小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

なぜか? 今返り咲いているクレマチスたち

2013-11-29 08:37:36 | クレマチス

 なぜか? なぜか? 今年は、11月の中頃よりクレマチスたちが 返り咲いています! それも、早咲き大輪系の「ジョセフィーヌ」が 春一番の花姿で! 

                  

 クレマチス後方の、ホスタなどの黄葉から 今の花と理解していただけるのでは・・・春一番の開花ような、豪華な花姿です! 例年 二番花は、そんなに豪華でなかったような?

                  

 そして 過去不定期に返り咲いていた「白万重」も、咲きだしました。

           

 こちらも、春と同じ八重の花です。かなり高い所で、咲いています。

                      

 ジョセフィーヌは、「日当たりがよくなったからかな?」とも 感じます。日当たりが悪い所にある 親株は、開花せず。返り咲いたのは、その子株で2~3年株です。

 ただ このところの急激な気温の低下に(今朝の最低気温は、1度)・・・いつまで咲けるのか? もう咲かせずに切り戻すべきか? 悩んでしまいます。

コメント