今夜はお仕事関係者さんと一緒に・・・・・。
時間の密度を大切に、
少し大事なお話も・・・・・・。
普段使いと、特別な時間との違い。
それをどう考えるのかを
意識するだけで「提案」も変わりますよね・・・・・。
ちょっとお仕事の延長のお話ですけど
それを意識するのか、
しないのかで変わる「モノゴト」と「その先」を
意見交換しながら・・・・・・。
口先だけではなくて、
本当の意味での
意識の共有は大事ですよ。
今夜はお仕事関係者さんと一緒に・・・・・。
時間の密度を大切に、
少し大事なお話も・・・・・・。
普段使いと、特別な時間との違い。
それをどう考えるのかを
意識するだけで「提案」も変わりますよね・・・・・。
ちょっとお仕事の延長のお話ですけど
それを意識するのか、
しないのかで変わる「モノゴト」と「その先」を
意見交換しながら・・・・・・。
口先だけではなくて、
本当の意味での
意識の共有は大事ですよ。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
※二階(2階)セカンドリビングCG内観デザイン
住まいの設計・・・モダンで和とエスプリも意識しつつ
普段使いと特別な時間、
暮らしに触れるべき内容を
デザインとして整えていることろ。
(仮称)暮らしの趣を時間と一緒に楽しむ和モダンの家新築計画
※二階(2階)セカンドリビングから続くバルコニースペース
単純にバルコニーというカタチだけではなくて
セカンドリビングから続くその場所、
その屋外の空間に「何」が出来るのかをデザインする事。
二階セカンドリビングからのつながりと
付加価値としてのバルコニーの存在。
視界の広がりや使い方の可能性としての実効性も
意識しながら、そうではない部分での意識も。
例えばそこが、アウトドアリビングや
休日のブランチスペースになったり、
夕焼けを眺めながらのcafe空間になったり
アウトドア家具を置く事での場所の価値。
バルコニーの良い状態とボリュウムを
考えつつ、イメージの部分も大事にしながら
平面図を描きつつの吟味。
人の感覚と感性の部分は住み方の意識で
随分と変わります。
身体的な寸法(サイズ)と可動範囲や
座面からの心地よさや立って歩いて寄りかかる際の心地よさ。
それぞれの過ごす時間の意味と時間が生み出す
シーンを考えつつ、
ときどき読み返す本が何冊かあります。
そのうちの一つ、
「住空間の家族学『心・体』感覚で考える」著者:山田初江
発行所:彰国社があります。
あとがきに、次の一文があります。
学生からよく「住みやすさと建築家としての個性ある住宅とは相反しないか?」
という質問を受ける。
「相反しないし、反するとしたらその人の能力が劣っている事になる」
と答えるが、主客転倒の事例がある事は否めない。
住宅が他の建築と際立って異なる点は、人の命を育む場であることだ。
あくまでも人間の「心・体」が主題であって、形態、技術などは
副題の手法なのである。
強く共感すると同時に、背筋が伸びる思い・・・・・。
冒頭でバルコニーの検討していると書きましたが、
形の良いバルコニーをつくることを第一に考えるのではなく、
室内床からバルコニーへの出やすさや
バルコニーの空間が気持の良いものになるように
考えることが大事なんだという事。
考えとデザインを昇華しなければです。
バルコニーだけに限った話しではなくて
毎回丁寧にそういう風に考えながら
家全体、外部としての庭、アプロ―チから
玄関、廊下、ホール、トイレ、バス、洗面のスペース、
LDK、書斎や寝室、物置きや余剰空間も含めて
意識も「暮らし方」をデザインしながら
検討をしているのですが、
改めて考えさせられる一文・・・・・・。
丁寧な暮らしに大事な事
どれだけ繊細に深く考えていますか?
理想と現実のギャップが引き起こす事が
どれだけあるのかも丁寧に整理しながら
意識も身体も心地よく、
そして様々な関係性を育む場所として
住まいの設計を毎回丁寧に取り組んでいますよ。
意識と質の違い・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<