今夜は・・・・・sky dining & bar「BLUE BIRD」。
勿論僕はノンアルコールカクテルで。
今夜は・・・・・sky dining & bar「BLUE BIRD」。
勿論僕はノンアルコールカクテルで。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
住まい手さん、建て主さんに
「なるほど!家づくりのマメ知識」と
「ちょっと気になるお取り寄せ」が好評の
「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」 1月号が完成しました。
おかげさまで、 「住まい手さん」・「建て主さん」
ご相談中の皆さまからも
ご好評いただいており、
読んだ後にメールでのご感想や、
打ち合わせ時に お取り寄せの感想なども
いただける機会が増えました・・・・・。
住まいづくり通信には、
毎月新しい家族団らんの
健康レシピや 香りの事・・・・・。
気になるお取り寄せや、
家づくりの豆知識などを 記載しています。
1月号の家づくりの豆知識は、
「コンセントで後悔しない為に」です。
家を建てる前に 知っておくといいコト イロイロと・・・・・・・。
ちなみに、 今回の家族だんらん健康レシピは、
「とろけるかぼちゃプリン」です。
健康な食生活と 豊かな生活空間で
心身共に元気に 過ごせますように・・・・・。
発送は平成29年1月17日からとなります。
現時点でメールでのご希望の皆さまにも、
1月17日、夜から送信の予定です。
「やまぐち建築設計室」の ホームページやブログ、
雑誌、 ツイッターやフェイスブックから
「資料請求」をしていただいた皆さまにも、
毎月郵送させていただいています。
「やまぐち建築設計室の住まいづくり通信」の
郵送を ご希望の場合は、
ホームページの右上の
「家づくり知って得する情報誌」 (無料ニュースレター)
リンクボタンを 気軽に「クリック」してください。
資料請求のページへ移ります。
ホームページ → http://www.y-kenchiku.jp/
※ 郵送・メールによるPDFでの送信範囲は
基本的に奈良県内の
「住まい手さん」 「建て主さん」 「希望者様」に限ります。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
※ 寝室デザイン設計事例CG
日本人の睡眠時間は平均470分で
世界的に短いという事は
皆さん噂などでも聞かれたことがあるかとは思います。
とはいえ1日の3分の1は睡眠時間で、
その間は「寝室」にいますよね。
つまり、住まいの間取りの中で
寝室は人生の3分の1を過ごす場所であり、
寝室を快適にすることは
生活の質を向上させることにもつながります。
快適な寝室にするために
まず必要なのは「適切」な広さです。
ベッドを置く場合は
ベッドメーキングができるスペースも
考慮しておくことが大事。
ダブルやセミダブルのベッドなら
物理的な寸法として約6畳以上、
シングルベッドを2つ並べるなら
8畳以上の広さがひとつの目安です。
照明器具は強く白い光のタイプではなく、
柔らかく暖かい色の光で広がるタイプが
最適ですよ・・・・・。
また、横になったときに
目に直接光が入らない配慮も。
さらには窓から入る外の光や音、
熱気や冷気を遮断するために、
シャッター雨戸や厚手のカーテン、
遮光性の高いロールスクリーン等で
対策を考えてしておきたいものです。
特に東の窓は、
夏場の早朝から強い太陽光がさし込みます。
不用意に早く目が覚めてしまわないよう、
窓対策もしっかりしておきたいですね。
別の視点で考えると、
寝室を別にする傾向についても・・・・・。
主な理由はいびきや歯ぎしり、
または生活リズムの違いがあったりします。
夫婦寝室には、夫婦寝室としての、
それぞれ別々であれば「別々の為」の・・・・・。
いつまでも夫婦仲が円満であるように、
生活の価値観や暮らし方を反映しつつ、
寝室はお互いのペースを尊重する
「工夫」のあるデザインも「暮らしの質」を
担保する大切な計画方針になりますからね。
毎日の事を大切に考える
暮らしに対するデザインの価値は
そういう視点が大事・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<