ガラスの表情からの・・・・・・感覚。
昔のガラスは味わいがあると思うのです。
時代が変わっていろんなものが淘汰されてしまうなかで
分かりやすさや便利さが生まれて、
それと引きかえに失ったものも確かに存在しますよね・・・・・・・。
味わいの部分を「デザイン」で価値として「昔」をそこに表現したり。
前に進んでいる事と同時に「考えた部分」を残していくことも
暮らしに必要な「時間」を生み出すコツなのかも・・・・・・と思いますよ。
ガラスの表情に「豊かさ」をデザインするような「仕掛け」が
空気を変えていきますよね・・・・・空間の。
設計の工夫で暮らしの空間を変えてみませんか?。
素材による表情の生み出し方、
「どこかに懐かしさ」のデザインを施すだけで
変わりますよ・・・・・・暮らしの中に生まれる余白の価値が。
室内での仕上げの効果をデザインすることも、
僕の大切な仕事の一部ですからね。
値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、
僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。
「暮らしの価値」をデザインでつくるように。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<