goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まい造り、使い方のセレクトでの頻度も含めて検討しておきたい部分がありますよね・・・・・・。

2015年02月25日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

暮らしへの提案と設計の工夫・・・・・・。

日頃の出し入れ、よく使う「モノ」の位置関係。

 

 

 

作業をスムーズに行うことが出来、

身体の姿勢を無理しないで済む「アイレベル」・・・・・・。

 

 

カウンターや収納棚の高さ関係。

使い方のデザインとしても「状況」を「カタチ」として

デザインしていますよ・・・・・・。

 

 

 

使い方のセレクトでの頻度も含めて検討しておきたい部分ですよね。

何度もその「場所」で「モノ」の出し入れがある場合、

「アイレベル」での選択を・・・・・・。

 

 

カウンター等の位置関係で、

目線付近までの高さの範囲を

アイレベルといい、

基本的にモノの出し入れや、「モノ」を探したりするのに

一番身体に無理をさせない「ラク」な姿勢の部分・・・・・・。

 

 

さっと使いたいもの等を整理、収納する場合、

その高さをメインとして計画すると

使い勝手も変わりますよ・・・・・・・。

 

 

 

少しの差で生活のバランスも価値も良い意味での

プラスの効果が生まれますからね。

 

 

当たり前の事ですが、

少しの工夫の差で暮らしの「質」にも差が生まれますよ・・・・・・。

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と雲が・・・・・主観を・・・・・・。

2015年02月25日 | 移動中のこと いろいろ

移動の途中、現場近くで空と雲が・・・・・いい感じで。

 

 

 

雲に主観を置いて見てみると・・・・・・空が引き立て役になり、

逆に空に主観を置くと、

雲が引き立て役になるように・・・・・モノの見方で

主役が変わりますよね・・・・・・。

 

 

 

そういう事も、

デザインにつながる部分かな・・・・・・。

 

 

何事にも思考の幅を磨いておくことで、

モノの見え方が変わってきますよね・・・・・・良い意味で。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとつながり」になっていると思うのです・・・・・・・。

2015年02月25日 | 日々・・・思考

日々の思考・・・・・イロイロと、

ひとつながりになっていると思うのです。

 

 

いろんなことが。

 

 

原因と結果という「つながり」の部分。

見えないけれども、それはひとつながりになっていて、

過去と今・・・・・今と未来の事。

 

 

ふと・・・・そう思う事があるんです。

そういう見方で「先を読む」ように・・・・・・。

普段の僕自身の仕事でも、現場を見ていても、そう思うんです。

 

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの設置前の現場詳細打ち合わせ・・・・・・・。

2015年02月25日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

LDKの一部に薪ストーブを設置して「程よさ」と「郊外の豊かさ」に

プラスαの価値あるシーンと時間を暮らしの中へ設計していますよ。

 

 

 

その現場での「リアルサイズ」・・・・原寸での検討を事前に。

 

 

ある程度の工事が進んだ段階で、

すり合わせを行い、位置を事前に微調整です・・・・・。

 

 

 

 

薪ストーブの土台となる部分の工事が終わった後に設置の為に持ってきても、

細部への昇華が終わっていないと「イロイロ」と周辺に及ぼす

影響や内容も変わってきますからね・・・・・・。

 

 

この日は薪ストーブの設置を行う「宇陀森林組合」の担当が現場へ。

連携は「ファイヤープレイス三重」。

西日本最大級の薪ストーブショールームで「研修」もしっかりしているので

「資料」も「経験値」・・・・・「内容」そのものも充実です。

 

 

元々ここまで工事が進行する前に、

煙突の位置出しなどは現地で終えていて、

その続きの部分を進行段階に合わせての調整ですよ・・・・・・。

 

 

「連携」が出来ていないと「崩れます」から・・・・・詳細な内容が。

どんな場所でも内容でも「ホウ・レン・ソウ」は

基本ですし、「意識の一致」が不可欠ですからね・・・・・・。

 

 

 

暮らしの質良いシーンを生み出す「工夫」の部分が、

そこに生み出す「カタチ」や詳細・・・・・・「ディテール」として

準備中ですよ。

 

 

そして最終的には・・・・・「カタチ」プラス見えない部分での心地よさと豊かさを

設計の工夫として生み出しますから。

 

 

カタチ「プラス」の付加価値でのデザインですよ。

 

 

住まい手さんにとって、

素敵な未来が生まれるように・・・・・・。

 

 

暮らしをしっかりデザインすることで、

日々の暮らしが良い方向へ進むように。

 

 

生活の事を見据えての効果をデザインすることも、

僕の大切な仕事の一部ですからね。

 

 

値段のつけることが出来ない「プライスレス」を生み出す事も、

僕が出来る「設計の魔法」ですから・・・・・・・。

 

 

 

その現場、その暮らし・・・・・その住まいに使い分けて

場所を「質よく」計画することで、価値観と合わせて

毎日のちょっとした「事」が変わりますよ。

 

 
 
薪ストーブとその空間で生まれる
 
暮らしの豊かさのデザインで・・・・・。
 
 
 
 
 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

---------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする