の際には着用するほか、屋外で人混みや
会話をする場面があるときにはマスクを持参し、会話の際には着用するとしています。
専門家は、熱中症のリスクが高まる夏を前に改めて、屋外でのマスク着用についての考え方をまとめた。

雑感… と言われてもねぇ、絶対感染しないという保証は無いわけだし…、
他人から 「あの人、マスクしてないよ」 と、変わった人に思われるのも嫌だし…(人の目が気になるひげです
まぁ、マスクをしていたほうが無難かなぁ… と思うひげです 
周りに他人がいない場合は、もちろんマスクはしないです(今でもそうしています




 今日の花は 「ウツギ(空木)3種」 です。



最初の6枚の写真は “♪夏は来ぬ” に歌われている 「ウノハナ(卯の花)」 です。
♪卯の花の匂う垣根に… と歌われていますが、この花には匂いは無く、
万葉集などでは、群れ咲いている様子を、“匂う” と表現するそうです。 




“○○空木” と云う名の植物が幾つか有りますが、これは茎や枝の芯が空洞に
なっている植物の総称で、植物の科や属を越えて付けられています。 
ですが、単に “うつぎ(空木)” と言えば…  この 「卯の花」 の事です。 
旧暦の四月(卯月)に咲くから 「卯の花」 です。 
この花が咲いたら田植えをする暦花として、農家の垣根に植えられたとも云われています。 
原産地は日本や中国と云う事で、農業に関わりの深い花なんですね。


花の名は、旧暦で4月(今の5月)の卯月(うづき)に花が咲くことから名付けられたとも、
空木の花(うつぎのはな)の中間が略された呼び名ともいわれています。
“○○空木” と云う名の植物は沢山有りますが、これは茎や枝の芯が空洞になっている植物の総称で、
植物の科や属を越えて付けられているそうです。 
ですが、単に “うつぎ(空木)” と言えば…  この 「卯の花」 の事です。
「卯の花」 が咲けば、“もう直ぐ梅雨です。田植えがはじまりますよ~” と云う
“植物暦” として農家などの生垣として、良く利用されていたそうです。
日本原産の植物で、昔から季節と深い繋がりがあったんですね。


 若い方は “卯の花” と云えば大豆の搾り粕の “おから” でしょうか?(笑。
お茶殻と同じ意味で、絞った残り物の “殻(から)” に丁寧語の “お” を付けて
“おから” となったそうです。
“から” から “空(カラ)” を連想し、“空(カラ)” では縁起が悪い…
“大豆の搾り粕” は白い。 “空(カラ)” の字が付き、白い花の咲く
“空木(ウツギ)” の別名の “卯の花(うのはな)” と名付けられたとか…(笑。

下の4枚は 「卯の花(空木)」 の園芸種だと云われる 「サクラウツギ(桜空木)」です。
別名で 「ベニバナバイカウツギ(紅花梅花空木)」 とも呼ばれています。



少し濃い目の桜色の花弁が白い線で縁取られた可愛らしい花です。


花びらがこぼれる様に咲いています。 花色に濃い薄いが有るようです。

最後の4枚は 「桜空木」 の八重咲き品種 「サラサウツギ(更紗空木)」 です。


パッと見、白い花に見えますが、花弁の外側に薄いピンクが入っています。
白とピンクの暈しが美しい花です。




    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-17 今日の見守りは一斉下校で3時半の1回です。 3時から見守って来ました。
歩き出すと下げている腕が疼く。 腕を胸の高さまで上げて見守りました(笑。
6年生の仲良し女の子3人組が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日なぁ体脂肪測定があった」 「へぇ~小学生もそんとなん測るんか?」 初耳です。
「ほいでお前はなんぼじゃったんや?」 「教えん!」 
もう一人の子に 「ほいじゃお前は?」 「教えん!」(笑。
あと一人の子もどうせ “教えん” と言うだろうと思って聞かなかったら…
「どうして私には聞かんの? 太ってるからやろぅ」(汗。
「いやいや、どうせ教えてくれん思うて… ほいじゃお前の体脂肪はなんぼじゃったんや?」
「教えん!!」(笑。 「ほら、やっぱり教えんじゃないか」 皆んなで大笑い(笑。

 2019-09-18 今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
6年生の仲良し3人娘が帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日はちょっと涼しいけど、こういう日もエアコンは点けとるんか?」
「8時半からずっと点けてる。 だって外でドッチボールなんかしたら大汗やもん」
「へぇ~去年までと比べたら天国じゃのぅ。 ほいで今日は何か面白い事は無かったか? 
「面白くはないけど、これまで社会で習った歴史上の人物の人気投票をした」
「ちょっと待った! おっちゃんが1位を当てるけぇ… う~ん… 豊臣秀吉!」
「ブ~」 「ほいじゃぁ…徳川家康」 「ブ~」(汗。
「ほうじゃ去年やっとった西郷隆盛じゃろう?」 「ブ~、習ってないもん」(汗。
「ほいじゃぁ誰や?」 「1位が小野妹子、2位が聖徳太子、3位北条政子やった」
「へぇ~小野妹子~? おっちゃん遣隋使じゃった事しか知らんわ」(汗。
どんな授業を受けて、小野妹子がこの子らの印象に残っているんでしょうね(笑。


    


【国内感染】新型コロナ 36人死亡 3万9642人感染 5月19日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内では19日、新たに3万9642人の新型コロナウイルス感染が確認された。
1日当たりの新規感染者は1週間前と比べ約2000人減少した。 新たに確認された死者は36人。

☆ 北朝鮮 新型コロナ公表から1週間 発熱者の累計は人口の約8%に  5月19日
 北朝鮮が、新型コロナウイルスの感染者を初めて確認したと明らかにしてから1週間です。
 19日の発表によると、18日午後6時までの一日で新たに26万2000人余りに発熱の症状が
 確認されたということです。 1日当たりの発熱者は、17日まで2日連続で
 減少傾向でしたが、再び増加に転じた形です。
また、先月下旬以降の発熱者の累計は197万8000人余りと、人口のおよそ8%に達しています。
ワクチンの提供を拒む中で、さらなる感染拡大が懸念されています。

東京都 新型コロナ 5人死亡 4172人感染確認 前週比40人余減 5月19日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4172人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3689人で、前週(約3949人)の93.4%だった。
都内の重症者数は前日から1人増え2人だった。 新たに5人の死亡を確認した。
新規感染者を年代別に見ると、20代が860人と最も多く、30代が815人、10歳未満が629人と続いた。
65歳以上の高齢者は262人だった。

大阪府 新型コロナ 7人死亡 新たに3156人感染確認  5月19日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で、19日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、合わせて6668人でした。
前の週の同じ曜日と比べると、300人余り少なくなっています。
大阪府は19日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3156人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(3290人)と比べ、134人減った。 新たに60~90代の男女7人の死亡が判明した。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月15日=57人 5月16日=13人 5月17日=92人 5月18日=65人 昨日=66人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに135人感染確認 5月19日
◇ 島根県 新型コロナ 新たに118人感染確認 5月19日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに227人感染確認 5月19日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに189人感染確認 5月19日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに274人感染確認 5月19日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに237人感染確認 5月19日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに207人感染確認 5月19日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに262人感染確認 5月19日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに206人感染確認 5月19日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに154人感染確認 5月19日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに250人感染確認 5月19日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに110人感染確認 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに479人感染確認 5月19日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに391人感染確認 5月19日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに358人感染確認 5月19日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに419人感染確認 5月19日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに398人感染確認 5月19日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに433人感染確認 5月19日
◇ 宮崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに484人感染を発表 5月19日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに420人感染確認 5月19日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに352人感染確認 5月19日
◇ 奈良県 新型コロナ 2人死亡 新たに335人感染確認 5月19日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに361人感染確認 5月19日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 新たに416人感染確認 5月19日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに461人感染確認 5月19日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに379人感染確認 5月19日
◇ 滋賀県 新型コロナ 2人死亡 新たに401人感染確認 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに736人感染確認 5月19日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに672人感染確認 5月19日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに726人感染を発表 5月19日
◇ 石川県 新型コロナ 1人死亡 新たに600人感染確認 5月19日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに915人感染確認 5月19日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに722人感染確認 5月19日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに552人感染を発表 5月19日
◇ 宮城県 新型コロナ 1人死亡 新たに513人感染確認 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 2人死亡 新たに1655人感染確認 5月19日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに1110人感染確認 5月19日
◇ 神奈川県 新型コロナ 1人死亡 新たに1673人感染確認 5月19日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに1429人感染確認 5月19日
◇ 千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに1167人感染確認 5月19日
◇ 埼玉県 新型コロナ 6人死亡 新たに1536人感染確認 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2307人感染確認 5月19日
◇ 北海道 新型コロナ 新たに2811人感染確認 5月19日
◇ 愛知県 新型コロナ 2人死亡 新たに2406人感染確認 5月19日
◇ 福岡県 新型コロナ 新たに2271人感染確認 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 7人死亡 新たに3156人感染確認 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 5人死亡 4172人感染確認 前週比40人余減 5月19日

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フランネルフラワー」 セリ科 

2022-05-19 07:55:24 | 日記
      「フランネルフラワー」 セリ科 ☆2月2日の誕生花☆
             花言葉… 高潔・誠実・いつも愛して





 今朝の最低気温は午前5時13.7℃。  最高気温は午後1時の26.2℃。
 今日も終日晴れて、暑かった昨日より更に気温が上昇し、6月下旬の気温になるところも。
 まだ風薫る五月、五月晴れというには暑すぎますね。 紫外線に注意、水分補給を忘れずに!
 今日は “花の文化園” に行ってきます。  



  昨日は ”蜻蛉池公園” にバラを見に行ってきました。 

お天気が良くて良かったんですが、暑かったなぁ 


以前は “愛彩ランド” に車を止て歩いて行っていたのですが、もうその元気もなく(暑いことも有り)、
公園の駐車場を利用しました(1日310円) バラ園まで 10分、らくちんらくちん


9時に入園したので、お客さんはまばらでしたが、10時ごろには幼稚園児なども来園し賑やかになりました。
花はまさに今満開でした。 後日、紹介していきたいと思っています。


     スーパーに買い物に行く前 おとうさん、車が鳥のフンだらけよ と妻 
 ひげは1年に1度洗車をするかしないかです(何年もしないことも有ります)
 車検に出したときに奇麗になって帰って来る… これで良しだったのです(笑。
 が、昨日はどうにも我慢が出来ない状態に… ひげ家の駐車場には屋根がありません。
 駐車場の脇に電信柱が立っていて、駐車場の上を電線が通っています。
 春と秋に一日だけ50羽くらいの渡り鳥(鳩より少し小さい・名前は知らない)が
 その電線で休んで北か南に旅立って行くんです。 その時、大量の糞を… 
2階にいて電線に鳥が止まっているのに気付いたら、脅して追っ払うんですが、昨日(一昨日)は全く気付かず…
ひげの車はべっちょり糞まみれです  まいったなぁ~
と、いうことで、買い物に行く前、洗車するはめになりました。 クソ  …一昨日(17日)の事です。



 今日の花は 「フランネルフラワー」 です。





“フランネル” とは通称 “ネル” と呼ばれる毛織物の事ですね。
葉も花も柔らかな産毛の様な毛に被われている様子から付けられて名前です。

《LOVEGREEN》によると… フランネルフラワーは、花や葉が柔らかい毛織物のようにふわふわした感触の多年草。
花や葉、茎に細かい毛がびっしりと生えていて、まるでネルシャツの素材であるフランネルを触った時の感触に
似ていることから、フランネルフラワーの名がつきました。
フランネルフラワーは、オーストラリアの山岳地帯の森林や、沿岸部の砂地に自生しています。
ユニークな花と草姿から長年に渡り、世界で栽培されてきました。
フランネルフラワーは、日本ではもともと輸入の切り花の流通があり、その白い花の清楚なイメージで花嫁さんの
ブーケなどにも使われてきたのですが、近年日本で品種改良が進み、鉢植えのフランネルフラワーも出回るようになりました。




この毛は強い日差しによる葉やけを防ぐため、また雨水を嫌う性質から、
水を弾くために生えていると考えられているそうです。
オーストラリア原産の植物に多くみられる特徴だそうです。






これまでは切り花として輸入されていたそうですが、最近、
日本の気候に合う育て易い品種に改良され、人気のが有るのだそうです。




一見、 “エーデルワイス” を思わせる優しい花ですね。
これが “セリ科” の植物? どこをどう見てセリ科なんでしょう? 素人には解かりません。


    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-12 今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時前から見守って来ました。
5年生は一昨日、昨日と林間学校だったので、その骨休め?で給食後すぐに帰っていました。
4年生の女の子が2人連れで帰って来ました 「おかえり~」 
「ただいま~、おっちゃん、アメちょうだい」(汗。
「やってもええけど、なんか学校で有った話をしてくれや。 何も無かったんかい」
「有った! 今日なぁ給食当番やってん」 「おうおう」 
「うちが牛乳の入った箱を運んでてんなぁ」 「おうおう」
「そしたら置く時もう一人の子が先に手を放してん。 ここ見てぇ」
左足のくるぶしが赤くなっています。 「箱が落ちたんか?」 「そうやねん」
「ほいで牛乳は割れんかったか?」 「牛乳は割れません! 割れるのはビンです!」(汗。
「そりゃぁそうじゃけど… お前、揚げ足取りじゃのう」 
「そうやねん、私、揚げ足取りで、いま反抗期やねん」 「自分で言うな」(笑。

 「今朝もなぁ、お母さんに “うるさい、黙っとれ! って言われてん」 「おう」(笑。
「そのあと、朝ご飯の時、お母さんが “マヨネーズ要る?” て聞くから黙っててん。
そしたら “ちゃんと返事なさい!” って、黙っとれって言うから黙ってたのに、訳が分からんわ」 
「確かにお前は揚げ足取りで反抗期じゃ」(笑。 「はい、話したからアメちょうだい」(笑・汗。

 2019-09-13 5年生の男女が纏まって帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「どうや、林間学校は楽しかったか?」 「すっごい楽しかった」
「ほう、ほいじゃ何が一番楽しかったか、おっちゃんに教えてくれや」
「オリエンテーリング」 「おう、旗を探して山の中を歩く奴じゃの」
「ちゃうねん、先生が隠れてんやでぇ」 
すると女の子が 「地図になぁ、先生の隠れてる場所が書いてあるねん。 なあ~」
「おれらが捜してるとなぁ、先生が “えへん、えへん” って咳払いすんねん」
「はっはっは、それじゃ隠れとることにゃならんじゃないか」(笑。
すると女の子が 「先生なぁ、蚊が居たからで早く見つけてほしかったんやて」(笑。


