今夜のつまみ食いは・・・・・木風の「レアチーズケーキ」。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
住宅設計デザインの日常・・・・・。
名古屋で計画中の週末住宅としての
リノベーション計画。
コンセプト、ベースとなる
計画建物の「仮称」も決めていますが、
方向性の部分で暮らしの素材感を調整しているところ。
週末住宅としての空間と
大人の遊び時間をデザインするように。
その一つとして「炎のゆらめき」を特別な時間として
感じる事が出来る様に・・・・・・。
西日本最大の薪ストーブショールーム
ファイヤープレイス三重での検討の経過色々と。
ショールームホームページ
モダンなイメージで
薪ストーブの提案を
現場視察の際にさせていただいていて、
何度か薪ストーブのショールームでも、
提案のための打ち合わせ・・・・・。
その周辺にも遊び心としてのソファー類も。
※ファイヤープレイス三重・代表取締役の加納さん
アウトドアリビングのような使い方の出来る
場所の選択も可能な薪ストーブもショールームでは
提案もありますよ。
日本では暖める為のアイテムと考えられがちですが
調理器具としての価値もきちんとそこには持つように。
暮らしのシーンも変わりますよね、
良い意味で。
今回の選択として薪ストーブは
「Heta」の方向性で・・・・・検討しています。
サイズ感もそうですし、
空間とのバランスを考えて。
アイテムと建築設計プランのアイデア次第で
シーンも広がりますからね。
価値のある空間の生み出し方にも
イロイロありますから。
リノベーションに掛かる部分と
掛からない部分があるのですが、
掛からない以前のリノベーション部分の
既存の素材感、
優しいモダンな状態を
引き継ぎリノベーションを計画しているんです。
カラーバランスに少し遊び心と、
フォーカルポイントの役目を持たせようかと
考えているところ・・・・・。
グリーンの持つ「色相心理」を
デザインに取り込んで
全体の構成を再調整してみようかと吟味中。
勿論、週末住宅としての遊び心のアイテムも。
雰囲気に包まれる心地よさを
呼び込むように・・・・・。
光庭のイメージを持たせた
「吹き抜け」と「橋」をキーワードに。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
※設計依頼後の現場視察
住まいと暮らしの設計デザイン・・・・。
建築家としての大切な仕事の過程。
現場である場所の事柄。
そしてその「建築」を使う人の事。
※設計プラン・間取り打ち合わせ
※設計プラン・間取り打ち合わせ
その場所の多角的な読み込み、
建主や利用者あるいは利用客の
丁寧なヒアリングを大切にするというアナログ部分の仕事。
※建材ショールーム打ち合わせ
※建材ショールーム打ち合わせ
※建材ショールーム打ち合わせ
※アトリエでの設計打ち合わせ
※IDC大塚家具ショールームで家具候補打ち合わせ
※IDC大塚家具ショールームで家具候補打ち合わせ
※プラン設計調整の過程でのスタディ模型
プロジェクト実現には
様々な「壁」があります。
プロジェクトが行き詰まる時は
「壁」の存在に気付いていないということもあります。
※着工前現場再調整
※土地造成工事
その「壁」をクリアするためには、
限られた枠組みで解決しようとせず、
理想的な解を探るための
最適な状態をキャスティングし、
多角的な視野で本質を探るように思考していますよ。
※住宅設備機器類打ち合わせ
いつでもロジカルとラテラルの視点で・・・・・。
勿論デザインプロセスも大切に。
※工事着工後現場打ち合わせ
自然の部分にも着目して「風景」の価値も
同時に考えますよ。
自然が豊かな場所にも、
大都市のなかにも・・・・・。
どちらにも「ちいさな自然」は存在します。
その自然のふるまいは
時には厳しく時には優しく、
様々な表情を持っていますよね・・・・・。
この自然の「ふるまい」を
楽しく付き合っていけるデザインとすることは、
日々過ごす窓から見える風景に
やっぱり「空の価値」がどこかには必要ですよね。
※現場上棟後
カタチや役目はそれぞれに存在しているので
その「意味」を建築に取り入れる様に、
丁寧な仕事の一部として
現場での仕事を大事にしていますよ・・・・・。
※現場調整打ち合わせ
リアルを検討するという事を
設計前にも、設計中も・・・・勿論工事中も。
それぞれの段階で必要な「スタディ」の為に・・・・・。
日々それぞれの内容を丁寧に。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住まいの新築工事の現場・・・・・。
今夜は住まい手さんの計らいで
関係者集まって「工事中の現場」で新年会・・・。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
古民家リノベーションの途中・・・・・。
(仮称)暮らしの環境と味わいの時間を丁寧に感じる古民家リノベーション
ある意味、連立方程式を解くような経過。
全ての「解」をデザインの表現で丁寧に
調整の途中・・・・・。
机上だけではなく現場での昇華がファクターを
より精度よく、そして程よく整えますよ。
様々な可能性をそのデザインとして
カタチに落とし込んでいるところ。
吹き抜け部分とLDKから続く
二階ホールの仕上げを残して
2階の大部分は「完成」に近い状態・・・・・。
白いシンプルな壁と天井は
「古材」部分を引き立て陰影を引き立てる。
そして明るさを取り込み反射により
空間全体に「屋外の豊かさ」を引き寄せる空間に。
そして明るすぎない程よさを生み出す
設計の工夫も落とし込んでいますよ。
壁と窓の位置とサイズによる計算で・・・・・。
一階部分も同様に工事が進んでいるところ。
玄関の雰囲気も以前とは異なった趣に
でも「和の趣」はきちんと丁寧にデザインしています。
シンプルでありつつ和の情緒を・・・・・。
フォーカルポイントも「和の佇まい」を
忘れないように。
その検討の一部始終・・・・。
庭にあった植え込み。
それらは庭のリフォームにも関係するので
残す植え込みと処分する植え込みに分けたのですが
その処分する植え込みの一部から「気になる枝ぶり」を
残しておいたので、
それを玄関のデザインの一部に
使わせていただきます。
枝ぶりと向き、角度を色々と調整する途中・・・・。
大工棟梁に角度を変えてもらいながら
調整しましたよ。
それの完成形は、またの機会に・・・・・。
玄関部分での選択で
材種を絞り終えた「変木」も
候補の中から最終決定しますよ。
最終選択した「ムロ」の変木の
二本のなかから・・・・・。
その内容は次の機会に書かせていただこうと思います。
写真左側・・・二階ホールの壁面へ、
ランダムに配置した「飾り棚」の
基材となった松・・・・・。
それも庭にあったものなのですが、
その一部がまだ残っているので
それも最後までカタチを変えて「再生」したいと
住まい手さんのリクエストもあり
残りの部分も「再生」させますよ・・・・・。
場所とカタチを変えて価値ある空間の一部に。
サイズをミニマムにしてLDKの一部と
ある程度のサイズを残して「I型キッチン」を使った
「アイランドキッチン」としてのレイアウトで
シンプルセレクトした状態に趣を足し算するようなイメージで
クドイイメージにならないように
「デザイン」する予定ですよ・・・・・。
壁の価値を最大限生み出すように。
壁面に浮かび上がるような「アート」的な。
それはまたある意味で「フォーカルポイント」。
古材と・・・・風情のバランスを
程よく整える予定ですよ。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
先週の奈良県庁
県土マネジメント部からの
広く一般に向けてリーフレットでのインタビュー記事
があがってきました。
よい意味で、若手が意欲を持って
働きたい、頑張りたい、楽しみたい、
役に立ちたい・・・・・etc。
働く魅力の部分、
そして建築業界での働くという事、
ものづくりという事・・・・・。
建築業界で組織や個人も含めて
会社も魅力的だと、
いい意味での若返りが期待できるけどな。
考えるだけではなくて、
行動にもうつせるような・・・・・。
僕が思う事を色々と
お話ししたことが、文章になっていますよ。
建設業界で働くキッカケや
仕事の内容、やりがい・・・・・。
そして後輩へのメッセージ。
少し「校正」の途中・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
検討を重ねるという事・・・・・。
寝かせる時間の大切さでそれも変化します。
状態が異なる時に「それ」を
どのように感じるのかという事。
プランに意図する「空間」が存在するのか?。
それを知るには模型が一番いいな・・・・・。
アナログ的検討の有効性を
日常的に組み込んで、
プランと設計アイデアの
質的な向上の途中・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
今夜は会食で、ゆるやかに流れる時間と共に、
お仕事以外の話しを楽しませていただきました・・・・・・。
誘っていただき、ありがとうございます。
ショールームでお会いする時と
また感じが違いますね。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
住まいと暮らしに宿る「心地よさ」の空気。
思い出や記憶、
何と一緒に覚えていることが多いですか?
風景、音、匂い、味、肌触り・・・・・。
人間が持つ五つの感覚が、
物事を記憶するきっかけになります。
その中でも、「印象」となる物がある事で
もっとも鮮明に記憶を呼び起こしてくれます。
家の中にその印象が残る事で
空間の魅力が一層増して「暮らしの空間」が
充実するように・・・・・。
古民家リノべーション、
使う素材、材料によって
良い意味での変革を起こすように。
古民家リノベーションの途中で
記憶を受け継ぐ空間となるように
その存在を形を変えていろいろな場所に
施しています・・・・・。
今回のリノベーションで解体時に
壁の中から出てきた化粧窓はサイズと
イメージを変えて「吹き抜け手摺」へ。
メインの中庭ではなくて
人目に付きにくい北側の庭の植木だった松は
二階ホールの化粧棚に・・・・・。
庭にあったその記憶は形を変えて
ランダムな棚へ場所を変えたり、
あと少しその「記憶の残り」も何処かにと
思考をめぐらしています・・・現場の空気で。
デザインのチカラで生まれる心地よさを
より一層生み出すように・・・・・。
古民家の魅力に触れる様に、
「味のある部分」として。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
暮らしの感度を心地よく
視覚的にも過ごす事が出来る様に・・・・・。
薪ストーブのある暮らし。
感じる温度を上げるためには
薪を大量に投入すればよい
という訳でもなく・・・・・。
その積み方が重要です。
灰をかきつつ、
うまく空気が抜けるように組まないと、
燃えるものも燃えない。
モノゴトの真理が
そういう部分にもある訳で・・・・・。
ある意味「原因と結果」の法則が。
そこにも・・・・薪という実体をとおして、
それが最大限の効果を発揮できるように、
視点を変えれば「薪の組み方=空気をデザインしている」
そういう風に考えてみるのも面白いですよね。
薪を見るのか、空気の抜け道を見るのか?。
視点を変えると組み方は・・・・・変わりますよね。
より「目的」を考える様になりますよね。
着地点を考えるという事は
ある種そういう事なのかもしれませんよね。
住まいの設計もそういう事だと思いますよ。
モノゴトに対して、何に対して
デザインするのかという事・・・・・・。
その蓄積と積み重ねで
暮らしの心地よさも変化しますよね。
薪ストーブの心地よさもそういう部分・・・・・。
冬の寒さに生まれる価値観。
そこには「時間の質」が存在していますよね。
なんだか少し・・・昨日の読書の
続きのようになりましたけど。
暮らしの本質が何処にあるのかが
設計デザインに対しても大事な事ですから・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
ロケーション(風景)の価値が
暮らしの質を変える瞬間・・・・・・。
バルコニーと建築の壁の効果で
切り取られた風景と
「額縁効果」によるロケーション・・・・・。
意識と感じ方をデザインするという事。
窓を介して
時間の流れを心地よく感じるように。
風景と暮らすという観点で
設計デザインも変化しますよね・・・・・。
夕暮れのひととき
曖昧なエッジがくっきりと現れる瞬間。
「山の端」と「山際」の違いを
思い出すんです・・・・・。
間取りやプランの経過。
計画時に現地を感じる設計を考える事で生まれる
時間の価値を・・・・・。
そういう意味で方位の価値と
太陽・・・そして空のある風景は
ありがたいですね。
価値観によってそれは「一定」ではありませんよ。
何に対しての価値なのか?
という事と設計の糸口・・・・・。
住まいと感性の創出をデザインする空間に。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
暮らしの思想と人生観。
空気を感じる建築と暮らしの空間となる様に・・・・・・。
その空間が生み出す暮らしの質について、
住まい手さんと、
打ち合わせをしながら
人生観についてお話を聴いたり、
逆に話したりすることがあります。
先日、住まい手さんと打ち合わせの際に
論語の話題に・・・・・。
生き方という部分と
人生の価値観、
過ごし方を色々とお話し、
していた流れで・・・・・。
子曰、
吾十有五而志乎學、
三十而立、
四十而不惑、
五十而知天命、
六十而耳順、
七十而従心所欲、不踰矩
という事を・・・・・。
人生の時間の使い方、
その骨格としての人生観は
住まいを考える際にも
大事な思考となる部分ですからね・・・・・。
30にして立つ、
40にして迷わず・・・・。
そのあたりは自分にも置き換えて
暮らしの「本質」となる部分。
生き方をデザインするという思考を
僕はいつも大切に住まいの設計を
丁寧に描いていますよ・・・・・・。
机上だけの空論ではなくて
現地や住まい手さんの現在の暮らしを
真摯に受け止めて「改善」や「継続」を
視野に・・・・・。
設計の価値をデザインのチカラで
カタチとその空間へ反映するように・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家山口哲央のホームページの検索へ
※Ritzwellショールーム
暮らしの空間に趣を生み出し
シンプルな暮らしをデザインする感じ方の工夫・・・・。
間取りや家そのものに対するデザイン、
間取りと同時に家具のレイアウトで
暮らしの空間は自在に変化します。
なので、よい意味で暮らしの空間を仕上げる様に
家具のレイアウトはポイントですよね。
※Ritzwellショールーム
そういう意味で家具は部屋の中で
集中して配置「レイアウト」するように。
以前にもブログで書いたことがありますが
床がスッキリ見えていると
広々と感じられるものです。
※IDC大塚家具モダンスタイルショップ淀屋橋ショールーム
家具をうまくレイアウトして
空間に対する家具の占有率を
床面積の3~4割程度で計画して
オープンスペースを確保するように。
それだけでゆったりとした印象を
持つことが出来ますよ。
なので僕は建築家として間取りの計画時から
家具のアドバイスをさせていただきながら
住まいの空間構成を設計デザインしていますよ。
※TOYO KITCHEN STYLE 大阪ショールーム
※TOYO KITCHEN STYLE 大阪ショールーム
※TOYO KITCHEN STYLE 大阪ショールーム
家具のレイアウトやセレクトそのもので
人の動き、家事動線、生活動線も
見える角度、見る風景も変化しますから・・・・・。
IDC大塚家具モダンスタイルショップや
TOYO KITCHEN STYLEショールーム
Ritzwellショールーム・・・・etc。
空間の対してのセレクトは
いろいろな理由を基に
選択しますよ。
それには「家具のサイズ」も
空間とのバランスで選択する事・・・・・。
ショップで家具を見ている際は
実際の感じ方として「小さく見えてしまう」
傾向があるので
サイズの感覚を大事に・・・・セレクトですよ。
空間デザインには
「ソフト」と「ハード」のバランスが大事。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<