奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食い

2010年03月03日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いはベイクドチーズケーキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の団らんが生まれる住まい。

2010年03月03日 | 家づくりアドバイス

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

 

今日は少し、住まいの考え方について、書いてみたいなと思います。

現代的な暮らしはどちらかというと「個」を重視するような計画が多いと思うんです・・・・・。

部屋をそれぞれに分割して使うような感じで・・・・・。

 

居心地の良い、広い部屋を個室で設けると、当然のように個室にこもってしまう結果に・・・・・・。

 

よく家を建てた後に、ホームページのお問い合わせから、

「もう家を建ててしまったのですが・・・・・。」と「相談」される内容でもあります。

 

住まいの「性能」は、技術や建材の進歩で「高性能」になっています。

単純に言うと、「より高くて、性能の高い商品」を選べばそれなりに「高性能」な家は建つわけです。

 

でも、「住みやすく」、「家族の在り方」を考えた家というのは、「性能」だけでは・・・・・。

 

相談で寄せられる内容では、「コミュニケーションの取りにくい家」が出来てしまっているケースもあるので、せっかくのすまいづくりなのに残念です。

 

そうならない為にも、「家族で話す機会」を十分にとってほしいですね。

家族全員の家なんですから・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしをデザインする建築設計事務所の建築家

和モダンでシンプル、住みやすい間取りの設計と提案

風水や家相を見ていくと、昔の家にはそれなりの理由がありますね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府木津川市の現場。

2010年03月03日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは、やまぐち建築設計室の山口です。

 

今日は一日、移動の多い日でして・・・・・・。

久しぶりですが、

京都府木津川市へ・・・・・。

 

現場の視察です。

 

テナントさんですが、既存の建物のデザイン。

 

空き店舗の再利用ですが、

業種によって使われ方も変わりますので、

事業主さんと相談です。

 

ショップの場合は、客層によってデザインやコンセプトも異なりますからね。

まずは、その辺り、慎重に検討です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしのデザインを手掛ける建築設計事務所の建築家

和モダンでシンプル、住みやすい間取りの設計と提案

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食い

2010年03月03日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いはロールケーキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする