奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まい造り・・・・・・素材の違いの部分のデザイン。

2015年02月23日 | 日々・・・思考

住まい造り・・・・・・素材の違いの部分のデザイン。

その違いをすっきりと見せる為の

工夫を盛り込むように・・・・・・。

 

 

見切を極力「細く」・・・・・・繊細に「アングル」をきれいに納める。

見付を極力見せずに、

さりげなくスッキリとした「見え方」になるように。

 

 

それぞれの仕上がりに、

切れ目の部分に緊張感を持たせるように「スッキリ」と

デザインする事で、印象がシンプルに・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜の午前中・・・・・・今日は「埋蔵文化財」書類の受付に。

2015年02月23日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

週明けの午前中・・・・・今日は建築工事前に必要な

書類の受付に窓口へ。

 

埋蔵文化財の手続きに・・・・・・。

地面の下に文化財が埋蔵されているかも知れない場所での工事なので。

 

所定の手続き中・・・・・・。

 

 

規模に限らず、その地域で建築や土木の工事を行う時には

事前に必要になる手続ですよ。

 

 

特に「奈良県」では広範囲にありつつも、

時代によって様々な「歴史」がリンクして時代が重なって必要な場所も多いので、

事前のスケジュールも調査も大事。

 

 

事前に相談に何度か訪れているので、受付もスムーズに。

準備は何事にも大切ですよね。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ容積の四角いでも・・・・・インテリアのセレクトでずいぶん変わります・・・・・・。

2015年02月23日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

印象の部分での工夫・・・・・・。

住まいの設計と住んでからのコーディネート。

 

 

インテリアの要素でずいぶんその「空間」の印象は変わります。

出来れば「良い方向」での印象への

デザインとしたいですよね。

 

 

 

狭い空間で広さを考える場合の事。

内装の色での効果と同じく、

広く見せる事が重要・・・・・・。

 

 

抜け感を生むように。

 

 

テーブルなども「床」」が見えるように、

ガラスを使うと効果がありますよ。

 

 

勿論「生活の環境」などによっては「危険」があり、

使えない事もあるかと思います。

その場合は「ガラスのような透明感」のある素材で・・・・・・。

 

 

存在を和らげる事で空間全体の圧迫感が

少なくなりますからね。

 

 

特に大きな「テーブル」を置く場合には

気を配りたい部分・・・・・・・。

そして「床」部分での色も「足元」と同化させるように。

ラグ等の「色」でも調整するとよい効果も出ますよ・・・・・。

 

 

内部の要素、建築の設計時にも「インテリア」の効果を

きちんと考えておく事で、生活のシーンも変わりますよ。

 

 

上質に・・・・・。

そういう部分も設計やデザインで生まれる

二次的な空間の効果での「プライスレス」ですから。

 

 

感覚のデザインが大切・・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする