(早咲きの「山桜」↑ )
今年の桜の開花宣言は かなり遅くなりましたが
早咲きの桜
「エドヒガン」「しだれ桜」「山桜」などは
例年並みの開花だったのでしょうか?
久しぶりに訪れた
大阪公立大学付属植物園の早咲き桜の共演に
春が来た喜びを満喫してきましたよ
(「エドヒガン」↑ )
昔から
「山桜」や「しだれ桜」は お気に入りの桜でしたが
(どうも「ソメイヨシノ」は華やかすぎて苦手)
今年は「エドヒガン」に
大感動です
花も小ぶりで 野性味もあり
その花びらが 春風にのって舞い散り夢の世界でしたよ
舞い散る花びら ⇅
ホントは
「エドヒガン」と知らず
「この桜素敵ね~」「デモ ソメイヨシノとは違うよね」と
しゃべりながら写真を撮っていると・・・
その桜は「エドヒガン」ですよと
教えて下さった方があり
その方によると
桜の中では「エドヒガン」が 一番好きで
毎日眺めに来ているが 昨日がピークだったそうで
今日は 「エドヒガン」の花吹雪ですよとの話
そんな桜話を交わすのも
この時ならばの 小さな幸せですね
「エドヒガン」⇅
「エドヒガン」と同じぐらい圧巻なのが
「しだれ桜」の老大木
歩いている人の大きさと 比べて下さいね
稚拙な写真でも
そのスケール感が伝わるかも?
京都の有名どころのような 完成された美しさはありませんが
このおおらかさに ホッと癒されます