    


【国内感染】新型コロナ 50人死亡 4万2161人感染 5月18日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内の新型コロナウイルス感染者は18日、新たに4万2161人が確認された。
前週水曜日から約3800人減り、4日連続で前週の同じ曜日を下回った。
死者は50人、重症者は前日比2人減の125人だった。

☆ 北朝鮮 新型コロナウイルスによる発熱か 新たに23万人以上  2022年5月18日 18時49分
 北朝鮮では、新たに23万人以上に発熱の症状が確認され、新型コロナウイルスによるとみられる
 発熱者が依然として相次いでいます。 キム・ジョンウン(金正恩)総書記は幹部らの対応を
 批判する一方、国民に寄り添う姿勢もアピールしていますが、国外からのワクチンの受け入れを
 拒んでいる中で感染の封じ込めが進むのかは不透明です。
 17日午後6時までの一日で新たに23万2800人余りに発熱の症状が確認され、6人の死亡を発表。
 また、先月下旬以降の発熱者の累計は171万5900人余り、死者は62人に上っているとしています。

☆ 韓国大統領府 “米が支援打診も回答なし”
韓国大統領府の国家安保室のキム・テヒョ(金泰孝)第1次長は、18日の記者会見で、アメリカが北朝鮮に対し、
新型コロナウイルスへの対応で支援を打診したものの、回答がないと明らかにしました。

東京都 新型コロナ 4355人感染確認 前週水曜日より約400人減 5月18日

      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は18日、新型コロナウイルスの新たな感染者4355人と7人の死亡を確認したと発表した。
前週の水曜日より409人減った。重症者は都の基準で1人。病床使用率は15.3%。
1週間平均の新規感染者数は18日時点で3695.3人で、前の週に比べて100.5%。
年代別で最も多かったのは20代で926人。このほか10歳未満725人、10代569人、30代779人、40代633人、
50代359人、60代154人、70代93人、80代70人、90代45人、100歳以上1人、65歳以上の高齢者は276人だった。

大阪府 新型コロナ 8人死亡 新たに3497人感染確認  5月18日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で18日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて7428人でした。
前の週の同じ曜日と比べると300人余り、少なくなっています。
大阪府は18日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3497人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(3679人)と比べ、182人減った。新たに男女8人の死亡が判明した。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月14日=63人 5月15日=57人 5月16日=13人 5月17日=92人 昨日=65人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに106人感染確認 5月18日
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに127人感染確認 5月18日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに254人感染確認 5月18日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに149人感染確認 5月18日
◇ 愛媛県 新型コロナ 1人死亡 262人感染確認 5月18日
◇ 岩手県 新型コロナ 282人感染を発表 5月18日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに135人感染確認 5月18日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに271人感染確認 5月18日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに186人感染確認 5月18日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに288人感染確認 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 香川県 新型コロナ 新たに412人感染確認 5月18日
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに331人感染確認 5月18日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに414人感染確認 5月18日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに331人感染確認 5月18日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに390人感染確認 5月18日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに335人感染確認
◇ 大分県 新型コロナ 新たに401人感染確認 5月18日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに481人感染確認 5月18日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに420人感染確認 5月18日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに346人感染確認 5月18日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに486人感染確認 5月18日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに414人感染確認 5月18日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに319人感染確認 5月18日
◇ 茨城県 新型コロナ 1人死亡 新たに427人感染を発表 5月18日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに428人感染確認 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに850人感染確認 5月18日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに616人感染確認 5月18日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに596人感染確認 5月18日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに553人感染確認 5月18日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに653人感染を発表 5月18日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに628人感染確認 5月18日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに762人感染確認 5月18日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに756人感染を発表 5月18日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに568人感染確認 5月18日
◇ 福島県 新型コロナ 新たに578人感染確認 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 1人死亡 新たに1767人感染確認 5月18日
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに1303人感染確認 5月18日
◇ 千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに1047人感染確認 5月18日
◇ 神奈川県 新型コロナ 1人死亡 新たに1928人感染確認 5月18日
◇ 京都府 新型コロナ 新たに1146人感染確認 5月18日
◇ 埼玉県 新型コロナ 8人死亡 新たに1525人感染確認 5月18日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに1208人感染確認 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2560人感染確認 5月18日
◇ 北海道 新型コロナ 7人死亡 新たに2677人感染確認 5月18日
◇ 愛知県 新型コロナ 3人死亡 新たに2718人感染確認 5月18日
◇ 福岡県 新型コロナ 新たに2206人感染確認 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 8人死亡 新たに3497人感染確認 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 4355人感染確認 前週水曜日より約400人減 5月18日

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャクヤク(芍薬)」 ボタン科 

2022-05-18 08:02:01 | 日記
    「シャクヤク(芍薬)」 ボタン科 ☆5月14日の誕生花☆
       花言葉は…  恥じらい・優しい心・慎ましさ・素直な性格



 今朝の最低気温は午前5時の13.6℃。  最高気温は午後4時の24.6℃。
なんか最近は予報ほどいい天気じゃないですねぇ、でも今日明日は本当に晴れて、暑い日になりそうですよ。
予報官が自信ありげに言っていましたから    今日は洗濯物がパリパリに乾きますよ (徒然さん・笑)  
という事で、ひげは “蜻蛉池公園” に バラを撮りに 行ってきます。  
明日は “花の文化園” に 行こうかな


      近畿・関東でも日差し復活 25℃以上の夏日多い ウェザーニュース    
 18日(水)は高気圧に覆われて、全国的に晴れる見込みです。
 関東の山沿いなど、局地的に雨が降るものの、日中は広く日差しが届くでしょう。
 沖縄は貴重な梅雨の晴れ間となりそうです。
 16日(月)からヒンヤリした空気に包まれている関東も、気温がグングン上昇。
 沖縄から北海道まで、最高気温は25℃前後の所が多く、暑さに注意を。
 20日(金)にかけては晴れる所が多く、汗ばむような陽気が続くでしょう。

 今週末は、本州の南まで前線が北上する予想です。前線上には低気圧が
 発生して、九州から関東の太平洋側を中心に、雨の降る所があるでしょう。
 日差しがなくても気温が高く、蒸し暑く感じられそうです。
 ノドが渇く前に水分をとるなど、熱中症に気をつけましょう。



         馬鹿岡の勝負勘の無さにはあきれるわぁ 
  先発遠藤の好投で、8回を終わって 広島2-0虚人  広島2点リード。
 9回表広島の攻撃は、坂倉四球、小園センター前ヒット、磯村が送り、上本申告敬遠で1死満塁。
 この場面で不運にも打者は好投している投手の遠藤です。
 遠藤はプロ初完封のチャンス、両親や友人が球場で観戦している… とは言え、ここは代打じゃろう。
 変な温情を掛けるんじゃないど、ここで代打を出して外野フライ(犠打)で1点追加、
 3点差にしておいて9回は栗林で〆る。 これじゃ、わかっとるのぅ佐々岡ぁ!

え? 遠藤をそのまま打たせる?  あぁ~佐々岡の ばかたれがぁ 
 まぁ打たすなら打席に立っとるだけで、三振してこいの指示じゃろう。
 が、結果は普通に打たせて6-2-3のダブルプレー  代打要員なら松山も長野も堂林もおるのに…
  くそっ 佐々岡の ばかたれがぁ   ⇒ 
結局、続投した遠藤は9回の裏…ヒット、ヒット、四球で無死満塁のピンチを招き降板。 救援はターリー
そのターリーはボランコに同点打、中島に逆転打を打たれ サヨナラ負け! もう一度 佐々岡の 大ばかたれが  
あぁ~すっきりした    ほいじゃが馬鹿岡が監督しとるうちは優勝は出来んわ。
その辺の居酒屋でクダを巻いとるカープファンの方が、よっぽどマシな采配をするで、きっと。
新庄監督じゃないが、カープの監督は試合ごとにファンからのお応募(抽選)で決めたら? 



☆ 北朝鮮 “新たに27万人近くの発熱症状を確認 6人死亡”と発表  5月17日
17日付け北朝鮮の「労働新聞」は、国内で新型コロナウイルスによるとみられる発熱者が増えている中、
16日午後6時までの一日で、新たに26万9500人余りに発熱の症状が確認され、6人が死亡したと伝えました。
一日当たりの発熱者は、前の日に比べておよそ12万3400人減り、初めて減少に転じた形です。
先月下旬から今月16日までに症状が確認されたのは、累計で148万3000人余り、死者は56人に上っているとしている。

雑感… 北朝鮮でワクチンが打たれたという話しは聞きませんよね。
まだ一人も予防接種が打たれていない国の新型コロナ蔓延。 どうなるんでしょう。
北朝鮮の国営TVでは、快復した人が… ヨモギを燻して煙で除菌し、塩水でウガイをしたら治ったなどと、
民間治療法の有効性を話しているそうですが、科学的な根拠はないそうです。 
そして新型コロナの死亡率からみて、148万3000人余りが感染して、死者がたった56人とは信じられないですね
これからも頑なにワクチンや治療薬の提供や、医師の派遣など、各国の支援を断り続けるのでしょうか。
まぁ “助けてください” なんて、核開発、ミサイル発射実験にうつつを抜かしている人が、
どの面下げて… と、思わないでもないですが…  自国民の事を思って、ここはひとつ…


※ 5月17日 22時08分 消息筋がNHKの取材に対し明らかにしたところによりますと、
北朝鮮国営のコリョ(高麗)航空のイリューシン76型輸送機3機が16日午前、中国東北部・瀋陽の空港に着陸し、
その日の午後に北朝鮮へ戻ったことが確認され、中国から医薬品を搬入したとみられるということです




 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花… 今日の花は 「シャクヤク(芍薬)」 です。
“ボタン(牡丹)” は先月22日にアップしています ⇒ “ボタン(牡丹)” 






“牡丹” に遅れる事約ひと月、「シャクヤク(芍薬)」 が満開を迎えています。
「芍薬」 と “牡丹” はホントに良く似ていますね。
簡単に見分ける方法… “牡丹” の葉は艶が無く、 「芍薬」 の葉には艶が有ります。
そして葉の先が幾つかに分かれているのが “牡丹”。
葉の先が割れていなくて、奇麗な舟形だと 「芍薬」 です。 比べて見れば良く分りますね。




なぜ “立てば芍薬 座れば牡丹…” なのでしょうか?
「芍薬」 は枝分かれせずに真っ直ぐに立つのに対して、 “牡丹” は枝分かれしやすく
横張りの樹形になることから、そう言われているようです。




中国では “牡丹” は花の王様 “花王” と呼ばれ、 
「芍薬」 は花の宰相 “花相” と云われているそうです。 
「シャクヤク」 は漢名の 「芍薬」 の音読みです。
原産地は中国、シベリア南部だそうで、日本には室町時代ごろ渡来したそうです。




Wikipediaに依ると… 【シャクヤクまたは近縁植物の根は、消炎・鎮痛・抗菌・止血・
抗けいれん作用がある生薬】 …だそうです。
季節の花300というサイトでは… 【シャクヤクは死者の国の王の病も治すほどの
万能薬ということで、漢方薬の中でも極めて重要な植物の一つ】 …だそうです。
私たちは花の美しさに目が行きますが、凄い薬効の有る植物なんですね。



 長野県下伊那郡下條村観光協会ホームページより…  “親田の芍薬姫の墓” の伝説。 
【むかし、下條さまという殿さまが吉岡城にいたころのお話です。
「織田信長の兵隊が攻めて来て、吉岡城が攻めおとされる」という噂がひろがりました。
このとき、殿さまの奥方さまとお姫さまは、親田に住んでいた小笠原但馬という家来の家に隠れていました。
それからいく日かたったころ「吉岡城が、織田信長の兵隊に攻め取られた」
という悲しい知らせが但馬のところに届きました。
これを聞いた奥方さまとお姫さまは、泣いて泣いてたいそう悲しみました。
そして、織田信長の兵隊たちにつかまるのを恐れて、但馬のところから
美濃の国へ逃げて行くことになりました。




そのときお姫さまは、小笠原但馬に「お世話になりましたお礼に、この鏡を差し上げます」
と言って、お姫さまが大切に持っていた、下條さまの家紋入りの立派な鏡を渡しました。
そして奥方さまとお姫さまは、おともの人たちとともに、美濃の国へと落ちのびて行きました。


それからまもなくして「織田信長の兵隊が、親田の方へも攻め込んで来る」という噂がひろまりました。
それを聞いた小笠原但馬は、奥方さまとお姫さまの行方をかくすために、
お姫さまからもらった鏡を近くの林の中に埋めました。
そして、大切な鏡を忘れないようにと、そこへ一株の芍薬を植えて守りつづけました。
人びとはそこを、「芍薬姫の墓」と呼んで、今も大切に伝えています】




【戦国時代の終わりころ、織田信長が吉岡城の下條氏を攻め、一族を分裂させた戦いにより起こった、
下條家の悲惨な出来事を大切に伝えるため、姫をモデルに、人びとの感情を込めた伝説です】 




    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-09 昨夜は強い台風15号が首都圏を襲いました。
高圧送電線の鉄塔が倒れたり、ゴルフ場のネットが民家を押し潰したり…
交通機関も乱れました。 明るくなるにつれて被害の状況が明らかになって来ました。
各地で停電も発生しているらしいですね。 ひげたちは昨年4日間の停電を経験しました。
まぁ水道、ガスが来ないのも困りますが、電気が来ないのも困ります。

 2019-09-10 今日の見守りは一斉下校で3時半の1回ですが、5年生は林間学校に行っています。
3時から見守って来ました。 4年生の男の子らが帰って来ました 「おかえり~」
「ただいま~、おっちゃん今日なぁ外で遊べんかった」 「へ~なんでや? ええ天気なのに」
「32℃以上になったらなぁ、校内放送が有って外で遊んではいけませんって」
「へぇ~、そんとな決まりがあるんか。 おっちゃん聞いた事が無いでぇ」
6年生が帰って来たので、その事を聞いてみると 「光化学スモッグやろう?」
ああ、それなら分るわ(笑。

見守りの奥さん達と話しながら帰って来ました。 話題は東京の停電です。
皆さん昨年9月4日の近畿を襲った台風21号… 熱帯夜を懐中電灯の灯り一つで
長い夜をもんもんと過ごした停電を思い出され、あの時は辛かった話です。
この時期になって真夏の暑さがぶり返している東京。
自分たちが経験しているだけに、辛さが良く分ります。 一日も早い復電を祈っています。

 夏休みの作品… 5年生の男の子の作品 「草鞋(わらじ)」 です。

お爺ちゃん、お婆ちゃんに教えてもらったんでしょうね。
微笑ましい光景が垣間見えますね。 それにしても作品名が 「げた」 とは(笑。

 2019-09-11 今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生は昨日から1泊2日の予定で、奈良県天川村の洞川温泉に林間学校に行っていました。
昨年までは臨海学校でしたが、今年は林間学校です。  何か理由が有るのでしょうか。
しかしなんですねぇ、今の時代ですねぇ、学校を出発してから、今着いた、今なにしている、
お昼は何を食べた、夜は何を食べた、今寝た、今起きた… 今日は何する…


逐一HPに載っています。 という事で、今日3時15分に学校に到着予定だそうです。
もしかして、子供たちの乗ったバスに会えるかと思いましたが、学校に行ってみると
もう子供らは帰っていて、解散会をしているところでした。 

6年生の女の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今年の5年生は林間学校へ行ったらしいでぇ、お前らは臨海学校じゃったろう?
臨海と林間はどっちがええや?」 「林間って山やろう?」 「そりゃそうよ」
「山って虫がおるから嫌い。 蜘蛛とか蜂とか蚊とか蛇とか」(汗。
「そんなに毛嫌いせんでも… 虫も虫に生まれとうて虫に生まれたんじゃないんじゃけぇ。
そんとな事を言いよったら、お前の来世は虫になって生まれて来るでぇ」(笑。
「嫌ぁ~、絶対嫌イヤ!」 「そしたら、おっちゃんが足で踏み潰したるけぇ」(笑。
「嫌や~、おっちゃん踏み潰さんとって」(笑。 「ほらの、虫も可哀そうなろう~?」(笑。


夏休みの作品… 6年生の男の子の作品 「火の見櫓」 です。
これは夏休みの工作キッドでしょうか。 足元の手作り感が良いですね。


    


【国内感染】新型コロナ 39人死亡 3万6903人感染 5月17日

              赤い色の県は過去最多
☆ 国内で17日、新たに3万6903人の新型コロナウイルス感染者が報告された。 前週の同じ曜日から5千人余り減った。
都道府県別で最も多いのは、東京を上回って大阪の3932人です。次いで、愛知・沖縄・北海道となっています。
全国で入院している感染者のうち重症者は127人。死者については、新たに39人発表されています。

東京都 新型コロナ 9人死亡 3663人感染確認 前週比 約800人減 5月17日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3663人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3753人で、前週(3426人)の109.6%だった。
都内の重症者数は前日から1人減の2人だった。新たに9人の死亡を確認した。
新規感染者を年代別に見ると、20代が775人と最も多く、30代が643人、
10歳未満が604人と続いた。65歳以上の高齢者は234人だった。

大阪府 新型コロナ 新たに3932人感染確認 前週火曜比約300人減  5月17日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で17日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて7177人でした。
前の週の同じ曜日と比べると500人以上、少なくなっています。
大阪府は17日、新型コロナウイルスの新たな感染者を3932人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(4240人)と比べ、308人減った。新たな死者は確認されなかった。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月13日=52人 5月14日=63人 5月15日=57人 5月16日=13人 昨日=91人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに112人 感染確認 5月17日
◇ 鳥取県 新型コロナ 1人死亡 新たに139人感染確認  5月17日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに222人感染確認  5月17日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに142人感染確認 5月17日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに273人感染確認 5月17日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに240人感染確認 5月17日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに197人感染確認 5月17日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに204人感染確認 5月17日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに276人感染確認 5月17日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに216人感染確認 5月17日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに278人感染確認 5月17日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに132人感染確認 5月17日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに155人感染確認 5月17日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに299人感染確認 5月17日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに253人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに411人感染確認 5月17日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに384人感染確認 5月17日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに336人感染確認 5月17日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに359人感染確認 5月17日
◇ 群馬県 新型コロナ 1人死亡 新たに416人感染確認 5月17日
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに496人感染確認 5月17日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに491人感染確認 5月17日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに337人感染確認 5月17日
◇ 長野県 新型コロナ 4人死亡 新たに480人感染確認 5月17日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに482人感染を発表 5月17日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに338人感染確認 5月17日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに490人感染確認 5月17日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに408人感染確認 5月17日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに350人感染確認 5月17日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに382人感染を発表 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに837人感染確認 5月17日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 1人死亡 新たに878人感染を発表 5月17日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに532人感染確認 5月17日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに815人感染確認 5月17日
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに964人感染確認 5月17日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに960人感染確認 5月17日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに761人感染確認 5月17日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに956人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 4人死亡 新たに1721人感染確認 5月17日
◇ 北海道 新型コロナ 5人死亡 新たに1904人感染確認 5月17日
◇ 神奈川県 新型コロナ 6人死亡 新たに1887人感染確認 5月17日
◇ 埼玉県 新型コロナ 5人死亡 新たに1103人感染確認 5月17日
◇ 福岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに1793人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2173人感染確認 5月17日
◇ 愛知県 新型コロナ 新たに2624人感染確認 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 9人死亡 3663人感染確認 前週比 約800人減 5月17日
◇ 大阪府 新型コロナ 新たに3932人感染確認 前週火曜比約300人減 5月17日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルストロメリア」 ユリ(ユリズイセン)科

2022-05-17 07:56:10 | 日記
           「アルストロメリア」 ユリ(ユリズイセン)科
     全般の花言葉は… 持続・未来への憧れ・エキゾチック・小悪魔的な思い・援助
     赤色の花言葉… 幸い   白色の花言葉… 凛々しさ  ピンク色の花言葉… 気配り
     黄色の花言葉… 持続   オレンジ色の花言葉… 友情  青色の花言葉… 知性・冷静
     紫色の花言葉… 未来への憧れ





 今朝の最低気温は午前5時の15.1℃。 最高気温は午後4時の20.3℃(予報。
5月と言えば1年で一番いい季節… そんな印象がありますが、このところ愚図ついたお天気が続いています。
今朝も曇り空です。 予報では夕方になって日差しが戻る事になっていますが、どうでしょうね。
皆さんがバラの花 をアップされていて、ひげも撮りに行きたいんだけど…。
明日からはしばらく晴天が続く予報が出ていて、期待しています。


 今日の花は 「アルストロメリア」 です。 



和名では 「百合水仙(ゆりずいせん)」 と呼ばれています。
旺盛繁殖力も旺盛で多彩な花色を持ち、華やかな花です。
あちこちで大きな群れを作って咲いていて、所によっては雑草化していることも有ります。
どちらかと言うと鬱陶しい花です(笑。
でも、一輪を見れば色鮮やで、南国の雰囲気がある、美しい花です(笑。
はっはっは、上げたり下げたり、忙しいこと 




《GreenSnap》によると… アルストロメリアは存在感抜群の色鮮やかな花弁を持ち、
斑点模様が独特な初夏の花の代表です。
花色は赤色、ピンク色、白色、紫色、黄色、オレンジ色、青色、緑色など様々。
花束やフラワーアレンジメントとして人気の植物です。
原産地の南アメリカでは、「ペールのユリ」「インカ帝国のユリ」と呼ばれています。




