小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

来春に向けての庭仕事・・・「テイカカズラ」の根絶とバラの交換

2016-11-18 08:57:23 | マイ庭づくり

少しばかり前 
庭の木々たちを救助する 大仕事をしましたが・・・
( 過去ブログ参照・・・こちらから* )

 

今春には 大感動と喜んでいた「テイカカズラ」の

あまりな 超モンスターぶりに
木やフェンスに絡みついていた枝の すべての取り除きです

 

今回は 
(時期的なこともあり)前回 取り除けなかった
その根っこ部分の 徹底的な大処分です!

気合を入れて 30分ばかりの大格闘で

ほぼ 全ての根っこ部分を、掘り出しましたよ!

 

その後は
多量の牛糞堆肥を入れて 土壌改良

そして 来春に向けて 
宿根草の「ゲラニューム」や「ジキタリス」の苗に
一年草の「オルレア」なども 植えました

プラス
この大作業のついでに? バラもチェンジしてしまいましたよ

 

太めのオベリスクに絡めていたバラを
「ガラシャ」↓ から

お気に入りのオールドローズ
「ルイーズ・オディエ」↓に 変更しました。

かの”どこでもドア”の両サイドを 同じバラにしたのですが
この変更は、吉と出るかな? 凶と出るかな?・・・

バラは比較的移植に強いので
色々な組み合わせに交換しては よりベストなマイ好みの庭への
懲りないトライを楽しんでいま~す

 

コメント