奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜は橿原アトリエで・・・・・仕事の価値観について色々と。

2018年05月19日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

 

今夜は橿原アトリエで

イロイロ話している途中で、

仕事の価値観と意識のお話しを・・・・・。

 

日頃からの意識は大事ですよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家を紐解きながら暮らしにある事、ない事を反実仮想で間取りを設計デザインするように暮らしの常識空間とLDK、吹抜、中庭。

2018年05月19日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※住まい手さんとの打ち合わせ

 

 

住まいの設計デザインの勘所。

暮らしの提案に「日常」と「非日常」を

どんなバランスで考えて提案すべきかは

住まい手さんの価値観や、

計画土地の状況によって・・・・・様々。

 

そこへ僕は、建築家として、一人の生活者の視点で

暮らしの提案を盛り込みます。

 

住まい手さんに、

プランを提案する前段階で、

いつも「暮らし」を考えるときには、

反実仮想の考え方。

 

 

反実仮想 (反事実的思考)とは、

「もし~だったらどうなっていただろうか」という考え方です。

可能性を拡げる視野で考えた場合に、

創造力的には有効な意識です。

 

 

過去の出来事を取り上げ、

異なる結末を想像していくように。

 

 

出来事から要素を取り除く「引き算的な見方」と、

出来事に要素を付け加える「足し算的な見方」の

両方を視野の提案や間取りの構成に

試しながら「もし~だったら」という

要素を足したり引いたりすることで、

暮らしの「当たり前」に対する

イメージも変わりますから・・・・・。

 

※間取りプランの内観インテリアデザインCG

 

 

LDKがもし透明だったらとか、

書斎が階段だったらとか、

和室で何をしているのかを整理して

リビングの空間だったらどうかとか、

毎日ホームパーティが行われたらとか、

お風呂がリビングにあったらとか・・・・etc。

※間取りプランの内観インテリアデザインCG

 

 

ありそうでない「場所」や「事」を考えると

暮らしを良くする

間取りへの解決策が見えてきますよ。

 

 

キッチンが階段の途中にあったらどうでしょう・・・・・。

中庭が書斎だったりしたら

そこでどんな工夫が出来るのかを考えたり。

 

 

暮らしの空間認識が少し変わりますよね。

そこから発送の糸口を見つけたり、

見える風景が変わったり、

他の空間との連続性が変わったり。

 

意識を変えてみると暮らしの「当たり前」が

どれだけ偏っているのかもわかりますよね。

 

 

生活の基準の居所は何処でしょうね・・・・・・。

スタンダードでありそうで

そうではない暮らし方が

住まい手さんにとって、

価値ある空間になる事もありますからね。

 

 

縛られない「考え方」からプランを検討中ですよ。

丁寧な暮らしの空間は、

空間の使い方で同じサイズであっても

例えば、LDKや洗面脱衣、

浴室空間やキッチン周辺、寝室や吹抜け、

廊下や階段の存在に対する意味も

暮らし方も感じ方も変わりますからね・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする