台風2号のおかげで線状降水帯ができて明日から大雨が降るとの予報だった。
前の日なのにとってもいい天気。
ブロガーさんが佐倉ラベンダーランドの写真をアップしていたのを見て、行くのは今日しかないって思ってボッチで行ってみた。メタボさんは自治会仲間とゴルフですよ。
ラベンダーランドへの道はちょっと狭いので不安だったが何とか来れましたよ。
平日なのに駐車場はいっぱいだったので、お隣のゴルフ練習場の駐車場に停めちゃいました。経営者は同じだしね、元市長さんだから太っ腹で許してくれると(笑)
アリウムやカモミールなども満開よ。
メモフィラやルピナスも。
セージやヒナゲシも…
リナリアかな?
ぽつぽつとラベンダーが…
きれいに並んでますね。
時々風に乗っていい匂いがしてきました。
種類によってはまだ咲いてないラベンダー。
ラベンダーってポツポツと植えてあって密集してないのでちょっと寂しい感じ。
それぞれちょっと違う種類だね。
ラベンダー畑の先は田んぼが広がってます。
モンシロチョウがいっぱい飛んでました。
ミツバチもラベンダーの蜜を吸いにいっぱい飛んでます。
おや~紫のラベンダーの中にポツンと白いラベンダーが…
ラベンダー畑の回りにはポプラの木が植えられていてちょっとだけ北海道の雰囲気をかもし出してますよ(笑)でも佐倉の田舎です。
これから咲くラベンダー。
ラベンダー畑の横にもお花畑が出来てます。
もうコスモスが咲いてますよ💦
ここは小さな庭園です。
バラなどが咲いてましたね。
ヒナゲシ。
ショップではラベンダーで出来た小物とかバラとラベンダーのソフトクリームがありますが、お腹の弱い私はやめておきました。
次の日は予報通り大雨になりましたが、ラベンダーたちは大丈夫かと心配ですね~