1本の茎に、3つの花が咲きます。1番花、2番花、3番花と順に咲かせます。
花持ち期間も10日以上持ち、切り花としても重宝されます。
毎年新しい品種が発表されている植物で、常緑性、落葉性、一季咲き、四季咲きなどが存在しています。




アルストロメリアは、花もちがよいことから切り花として楽しまれることが多い半耐寒性球根植物です。
花弁に条斑が入ったユニークでエキゾチックな見た目が特徴ですが、
最近では斑のないスポットレスタイプの人気も高まっています。
アルストロメリアは、春または秋に球根を植え付けて育てると、5月から7月に花が咲きます。




日本にお目見えしたのは1920年代(大正時代末)のことですが、あまり親しまれなかったのか当時は広く普及せず、
本格的に栽培されるようになったのは1980年代以降です。
アルストロメリアはオランダで品種改良が盛んに行われ、それらが日本にも多く導入されています。
近年は国内でも改良が進み、暑さに強い園芸品種など日本の気候にあったものも作られています。



<


アルストロメリアの名前の由来… アルストロメリアは、南米を旅行中(1753年)のカール・フォン・リンネが
種を採取して持ち帰り世界に広がりました。 リンネは、「分類学の父」と称されるスウェーデンの植物学者です。
リンネの親友で、スウェーデンの博物学者であるクラース・アルストレーマー男爵の名前にちなんで名前が付けられました。


    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-05 今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守っていました。
2時ごろに15分ほど大雨が降り、その後青空が覗いていましたが、
「あんた、傘持って行かんとまた降るよ」 と妻。 「はい、分りましたっ!」(笑。
ひげは良く傘を置き忘れるので、持って行きたくなかったのですが、これが大正解(笑。
見守りエリアに向かう途中にザ~(汗。 

子供が帰って来る頃には止み、更に蒸し暑くなりました。
5年生の男女の一団が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま」
「お前ら、雨が止んで良かったのぅ、学校も蒸し暑かったじゃろう」
「ううん」 といって首を振ります。 「なんでや? 暑かったじゃろう」
「あんなぁ、夏休み明けからエアコンが付てん。 涼しいでぇ」 「えっ? エアコンが付いた?」 
すると女の子が 「こいつ15℃とか設定するんやで、寒すぎるわ」
「だって、昼休みに外でドッチボールとかしたら暑いじゃもん」
「エアコンは何℃に設定せぇいう決まりは無いんか?」 と私。 「あるよぅ28℃」 
「ほうじゃろう、そのぐらいが丁度ええ。 ほいじゃが教室にエアコンが付いたら、
来年から夏休みが短こうなるかも知れんでぇ」 「ええ~?! 嫌やぁ~!」(笑。




学校のHPを見てみると写真が載っていました。 
【ついに! エアコンがつきました。 ただし、「試運転」の期間なので、慎重に使います。 
出てくる涼しい風に、「おお~!」となりました。 ますます勉強に集中できそうです】 …ですって(笑。
ひげたちが子供の頃は学校で寒かった思い出はありますが、暑かった思い出が無い。
まぁ世間がそれほど暑くなっているという事なんでしょうね。

 夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、段ボール製の 「大阪城」 です。

最近は店で売られている 「夏休み工作キッド」 の作品が多いのですが、
こうした手作りの作品には感動します。

 2019-09-06 今日の見守りは2時半(1~2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
家を出てすぐ、自治会内に有る幼稚園の傍に、お婆さんがうずくまっておられました。
妻が散髪に行っている顔見知りのお婆さんです。 駆け寄って 「どうしました?」
「転んでしもうて、起き上がれませんねん」  見たところ怪我は無さそうです。
フェンスの金網に手をかけて立ち上がろうとされますが、無理のようです。
「お婆ちゃん、後ろから抱えても良いですか?」 「すいませんなぁ、お願します」
という事で背後から両脇に腕を差し込み 「いきますよ~、セーノ、ヨイショ~」(笑。
「ありがとうございます」 家はすぐ近く… ゆっくり歩いて帰って行かれました。
妻にこの事を話すと 「Fさん(お婆ちゃん)はもう90前じゃけぇねぇ、
あまり強う胴を締め付けたらあばら骨が折れる事が有るけぇ気を付けんさいよ」
「おう、ほうじゃのう」 なるほどです(感心。

見守りエリアで待っていると上級生の一団が帰って来ました。
昨日、教室にエアコンが付いたと言っていた5年生の男の子…
「おっちゃんが言っていた通りになったわぁ、来年から夏休みが短くなるって」
「ぇっ、冗談のつもりで言うたんじゃが、本当かい?」 「1週間早く2学期が始まるって」
「へぇ、そりゃぁ確かなんか?」 「先生が言ってた」 
すると一緒に歩いていた女の子が 「うちは来年は中学やから関係無いわぁ」
「バカ言え、中学校はもう今年から1週間短い夏休みになっとるんでぇ」
「えっ、ほんまぁ~? 最悪ぅ」(笑。

 夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、竹で作った 「貯金箱」 です。

これは簡単ですね。 ひげでも作れそうです(笑。



    


【国内感染】新型コロナ 26人死亡 2万1784人感染 5月16日

              赤い色の県は過去最多
☆ 大型連休後の感染者数急増見られず「いい兆候も対策を」専門家 5月16日
大型連休が終わってから1週間、心配された連休後の新型コロナウイルスの感染者数の急増は見られていません。
専門家は、多くの人が注意して感染対策をとっているとみられるとしたうえで、これから1週間ほどの間に
症状が出ていない人などからの感染を広げないために基本的な対策を続けるよう呼びかけています。
ことしの大型連休は、3年ぶりに行動制限がなかったことから感染拡大が懸念されていましたが、
1週間平均の感染者数はおよそ3万9000人と、連休直前の先月28日とほぼ同じ水準で、急増にはつながっていません。

☆ 北朝鮮 “発熱患者 120万人超” 軍医療部門投入の特別命令 2022年5月16日
北朝鮮は5月15日、新たに39万人余りに発熱の症状が確認され、4月下旬からこれまでに確認された発熱患者が
120万人を超えたと明らかにしました。 人口およそ2578万の北朝鮮で4月下旬からこれまでに確認された
発熱患者は合わせて121万3500人余り、死者は50人に上っているとしています。
キム総書記は「すべての薬局について24時間運営に移行するよう指示を出したが、医薬品が速やかに供給されていない」
と指摘し、内閣や保健部門の対応を批判したほか医薬品の流通を監視する検察トップの職務怠慢を叱責しました。


東京都 新型コロナ 4人死亡 2377人感染確認 前週比600人余減 5月16日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2377人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3866人で、前週(約3269人)の118.2%だった。
都内の重症者数は前日から1人減の3人だった。新たに4人の死亡を確認し、累計の死者数は4404人となった。
新規感染者を年代別に見ると、20代が503人(全体の21.2%)と最も多く、30代が380人、10歳未満が365人と続いた。
65歳以上の高齢者は165人(全体の6.9%)だった。

大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに944人感染確認  5月16日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で、
大阪府は16日、新たに944人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
前の週の同じ曜日と比べて、500人余り減りました。
また、1人の死亡が発表され、重症者は、15日から1人増えて、21人となっています。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月12日=65人 5月13日=52人 5月14日=63人 5月15日=57人 昨日=13人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに152人感染確認 5月16日
◇ 福島県 新型コロナ 新たに276人感染確認 5月16日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに184人感染確認 5月16日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに183人感染確認 5月16日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに181人感染確認 5月16日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに152人感染確認 5月16日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに174人感染確認 5月16日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに203人感染確認 5月16日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに244人感染確認 5月16日
◇ 大分県 新型コロナ 2人死亡 新たに224人感染確認 5月16日
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに128人感染確認 5月16日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに121人感染確認 5月16日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに232人感染確認 5月16日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに180人感染確認 5月16日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに297人感染確認 5月16日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに241人感染確認 5月16日
◇ 宮崎県 新型コロナ 新たに290人感染確認 5月16日
◇ 愛媛県 新型コロナ 1人死亡 新たに110人感染確認 5月16日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに120人感染確認 5月16日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに159人感染確認 5月16日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに267人感染確認 5月16日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに224人感染確認 5月16日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに295人感染確認 5月16日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに238人感染確認 5月16日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福井県 新型コロナ 新たに355人感染確認 5月16日
◇ 岐阜県 新型コロナ 2人死亡 新たに309人感染確認 5月16日
◇ 岡山県 新型コロナ 2人死亡 新たに371人感染確認 5月16日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに438人感染確認 5月16日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに420人感染確認 5月16日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに323人感染確認 5月16日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに471人感染確認 5月16日
◇ 茨城県 新型コロナ 新たに481人感染確認 5月16日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 新たに626人感染確認 5月16日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに602人感染確認 5月16日
◇ 広島県 新型コロナ 新たに836人感染確認 5月16日
◇ 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに944人感染確認 5月16日
◇ 埼玉県 新型コロナ 3人死亡 新たに952人感染確認 5月16日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 5月16日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに1005人感染確認 5月16日
◇ 神奈川県 新型コロナ 1人死亡 新たに1640人感染確認 5月16日
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1090人感染確認 月曜日では過去最多 5月16日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 4人死亡 2377人感染確認 前週比600人余減 5月16日
◇ 北海道 新型コロナ 6人死亡 新たに2021人感染確認 5月16日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「箱根空木/谷空木/紅空木」 スイカズラ科 

2022-05-16 07:55:21 | 日記
   「箱根空木/谷空木/紅空木」 スイカズラ科 ☆6月12日の誕生花☆
            花言葉は… 移り気・夢心地・親切


                ⇑ 「タニウツギ(谷空木)」


 今朝の最低気温は午前6時の14.6℃。 最高気温は午後2時の20.7℃(予報。
昨日の天気は終日曇り空で、夕方には一時小雨も降りました。 予報はされたほど良い天気ではありませんでした
今朝も曇り空で、予報は午後に一時お日様マークがありますが、ほぼ曇りのお天気のようです。
愚図ついたお天気が続いていますが、もう風薫る五月も後半、スカッと晴れた日を待っています。


 「ねぇ庭の紅葉、剪定してくれん? 胡瓜とトマトの苗を植えたんじゃけど陽が射たらんのよ」と妻。
 「今日は日曜日でぇ、それにいま大谷の試合を見とるし、明日じゃいけんのか?」とひげ。
 「ほいでもあんたぁ、ブロック注射を打った次の日じゃないと危ない(脚立から落ちる)じゃろう、
 今日は涼しそうなけぇ丁度ええじゃない切ってぇや」 (笑。 
 確かに、ヤク(薬)が切れると、使い物に(身体が自由に動かなくなる)  
 ひげ家は門柱と玄関の間に小さな小さな前庭があり、欲張りにも紅葉、枝垂れ梅、南天、
 金柑の木などが植わっています。 そしてその木の下を畑にして、根を残したネギやら
 サニーレタスを植え、更に今回、胡瓜、ゴーヤ、トマトを植えるという… もう植えるところがないのに(笑。

で、いまの季節、紅葉と枝垂れ梅が茂りすぎて下の地面にほとんど陽が当たらないのです。
仕方ねぇなあ、大谷もひげが見とらんほうがリラックスして打てるかもしれん。 はっはっは それはないか?
という事で、慎重に脚立を立て、慎重に登って、慎重に紅葉と枝垂れ梅の枝を剪定しました。
涼しい日とは言え、枝切りは結構な運動になります。 額から背中から吹き出す汗  
汗びっしょりになって剪定を終えました。 疲れた   紅葉はほぼ丸坊主にしてやりました 

 で、着替えを済ませ大リーグを見てみると…
 大谷翔平、5試合ぶり7号2ラン!
 日本人最速でメジャー通算100号

 メモリアル弾は5点リードの5回無死二塁だった。
 右腕オラーの初球シンカーを中堅方向へ。
 5試合ぶりの一発は7号2ランとなった。敵地ファンも騒然。
 
ダイヤモンド一周後にはMVPコールが響いた。 ほらね! 


 今朝の事 また打った~! 大谷翔平 打った瞬間の先制8号2ラン!
 エンゼルス大谷翔平投手(27)が、「3番DH」で出場し、第1打席で2戦連発となる
 豪快な8号2ランを放った。飛距離は425フィート(約129・5メートル)で今季最長。
 1回1死一塁、右腕モンタスと対戦。4球目、95・9マイル(約154キロ)の高め速球を
 完璧に捉え、中堅右へ運んだ。 角度32度、打球速度108・3マイル(約174キロ)で
 打った瞬間に本塁打と分かる当たりだった。
  大谷翔平、どうやら量産体制に入ったようですね。 明るいニュース、良いですねぇ




 今日の花は 「箱根空木/谷空木/紅空木」 です。
この花を “アジサイ(紫陽花)” だと思っておられる人が結構多いようです。
以前も、庭に出ておられた奥さんが 「ひげさん、良いところに… この花、白から赤に変わるんです。 
“紫陽花” の原種だと言う人がいるんですが、何と云う花ですかねぇ」 
見ると “紫陽花” の葉によく似ていますが 「ハコネウツギ(箱根空木)」 でした。
葉が “紫陽花” に似ていて、花の色が変わるので “紫陽花” と思われている人が多いのでしょうね。

まずは 「ハコネウツギ(箱根空木)」 です。



日本が原産地だそうで、箱根に多く自生しているのかと思いきや、実際には箱根にこの花は多くなく、
何かの花と間違えて名付けられたのだそうです(笑。




先ほども書きましたが、花色は咲き始めは白、次第にピンクから赤に変わって行きます。
花言葉の “移り気” は、この事から付けられたそうです。
そう云えば “紫陽花” の花言葉も “移り気” です(笑。
三色が同時に混在するって面白い植物ですね。  

ピンク一色の花は 「タニウツギ(谷空木)」 です。





“○○空木” と云う名の植物が幾つか有りますが、これは茎や枝の芯が空洞になっている植物の総称で、
植物の科や属を越えて付けられています。  






花付きが非常に良く、明るい雰囲気ですね。 谷間に多く自生しているそうです。

最後の赤一色の花は 「ベニウツギ(紅空木)」 です。



見た通りの名前ですね(笑。 「谷空木」 の園芸種とも言われています。
白い雌蕊雄蕊が良く目立ちます。


    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-09-03 今日から給食が始まりましたが、まだ短縮授業なので午後1時15分一斉下校です。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま、おっちゃんこれ!」

「おう、記録証じゃのう」 「うん、夏休みも頑張ってプールに行った」
「おうおう、8月7日の日付じゃのう。 平泳ぎ50m、1分11秒62 凄い、凄い」
「おちゃんアメちょうだい」 「おうやるやる、はいミルクの国」 「わっ!おっちゃん冷たい」 
「ほうよ、こんとに暑かったらアメが溶けるじゃろう、冷凍庫で凍らせてきたんじゃ」(笑。

 体育館で見た夏休みの作品です。 6年生の女の子の作品 「厳島神社」 です。

精巧に、丁寧に作っていますねぇ、鳥居の質感なんか素晴らしい!

 2019-09-04 今日から通常の下校時間になり、下校時間は1~3年生の2時半と3時半の2回です。
3時から見守って来ました。 皆んな夏休みの工作を持って帰って来ます。
4年生の男の子 「おかえり」 「ただいま」
「その工作はお前のじゃったんか? 昨日体育館で見て写真撮ったでぇ」
「見せて見せて」 「上手に作っとるけぇ感心して撮ったんじゃ」
「これなぁ、宇宙母艦メテオロケットやねん」 「へえ~、おっちゃん知らんわ」(笑。
「ねぇ、空を飛んでるようにカッコ良く撮ってみて」 「おう、そうじゃのぅ」

と言って撮った写真がこれ! 
宇宙空間に思いを馳せているような、この子の横顔が印象的でした。


    


【国内感染】新型コロナ 25人死亡 3万5008人感染 5月15日

              赤い色の県は過去最多


☆ 北朝鮮「29万人以上が発熱 15人死亡」と発表 感染拡大か NHK 5月15日
北朝鮮は今月12日、新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されたとして「最大非常防疫態勢」に移行し、
すべての市や郡などを封鎖しました。 15日付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」によると、
14日午後6時までの1日で北朝鮮全域で、新たに29万6000人余りに発熱の症状が確認されたとしています。
1日の発熱患者は13日と比べて12万人以上増えたことになり、感染が感染が拡大しているとみられます。
北朝鮮の人口はおよそ2570万人ですが、これまでに症状が確認されたのは合わせて82万人余りにのぼります。
キム・ジョンウン(金正恩)総書記は14日の党の会議で「建国以来の大動乱と言える」と強い危機感を示し、
感染を徹底して抑え込む「ゼロコロナ」政策を続ける中国にならった対策の強化を指示しました。

☆ 北朝鮮への「ワクチン供与」 政府内に検討の動き  テレ朝news
北朝鮮で新型コロナウイルスの感染が初めて発表されたことを受け、政府内の一部には北朝鮮に対して
ワクチンの供与を検討する動きがあります。
北朝鮮に新型コロナのワクチンを供与する可能性については「人道的な支援は制裁とは別の話だ」
「まずは国際機関を通じての支援になるのでは」など、日本としても働き掛ける動きがあります。
一方で「『ゼロ・コロナ』を目指し、鎖国政策を取るのでは」と北朝鮮のさらなる孤立化を懸念する声もあります。

 雑感… 甘いなぁ、恩を売って拉致問題解決に繋げようとしてるのか?
北朝鮮は、いや金正恩は他人の情けが分かるような人間とは思えない
 

☆ 米政府「北朝鮮に直接ワクチン共有計画なし」  Nippon NewsNetwork(ANN)
ホワイトハウスのサキ報道官:「現在、アメリカが北朝鮮とワクチンを共有する計画はありません」
「最も弱い立場にある北朝鮮の人々に人道的支援を提供する国際的な取り組みを引き続き支援している」と強調しました。
北朝鮮側がワクチンの公平な分配を目指す国際的な枠組み「COVAX」を通じたワクチンの提供を拒否し続けていると説明。
サキ報道官はまた、「北朝鮮の人々を助けることができるはずのさまざまな人道支援が、違法な兵器開発で遠ざかっている」
として、北朝鮮に軍事的挑発をやめるよう求めました。

 雑感… その通り! 
ミサイルを打ち上げ、核開発に使う金があるなら、自国民の生活向上を目指すべき 


東京都 新型コロナ 7人死亡3348人の感染確認 先週より1363人減 5月15日
 
      東京新聞より                日経新聞より
☆ 東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3348人確認されたと発表した。
直近1週間平均の新規感染者は約3956人で、前週(約3182人)の124.3%だった。累計の感染者数は149万1783人となった。
都内の重症者数は前日と同じ4人だった。新たに7人の死亡を確認した。
新規感染者を年代別に見ると、20代が755人と最も多く、30代が567人、10歳未満が519人と続いた。
65歳以上の高齢者は235人だった。

大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに2576人感染確認  5月15日 
 
      NHK TVより                 日経新聞より
関西2府4県で、15日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は合わせて5920人でした。
前の週の同じ曜日と比べて1600人余り減っています。
大阪府は15日、新たに2576人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
前の週の同じ曜日と比べて700人あまり減りました。

    ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
5月11日=73人 5月12日=65人 5月13日=52人 5月14日=63人 昨日=57人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに100人の感染確認 5月15日
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに113人の感染確認 5月15日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに244人の感染確認 5月15日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに133人の感染確認 5月15日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに187人の感染確認 5月15日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに246人の感染確認 5月15日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに297人の感染確認 5月15日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに275人の感染確認 5月15日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに108人の感染確認 5月15日
◇ 富山県 新型コロナ 1人死亡 新たに238人の感染確認 5月15日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 新たに299人の感染確認 5月15日 5月15日
◇ 秋田県 新型コロナ 1人死亡 新たに161人の感染確認 5月15日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに285人の感染確認 5月15日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに240人の感染確認 5月15日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに117人の感染確認 5月15日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに490人の感染確認 5月15日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに347人の感染確認 5月15日
◇ 香川県 新型コロナ 新たに369人の感染確認 5月15日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに348人の感染確認 5月15日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに445人の感染確認 5月15日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに427人の感染確認 5月15日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに414人の感染確認 5月15日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに439人の感染確認 5月15日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに304人の感染確認 5月15日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに344人の感染確認 5月15日
◇ 宮崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに475人の感染確認 5月15日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに381人の感染確認 5月15日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに357人の感染確認 5月15日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに428人の感染確認 5月15日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに471人の感染確認 5月15日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 石川県 新型コロナ 新たに562人の感染確認 5月15日
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに720人の感染確認 5月15日
◇ 京都府 新型コロナ 新たに901人の感染確認 5月15日
◇ 静岡県 新型コロナ 新たに856人の感染確認 5月15日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに599人の感染確認 5月15日
◇ 茨城県 新型コロナ 2人死亡 新たに603人の感染確認 5月15日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 新たに1561人の感染確認 5月15日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに1878人の感染確認 5月15日
◇ 広島県 新型コロナ 1人死亡 新たに1275人の感染確認 5月15日
◇ 千葉県 新型コロナ 新たに1025人の感染確認 5月15日
◇ 神奈川県 新型コロナ 2人死亡 新たに1905人の感染確認 5月15日
◇ 埼玉県 新型コロナ 3人死亡 新たに1633人感染確認 5月15日
◇ 福岡県 新型コロナ 新たに1861人の感染確認 5月15日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 3人死亡 新たに2488人の感染確認 5月15日
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに2022人の感染確認 6日連続で2000人超 5月15日
◇ 大阪府 新型コロナ 1人死亡 新たに2576人感染確認 5月15日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 7人死亡3348人の感染確認 先週より1363人減 5月15日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする