家づくり、暮らしのデザインイロイロと・・・・・雑多なモノの
整理場所は最初から考えておきたいですよね。

デザインの奥行として「整理」、「整頓」が出来る場所に・・・・・。
バケット「カゴ」等で区分を計画出来るような出し入れのしやすい
収納エリアをLDKに・・・・・。
生活している空間に「雑多」なものは沢山ありますよね。
その細かなモノが、
意外になかなか片付かないモノですよね・・・・・。
それ自体を「よく使う場所」が何処なのか?。
という事を整理してデザインしておくことで
「片づけ」も「使う時」も変わりますよ・・・・・・。
LDKは意外にそういう「モノ」が集まるスペースですからね
寝室等の個室よりも実は多く集まりますからね。
そこは意外性で気を付けたい部分ですよ。
人が集まる場所がモノも多く集まるので、
出来る限り心地よい場所となるように。
「リビング」や「ダイニングテーブル、
冬のシーズンであれば・・・・「こたつ」の周辺などは細かな「モノ」で
ゴチャゴチャとしてしまいますよね・・・・・。
経験ありませんか?
そういう事・・・・・。
そうなってしまうと「気分的」にもマイナス気味ですよね。
暮らしのシーンで「スッキリ」することが出来るように。
机の上に置きっぱなしになってしまいがちな
読みかけの新聞やステーショナリーグッズ、
日用品のイロイロなモノ。
これらの「定位置」を「収納スペース」として
設計しておくだけで
生活の質も随分良くなりますよ・・・・・。
収納グッズで逆に「ゴチャゴチャ」と
モノを増やさない事による工夫ですよ。
片付けを考えた収納スペースとして
小さな「モノ」を置く場所を考えておくように・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
---------------------------------------------------<<<<<<<